文化・教養の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
野島智司
のじまさとし
ネイチャーライター こどもとしぜんファシリテーター 筑紫女学園大学非常勤講師
北大院にて地球環境科学・社会教育学の修士2種取得後、九大院(人間環境学府・環境心理学)に進学・中退。自然・教育の専門家として【自然と子どもの出会いの場をつくる】を実践中。野外フィールドワーク、「しぜん」の授業、ネイチャーライター(著作多数)の活動の他、環境・社会教育学の講演も大好評。
属性 | 教育・子育て関係者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 その他実務スキル、 教育・青少年育成、 その他イベント |
---|
ねんドル岡田ひとみ
ねんどるおかだひとみ
エデュテインメントアーティスト
親子ねんど教室、書籍の執筆、原型デザインなどを行い、ねんどの持つ可能性を探る。3歳から参加できるねんど教室は年間 1万人以上、海外では五大陸25都市以上で開催。現在、NHK Eテレ『ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!』ではおねんどお姉さん“ひとみ”とその姉“コネル”として出演中。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他イベント |
---|
J-CLICK
じぇいくりっく
アイリッシュ&リズムタップユニット
木下大サーカスの振り付けなどを担当。またアイリッシュダンス講座を開設。テレビなどで放映され注目を浴びる。アイリッシュ&リズムタップユニット「J-CLICK」を結成。関西を中心にテレビ・舞台に活躍中である。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他イベント |
---|
CHAPPY
ちゃっぴー
ものまねタレント
美川憲一になりすましてのトークは大爆笑の渦。また豪華な衣装の早変わりも見逃せません。何度見ても楽しいショーはバラエティーに富んだ『ものまねショー』として幅広い人気。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
堀 エリカ
ほりえりか
看護師 救急救命士 医療監修者
看護師として勤務後、実習指導・看護教育等に携わる。その後、英国の留学を経て、医療コーディネータージャパンを設立し、病院や治療方法の選択に関するサポート等を行う。また、執筆・講演の他、テレビ・映画等の医療監修における第一人者として、NHK朝の連続テレビ小説「エール」の医療監修も担当。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 健康、 顧客満足・クレーム対応、 医療・福祉実務 |
---|
三矢八千代
みつややちよ
一般社団法人バリアフリーフィットネス®協会代表理事 健康向上の専門家/八千代スタジオ主宰/日本体育大学講師
フィットネス指導の第一人者として、長年の経験と実績を持つ。誰でも実践でき、効果を実感できるプログラムを提供。これまでに多くのインストラクターを育成し、企業の健康経営にも貢献。幅広い層に支持され、身体のパフォーマンス向上を支援している。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス |
---|
松藤 司
まつふじつかさ
皇學館大学非常勤講師 NPO法人教師と子どもの支援活動理事長 親学アドバイザー
パワーポイント・具体的事例で誰にもわかるお話をします。温厚。明朗。粘り強い。年に10数回学校の研修会講師、研究団体セミナー講師を勤める。講師歴:15年 講演分野は日本伝統文化総論。小学校の授業、学級経営、特別支援。子育て論。脳トレ講座。座右の銘「志千里」「不撓不屈」
属性 | 教育・子育て関係者 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養、 健康 |
---|
和田のりあき
わだのりあき
マジックパパ代表
「子どもがワクワクする大人になる!」が合言葉。大人と子ども、夫と妻、上司と部下、そして地域住民同士のより良いコミュニケーション方法を伝える。マスコミで培った幅広い視野と、保育士としての専門性、主夫として地域と関わった経験に加え、特技のマジック技術を使った講座は満足度が高い。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 教育・青少年育成、 文化・教養、 演芸・演劇 |
---|
馬木あづさ
うまきあづさ
接遇マナースクール Hosnico代表 接遇マナー研修講師
社会で活きるために必須の「マナー」をよりその方の魅力を表現する形で伝える。8年間の専業主婦生活後、再就職した経験から、専業主婦の再就職マナーをサポート。サロンや店舗など10名程度のスタッフにオーナーの気持ちを伝える完全カスタマイズのスタッフ接遇研修も行う。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他実務スキル、 文化・教養、 メンタルヘルス |
---|
堀越 啓
ほりこしけい
SDアート代表取締役
上智大学経営学科卒業後、JT(企画分野/海外案件多数)を経て、2012年SDアート入社。15年より代表取締役。美術館での展覧会企画、自治体向けアートコンサル等多数。「立体的美術鑑賞法」開発・『論理的美術鑑賞』として書籍化(2万部突破)。【アート×経営】をテーマとした講演も注目されている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
本名由香里
ほんなゆかり
VICTOIRE JAPAN代表 ウォーキングインストラクター ボディクリエイター/マナー講師
2008ミスユニバース・ジャパンに出場し女性の美しさに対する考えが180℃変わる。 現在は【Victoire Japan Beauty School】を立上げ講師として専門学校・ミスコン出場者・新人モデル指導・企業研修を行っている。受講生のスタイルに合わせてきめ細かい指導で定評。
属性 | タレント・芸能関係者 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
田宮由美
たみやゆみ
家庭教育協会「子育ち親育ち」代表 家庭教育研究家 オールアバウト 子育てガイド
「自己肯定感」の講演会では、自己肯定感を木の根っこに例え、「心の根っこ」を育む子育ての言葉がけや関わり方など、身近な事例とインパクトあるイラストを使用し、深くお伝えします。また研修では、自己肯定感をどのような切り口で説明すれば伝わりやすいかをエビデンスから説明いたします。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養 |
---|
大倉孝一
おおくらこういち
駒澤大学公式野球部監督 元 侍ジャパン女子野球日本代表監督
駒澤大学、NKK福山(現JFE) 捕手として活躍。2008年、10年、14年、16年と侍JAPAN女子野球日本代表監督を務め、ワールドカップにおいて世界5連覇に導く。現在はスポーツトレーナーとして、国内外で活躍。2017年より駒澤大学公式野球部監督も務めている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 健康 |
---|
山田伊純
やまだいすみ
能楽師
6歳で初舞台、17歳で能面掛け。18歳で同志社大(国文学科)入学と同時に金剛流宗家直門として入門。5年の内弟子修行を経て27歳で独立を許され、能楽協会入会。金剛流能公演で活躍中。能楽奉納多数。2020年より能楽師ユニットでyoutube活動開始他、著書、取材掲載多数。能楽講座も好評。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
小島理恵
こじまりえ
歯科医師 一般社団法人歯ヨガ協会 代表理事 医療法人雄理会小島歯科医院 副院長
歯科医として、噛み合わせ、口腔の包括的治療、子供の健康を目的とした矯正などに注力。多様な患者様と接する中、免疫力を高め全身美と健康にも繋がるメソッド 『⻭ヨガ』を考案。著書『⻭科医が教える⻭ヨガ - ⻭と口から免疫力を上げる-』。TV出演、新聞・雑誌掲載・取材など、各方面から注目されている。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
濱野まさひろ
はまのまさひろ
JHMA認定ホスピタリティコーディネータ アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター
「企業・自治体などお客様と接する組織を対象に、ホスピタリティの理論と技術を提供し、クライアントの事業目的を達成させるホスピタリティの伝道師」。サービス業界で培われた多くの経験をケーススタディとして用いた研修・講演・コンサルティングは実践的で即効性が有ると高い評価を頂戴しています。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション |
---|
大郷卓也
おおごうたくや
健康睡眠アドバイザー 創業114年5代目手作り布団職人
創業110年の老舗布団店の5代目。国家資格をもつ布団職人。眠るだけで肩や腰の痛み、寝つき悪さや夜中に目が覚めることを解決改善する方法をお伝えできる。赤ちゃんから高齢者まで多岐にわたる快眠アドバイスには定評があり、理論だけでなく実際にお布団を敷いて実践方法までお伝えしている。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
神崎夢風
かんざきむふう
健康料理研究家 栄養士
健康料理研究家、栄養士、食医食理念提唱者。1958年、宮崎県生まれ。1980年、「健康という結果を出す食教育」という食医食理念に基づく健康料理教室を開設。活性酸素の除去料理を他に先駆けて開発、各地で料理教室やセミナーにて活動中。四條流料理道 最高位 宗範。
属性 | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 教育・青少年育成 |
---|
笠原禎一
かさはらよしかず
英語高速メソッドアカデミー校長 一般社団法人 高速メソッド語学協会 理事
誰でも英語を話せるようにと「英語を英語の語順で使いこなす能力を身につける学習法」を英国立サウサンプトン大学院在学中に開発。この学習法は、日本、韓国、オーストラリアで特許を取得。関連書籍は146万部のミリオンセラー、海外でも出版。動画サイト200万視聴を達成。講義も高い評価を得ている。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
三遊亭朝橘
さんゆうていちょうきつ
落語家 ラジオパーソナリティー タレント
筑波大卒。三遊亭圓橘入門の翌年、大師匠・五代目三遊亭円楽の許しを得て前座に。2017年真打。古典落語を中心に、演り手の少ないマイナーな噺や上方落語、講談を落語にアレンジしたネタ、自作の新作も口演。「落語家直伝 話し方講座」等の講演も人気。また、メディア出演や連載など多方面に活躍中。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇、 男女共同参画、 コミュニケーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。