想定する対象者
新入社員から管理職まで対応可能
提供する価値・伝えたい事
電話での応対がその会社の第一印象を決定づけるように、クレーム電話も最初の担当者の応対により、お客様に納得いただいたり、話がこじれたりします。一旦、話がこじれますと、クレームが“問題”にまで発展してしまいます。
本研修では、クレームを“問題”に発展させないように、クレーム電話の応対法を学び、クレームを“信頼”に変える応対法の習得を目指します。
◎クレーム電話への対処法を学び、クレームを“信頼”に変える応対法を習得します。
◎ケーススタディをとおして、様々なクレームに対応するための応用力を養います。
■研修時間:6時間
内 容
■クレームは企業発展のチャンス
・クレームとは何か?
・1対24の法則
・クレームの種類と発生原因
■クレーム電話の第一関門の技を極める!
・今のお客様満足とモンスターカスタマーの存在
・クレームを訴える際のお客様心理は?
・電話でも“見られている”あなたの態度
・クレームをチャンスと考える発想の転換
■お客様の怒りを鎮める電話応対の技を更に極める!
・あなたの何気ない言葉が二次クレームを発生させる
*言葉づかいの検証ワーク
・クレーム電話の受け方と姿勢
・お客様の言い分をしっかり受けとめる聞き方の強化
・信頼を失うクレーム電話応対
・これだけは実践!信頼を得る話し方のコツ
■バージョンアップ実践ワーク!~クレーム電話応対の検証~
<ケーススタディ>「こんなときどうする」
*「人」に対するクレーム
*「商品」に対するクレーム
*「会社」に対するクレーム
■クレーム再発防止のために
・クレーム再発防止の第一歩は「上司への報告」
・顧客満足の実現と社内コミュニケーション
業務外の講師への取次は対応しておりません。