文化・教養の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
稲川淳二
いながわじゅんじ
タレント 怪談家 工業デザイナー
タレント・工業デザイナーとして幅広く活躍する傍ら、独特の口調で語る怪談家としても知られ、全国各地で怪談ライブも行っている。また、次男が重度の障害を持っていることから、障害者福祉やバリアフリーに関する講演も精力的に行い、人権・福祉の問題や共生社会実現など、体験を交えて熱く語る。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 健康 |
---|
石川牧子
いしかわまきこ
フリーアナウンサー (元 日テレ学院学院長、元 日本テレビアナウンサー)
日本テレビ「元祖ドッキリカメラ」「アメリカ横断ウルトラクイズ」で人気を博し、明るく親しみやすい人柄の中に秘めた、果敢なチャレンジ精神が大きな魅力。どんなことにもサービス精神を持って対応。また、アナウンサーとして第一線で働きながら、東京―仙台の「遠距離介護」を7年間続けた経験を持つ。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 その他実務スキル、 文化・教養、 意識改革、 福祉・介護 |
---|
北芝 健
きたしばけん
犯罪学者、作家、元 警視庁刑事
早大卒後、商社から警視庁へ。交番勤務を経て刑事、公安に。ロス市警協力で英語力を磨き、早大大学院で犯罪社会学を研究。現場経験を活かし学校講師なども務め、文筆業、漫画原作、プロファイラーとして活躍。俳優、コメンテーター、危機管理の専門家、密教僧侶の顔も持つ。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯、 教育・青少年育成、 文化・教養、 健康 |
---|
南 修治
みなみしゅうじ
シンガーソングライター カウンセラー
家庭教育をテーマにした講演会、人権コンサート、男女共同参画の講演会の講師など幅広く活動する。子どもが心豊かに育つためには「愛されている実感」が必要であると歌を交えながら伝えている。 また、自ら不登校や引きこもりなどの心に宿題を抱えている若者たちの支援にあたっている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 音楽 |
---|
ロザンナ
ろざんな
歌手・イタリア家庭料理研究家
日本人よりも日本人らしいイタリア人。北イタリア・ベネト州・スキオ生まれ。音楽学校卒業と同時にグループ歌手として来日。その後、日本で「ヒデとロザンナ」 で活躍。モーニングショーのキャスターやイタリア家庭料理研究家、ソロシンガーとして、大活躍中。剣道3段。イタリア調理師協会名誉会員。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 健康 |
---|
山田たかお
やまだたかお
コメディアン・歌手・俳優
1956年生まれ。人気長寿番組「笑点」(日本テレビ)で“座布団運び”担当として長年おなじみの顔。テレビ出演の他、映画、歌、落語など多方面で活躍中。また笑点メンバーとの様々なエピソードを交えた講演会が各地で好評を博す。2024年2月、新ユニット「鈴丸姉妹」でニューシングル「ざぶとんサンバ」をリリース。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
木下博勝
きのしたひろかつ
鎌倉女子大学 教授 / 医学博士
消化器外科専門の医学博士。2004年7月に女子プロレスのジャガー横田さんと結婚。現在は、鎌倉女子大学教授として教鞭を執る傍ら、医師・文化人としてテレビ等多方面にて活躍している。不妊治療や二人で協力して行う育児、夫婦円満の秘訣など、家族ついて語るトークは各方面から注目を集める。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
三浦雄一郎
みうらゆういちろう
プロスキーヤー 冒険家
七大陸最高峰のスキー滑降を世界で初めて達成。3度エベレスト登頂に成功し、世界最高齢(80歳)の登頂記録を持つアドベンチャー・スキーヤー。その傍ら、クラーク記念国際高等学校校長も務める。自分で限界を作らない考え方や、今もなお挑戦し続ける姿は、実際に行動する人物ならではの説得力がある。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 健康、 教育・青少年育成 |
---|
青空遊歩
あおぞらゆうほ
歴史散歩家 司会、漫談家
歌謡ショーの人気司会者として日本全国を駆け巡り、訪れた各地の魅力を再認識し、忘れ去られようとしている日本の魅力を漫談講演で伝え残す活動を展開。「あなたの町、再発見!」の講演では、地域活性のヒントが満載。また、日本各地で撮影した「安全」をテーマにした写真を上映しながらの講演も好評。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 地域活性 |
---|
梶浦梶子
かじうらかじこ
タレント・DJ
現役ニューハーフでありながらも、家庭に入ると一児の父であり夫である。人生刹那に生きながら、常に前向きで過去は振り返らず・・・。“人生ケセラケセラ”なる様にしかならない!成らない事なんてない! そして、「念ずれば花開く」をモットーに、いつも明るく元気に個性的なキャラクターで活躍中。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学、 健康、 コミュニケーション、 男女共同参画 |
---|
金沢栄東
かなざわえいとう
シンガーソングライター
生まれつきの全盲という境遇のなかから生まれた心の叫びを音楽に託し、力強くライブ活動を続けるシンガーソングライター。客層に応じて、オリジナル曲はもちろん、古い童謡から歌謡曲・民謡も取り入れてのコンサートは、味わい深いトークも加わって大満足と感動のひとときを繰り広げる。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
神田香織
かんだかおり
講談師
ジャズ講談や一人芝居の要素を取り入れた神田香織独自の講談を次々発表し、講談の新境地を切り開く。反戦反核を訴えた『講談はだしのゲン』で日本雑学大賞受賞。2002年、講談『チェルノブイリの祈り』を発表。平和・人権、女性の生き方をテーマとした講演(講談付き)も精力的に行なう。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 演芸・演劇 |
---|
馬渕磨理子
まぶちまりこ
経済アナリスト 日本金融経済研究所 代表理事
京大大学院修了後、トレーダーを経て、経済アナリストとして活躍中。フジテレビ「FNN Live Newsα」などメディア出演多数。経済アナリストの知見を活かした講演会も好評。ポリシーは「自分の意志で人生の選択ができる世の中を」。誰もが自分の価値感でしなやかに生きることができる社会を目指して活動中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他ビジネストピック、 文化・教養 |
---|
高柳和江
たかやなぎかずえ
笑医塾塾長 前 日本医科大学准教授
“死を恐れないコツ”を伝授する医学博士。神戸大学医学部卒業後、順天堂大学外科専攻生、徳島大学医学部第一外科教室医局員などを経て、1992~2009年まで日本医科大学准教授を務める。放送大学での授業は視聴率第2位。08年 MDRT「世界の上手な講演者2000人」の一人に選ばれる。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 福祉・介護 |
---|
ルイボス佳江
るいぼすよしえ
トータルバランスアドバイザー アンチエイジング料理家
誰でも簡単手軽に作れる料理を提案。テレビ・ラジオほか、食品メーカー、大手百貨店、自治体などで新メニューの企画、監修、講師を務める。健康管理指導やアロマインストラクターとしての経験を活かし、高齢者施設の新入社員研修、美と健康、アンチエイジングセミナーなど多方面で活躍している。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 モチベーション、 福祉・介護、 コミュニケーション |
---|
濱崎 隆
はまざきたかし
ギター・フルート奏者 素人落語家
1999年より『ギター・フルート・落語』による“音楽と落語の宅配便”を本格的に全国展開、好評を博している。現在は、「濱乃志隆(はまのしりゅう)」という芸名で、高齢者の施設 はもとより福祉協議会の各種イベント、地域の催し、幼稚園保育園まで、幅広い年齢層の会で活躍中。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇、 地域活性 |
---|
ダニエル・カール
だにえるかーる
タレント 山形弁研究家
旺盛な好奇心とバイタリティ溢れる行動力、ユーモア豊かなサービス精神、3年間の山形での生活で鍛えた山形弁を武器に、司会・コメンテーターなど幅広く活躍。国際交流、人権、男女共同参画など様々なテーマで講演を行い、東日本大震災以降、被災地へ支援物資を運ぶボランティアも行っている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 国際化・グローバル、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 福祉・介護、 環境問題、 健康、 文化・教養 |
---|
宮内 見
みやうちみ
放送作家、レトルトカレー評論家、小説家
放送作家歴30年、4000本の番組を構成。その経験を活かし、笑いも交えた楽しい講演会をお約束。ご好評頂いている「アイデア発想法」「お客様を笑顔にする話し方」など、明日からの仕事に活かせる内容で、聴衆をポジティブな気持ちにさせます。介護職としての経験から安全対策についても講演中。
属性 | 作家 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 安全管理・労働災害、 演芸・演劇、 営業・販売・マーケティング、 その他実務スキル、 コミュニケーション、 地域活性、 文化・教養 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。