提供する価値・伝えたい事
1. どんなにOA化、デジタル化されようとも、仕事の基本は人対人
2. いかにうまく相手とコミュニケーションをとり、信頼を得るかが重要になります
3. ことばは、コミュニケーションのための大切な手段であり、自己表現・自己PRには欠かせない“小道具”です
4. 相手の心をつかみ、仕事に活かせるような話し方・自己PR法を身につけることを目指します
内 容
1. いくつかのポイントをお話ししつつ、受講している方にも意見を聞いたり、自己診断をしていただいたりをとり入れます
2. 全体的に対話形式で進め、講座の最終段階で、受講者の発表の場(自己PRの実践)を作ります
●いいコミュニケーションをするために
・コミュニケーションの大切さ、基本となる部分をまず知ろう
・自分のまわりをもう一度見直してみよう
●感じのよい話し方を身につけよう
・感じのよい話し方は何のため
・感じの良さはどこで決まる?
・人前で話すことを楽しもう
・あがらないためのワンポイント
●実践!自己PRの仕方・準備編
・まずは“自分さがし”からスタート(自己診断テスト)
→自分の良さを知る
・“備えあれば憂いなし”→内容をまとめよう
・イメージリハーサルの効用
●実践!自己PRの仕方・発表編
・名まえを印象づける方法を考える
・自己演出をする上でのポイント
・60秒で自分を売りこむ(自己PRの実践)*発表者へのコメント
業務外の講師への取次は対応しておりません。