2025年「建築基準法改正」などによる現場への影響を学ぼう

齋藤進一
さいとうしんいち

その他実務スキル

齋藤進一
さいとうしんいち

介護福祉建築家  やすらぎ介護福祉設計 代表
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

「建設業界全般」
ひとり親方(大工・電気設備・内装工など)の皆様
工務店を家族経営されている皆様
多職種をまとめる工務店経営の皆様 
商工会関係 建築・建設業部会の皆様  など

提供する価値・伝えたい事

2025年は省エネ基準適合義務化や建築基準法改正など、建設業界が大きく動く年でもあり、現場で働く方達が時代の波に飲まれないよう情報をお伝えいたします。

内 容

(内容)   講演時間 約1時間半から2時間

1.2025 年建設業界に起こる影響をおさらい

2.建築物省エネ法の施行による現場への影響とは

3.建築基準法改正による現場への影響とは

4.各業種(職種)における対策・仕事の進め方とは?

5.これからの住宅像(新築・リフォーム)をおさえておく

6.最後に

根拠・関連する活動歴

県建築士会 技術委員会所属 およびデザイン小委員会委員長として、建築設計にまつわる2025年問題と言われる情報を元に現場に与える影響を「現場監理者」の視点からお話しいたします。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別