講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

ビジネス教養の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

ほんだきみ子
ほんだきみこ

臨床心理士

臨床心理士

臨床心理士として、「心の健康」のための専門的知識を分かり易い言葉で語る講演会が好評。<腑におちる体験>を中心としたセミナーは、常に受講者の評価が高く、ビジネスパーソンから教育関係・地域の人々まで幅広い層を対象とした講演・セミナーの経験が豊富で、メディアの取材・出演も多数。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 コミュニケーション、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

影山裕樹
かげやまゆうき

編集者、文筆家、メディアコンサルタント

編集者、文筆家、メディアコンサルタント

千十一(せん・と・いち)編集室代表。書籍やウェブなど様々な媒体の編集を手がける他、全国各地で自治体や企業、NPO向けに情報発信の講演やコンサルタントを行っている。著書に『ローカルメディアのつくりかた』(学芸出版社)、編著に『あたらしい「路上」のつくり方』(DU BOOKS)など。

属性 コンサルタント 実践者 作家
講師ジャンル
地域活性、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

パパイヤ鈴木
ぱぱいやすずき

タレント/振付師

タレント/振付師

振付師、おやじダンサーズリーダー、タレント、俳優、作詞・作曲、舞台演出、プロデューサーなどマルチに活躍。幼少よりラテン音楽を聴き、踊る毎日。17歳でデビュー。ユニークな人柄から語られる“いい人生のススメ”は、クスッと笑える話と簡単なダンスを一緒に踊ることでストレス解消、元気をもらえると好評。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

永井淳子
ながいじゅんこ

社会保険労務士

社会保険労務士

「お客さまとのふれあいを大切に」をモットーに、お客さま一人一人にとって、何が一番良いかを考えたアドバイスとともに満足を提供する社会保険労務士。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ライフプラン

講師プロフィールへ移動

山中俊之
やまなかとしゆき

グローバル人材開発トレーナー&アドバイザー 元 外交官

グローバル人材開発トレーナー&アドバイザー 元 外交官

「世界に通用する人材とは」「企業や大学をグローバル化するには何が必要か」について徹底的に拘っている。海外は3か国在住し、約80か国訪問。国連総会の他、多くのビジネスカンファレンスを経験。 講師を務めるワークショップへの参加企業大学数は通算で300を超える。累計3万人に研修実施。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
国際化・グローバル、 経営戦略・事業計画、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

美崎栄一郎
みさきえいいちろう

商品開発コンサルタント ビジネス書作家、講演家

商品開発コンサルタント ビジネス書作家、講演家

デビュー作『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』がビジネス書大賞1位に。その後、花王(株)でのサラリーマン経験から、実際の現場での経験を基にした使えるノウハウをまとめ、著作は30冊以上。講演テーマは、時間術、仕事術、アイデア発想術からノート術、デジタルツール活用術など。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ワークライフバランス、 意識改革、 その他実務スキル、 IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

菅原佳己
すがわらよしみ

スーパーマーケット評論家

スーパーマーケット評論家

夫の転勤で国内外の転居を繰り返す中、全国各地のご当地スーパー・ご当地食の面白さに目覚める。その後、著書『日本全国ご当地スーパー掘り出しの逸品』(講談社)を出版。ご当地スーパーブームの火付け役となり、TBS「マツコの知らない世界」などメディアにも出演。食文化の魅力を発信し続けている。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

桜井幸恵
さくらいさちえ

さくら野会代表 コミュニケーション講師

さくら野会代表 コミュニケーション講師

塾講師から大学にて就活に携わり企業研修 マナー講師 、コミュニケーション講師経て ”誰も一人ではない“この考えのさくら野会を立ち上げこれからの社会を生きるための講演 セミナーをわかりやすく伝えています

属性 教育・子育て関係者 スポーツ関係者・指導者 コンサルタント
講師ジャンル
モチベーション、 コミュニケーション、 健康、 男女共同参画、 文化・教養、 ライフプラン、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

小林 久
こばやしひさし

元 地域土着スーパーやまと 代表取締役

元 地域土着スーパーやまと 代表取締役

2017年12月、山梨県のローカルスーパー「やまと」が突然倒産した。なぜ100年以上も地域に愛されたスーパーが倒産しなければならなかったのか。著書『こうして店は潰れた~地域土着スーパー「やまと」の教訓』(重版6刷)からその顛末としくじり体験談を当事者みずからが明るく語ります。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

宮田祐子
みやたゆうこ

キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント

若者世代や女性を中心にキャリア支援を行う人材コンサルタント。人が自分自身の可能性から芽を出し成長する場所にいて、芽吹くプロセスを見守り、サポートします。全ての、芽吹く意思のある人が、芽を出し花を咲かせられるようにしたい、そんな強い想いがあります。

属性 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

山口理栄
やまぐちりえ

育休後コンサルタント

育休後コンサルタント

総合電機メーカーにてソフトウェアの開発、設計、企画に24年間従事し、その間育休を2回取得。女性活躍推進プロジェクトのリーダーを務める。2010年育休後コンサルタントとして独立し、企業や自治体向けに育休後職場復帰セミナー、キャリアデザインセミナー、管理職(イクボス)向けセミナーなどを実施。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ワークライフバランス、 経理・総務・労務

講師プロフィールへ移動

朝倉匠子
あさくらしょうこ

エイジングスペシャリスト

エイジングスペシャリスト

超高齢社会のための研究や、老いや高齢者に関する教育や文化を発信。新しい歳の重ね方「アクティブ・エイジング」(能動的、精力的、美的加齢法)を提唱し、医療や心理学・社会学など最先端の情報を基に、年齢を積み重ねることの楽しさと自信を育てる活動を行う。対象者は老若男女を問わず幅広い。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
男女共同参画、 国際化・グローバル、 モチベーション、 ワークライフバランス、 音楽、 健康、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

朝廣佳子
あさひろよしこ

株式会社読売奈良ライフ 代表取締役社長

株式会社読売奈良ライフ 代表取締役社長

伝統文化や歴史が息づき、鄙びた中に独自の雅さを併せ持つ奈良を、県内外に新たな切り口で発信すべく、地域の活性化に尽力。なら燈花会(とうかえ)や平城遷都祭(ならせんとさい)など、奈良における数々のイベントで中心的役割を担っている。2007年 内閣府 地域活性化伝道師の任命を受ける。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

東 和空
ひがしわこう

聴行庵 住職

聴行庵 住職

サラリーマン、代議士秘書を経て、NGO活動をしながら僧侶の道へ。その後の修業や、10万人に1人といわれる難病を受け容れ回復した経験を基に、傾聴、セルフケア、今を大事にする自分と他人を大切にする生き方とは何かを説く。

属性 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

正岡紀子
まさおかのりこ

オフィスオランジェ代表 PHP研究所 人材育成コンサルタント 慶應義塾大学大学院SDM研究科研究員

オフィスオランジェ代表 PHP研究所 人材育成コンサルタント 慶應義塾大学大学院SDM研究科研究員

同志社大学経済学部卒業後、日本航空株式会社勤務を経て渡米(ニューヨーク 4年間)。帰国後、都市銀行入行。企業研修講師として独立。世界55ヶ国を訪問し、世界のサービスを体験。アンガーマネジメント、ホスピタリティ、モチベーションアップなど、とにかく明るく楽しくハッピーな講演が人気。

属性 コンサルタント 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
リーダーシップ、 その他実務スキル、 モチベーション、 顧客満足・クレーム対応、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

蛭田敬子
ひるたけいこ

人材戦略コンサルタント

人材戦略コンサルタント

大手証券会社営業トップの実績を買われて転職した人材派遣会社では、入社2年目にして赤字を黒字に転換。さらに1年後に売上げを2倍に。確かなキャリアに基いた「女性のキャリアアップセミナー」「リーダー研修」などが好評。近著『社員を働かせてはいけない』が注目を集めている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

大﨑美生
おおさきみお

弁護士

弁護士

離婚、女性の労働問題などの家事事件・一般民事のほか、企業法務など幅広く取り扱う。依頼者が抱える問題に迅速・誠実に向き合い、「依頼者と信頼できるパートナーでありたい」ということを旨とする。また、「職場のハラスメント」に関する講演など、事例を交えた内容は分かりやすく信頼度も高いと好評。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
経理・総務・労務、 ライフプラン、 男女共同参画、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

上原 広
うえはらひろし

政治アナリスト ガバナンスアーキテクト機構 研究主幹 国会議員政策担当秘書

政治アナリスト ガバナンスアーキテクト機構 研究主幹 国会議員政策担当秘書

衆参国会議員の政策担当秘書、政府高官の政務秘書を経験、国会における政党間協議、各省との折衝を経験した。ここ数年で作成した質問主意書は500本以上で、昭恵夫人は私人などの様々な答弁を引き出し、それらの答弁書はメディアで100回以上報じられた。

属性 大学教授・研究者 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 経営戦略・事業計画、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

堀北祐司
ほりきたゆうじ

クレーム対応アドバイザー ストレスマネジメント研究家

クレーム対応アドバイザー ストレスマネジメント研究家

大手家電エンジニアから、突然のお客さま相談室への異動。1年目より責任者に抜擢。約10,000件以上のクレーム対応に関わ中、うつを経験し、独自の300超エクササイズで克服。独自メソッドがマスコミ等に注目され、研修講師として活躍中。著書『世界一簡単!「ストレス」と上手につき合う方法』。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

櫻澤博文
さくらざわひろふみ

医師(産業衛生学会指導医)、労働衛生コンサルタント、健幸(ウェルビーイング)経営提唱者

医師(産業衛生学会指導医)、労働衛生コンサルタント、健幸(ウェルビーイング)経営提唱者

産業医科大医学部卒、社会健康医学修士。メンタル産業医の命名者。複雑化する社会下、多様性ある働き方を実現したい企業を25年に亘り支援。著書『メンタル不調者のための復職・セルフケアガイドブック』『もう職場から“うつ”を出さない!』他、連載、メディア出演多数。

属性 医療・福祉関係者 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 ライフプラン、 健康、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別