文化・教養の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
松野慶之
まつのよしゆき
■株式会社 懐刀(ふところがたな) 代表取締役 ■日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学スタッフ)(2017-2023) ■日本バスケットボール協会専任スポーツパフォーマンスコーチ(2017-2023)
アスリートやビジネスパーソンの他、機能改善を要する方々のパーソナルトレーニングに従事。「身体の不安なく、チャレンジを楽しめる世の中」をビジョンに、身体不調改善やパフォーマンス向上をバックアップ。企業や教育機関での講演、健康経営セミナー、医療従事者やアスリートへの指導など幅広く活躍中。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
西山史一
にしやまふみかず
地球環境と共生した持続可能な世界づくりのマスタープランナー 建築家 総合参謀
古代の先祖は国づくりを主導。自身は温故知新をベースに持続可能な国土、都市、地域、建築のデザイン、コンサルを行う。東大、ミュンヘン工科大で循環型建築都市を研究後、3.11を機に地球環境との共生を探究。NHK WORLD・BBCにて世界放映、経営者の参謀、約450名に講演、執筆等、幅広く活動中。
属性 | 実践者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 経営戦略・事業計画、 リーダーシップ、 文化・教養、 人材・組織マネジメント、 地域活性 |
---|
岩本茂樹
いわもとしげき
社会学博士 神戸学院大学 現代社会学部現代社会学科 教授
小学校講師、中学と高校の社会科教諭を経て、関西学院大学社会学部・教育学部の各准教授などを歴任。2014年より神戸学院大学現代社会学部現代社会学科教授。専門はメディア文化、教育・学校文化、戦後日本のアメリカ二ゼーションなど。著書『思考力を磨くための社会学』『教育をぶっとばせ』他多数。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
太鼓笑人めでたい
たいこしょうにんめでたい
和太鼓グループ
伝統的な曲から独自の創作曲を、太鼓・笛・鉦・唄・踊りなどを織り交ぜた演奏スタイルで活動中。地域に根付く音楽活動からジャズとのセッション、殺陣やバレエなどとジャンルにとらわれないコラボレーションも積極的に取り組み、あらゆるニーズに答える演奏を行っている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
山口 通
やまぐちとおる
哲学冒険家/篠笛奏者 全盲のコメンテイター
哲学冒険家 篠笛奏者 全盲のコメンテイター 高校教員36年。人生の半ばで難病により中途失明 高校生、大学生と「哲学冒険の旅」を始めて36年。小学生から大学生まで、旅人は増え続け、喜んでいます。
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 人権・平和、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 健康 |
---|
山川 豊
やまかわゆたか
歌手
1981年「函館本線」でデビュー、同年に各新人賞、その後も、古賀政男記念音楽大賞、日本レコード大賞最優秀歌唱賞など、数多くの音楽賞を受賞。「アメリカ橋」「我が娘へ」をはじめ多くのヒット曲を世に送り出し、NHK紅白歌合戦に11回出場するなど、日本を代表する演歌歌手の一人。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
西脇俊二
にしわきしゅんじ
精神科医師
精神科医、精神保健指定医、認定産業医。日本アーユルヴェーダ学会上級教師。漢方医学やアーユルヴェーダ医学、超高濃度ビタミンCや糖質制限の食事療法などを用いて、がんやその他の難病の治療を行っている。『断糖のすすめ 高血圧、糖尿病が99%治る新・食習慣』(ワニブックス)など著書多数。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
芙和せら
ふわせら
花の心理セラピスト 【フラワーハートセラピー】創始者
1989年に花の色彩心理、アロマテラピー、フラワーアレンジメントと臨床心理学を統合した独自のセラピー法【フラワーハートセラピー】を開発。以後、心療内科や福祉施設、「花育」として子どもの心育ての活動教育現場や地域環境の取り組み、育児・家庭・職場など、多方面での効果が注目されている。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
半谷輝己
はんがいてるみ
地域メディエータ リスクコミュニケーション・ジャパン 代表
塾講師として25年間の経験に加え福島第一原発事故後の広域災害で学んだ知識と経験を踏まえて小学生から高齢者まで難しいテーマを易しく面白く伝える講演内容で定評がある。人気の講演テーマに「家族の防災計画」「健康寿命と損失余命」。著書『ベントン先生のチョコボール』(筆名.半井紅太郎)他。
属性 | 大学教授・研究者 | 作家 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 顧客満足・クレーム対応、 教育・青少年育成、 防災・防犯 |
---|
城山珂奈見
しろやまかなみ
ボディメイク・ウォーキング講師 StudioVivant代表 ミセス日本第8回30代グランプリ
バレエ・ヨガをベースに「女性らしいしなやかなカラダ作り」を指導(2000名以上のボディメイク実績)。4児を出産しながらも、美・健康を保つ秘訣を、生活習慣含め伝えている。「姿勢を直すだけで全身が「上がる」」がモットー。イベントや企業研修にてエクササイズ・講演を行う他、執筆も行う。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 健康 |
---|
山中裕貴×太鼓一座 縁
やまなかゆうきたいこいちざえん
和太鼓・篠笛奏者 人権講演講師 和太鼓チーム
山中裕貴(和太鼓・篠笛奏者)は、大阪音短大(打楽器)卒。国内外での公演、他ジャンルとのコラボ、 学校公演、舞台演出、作曲、人権講演など幅広く活躍。また「太鼓の音は、心が躍る」を掲げ 【太鼓一座 縁】を創設。和楽器(和太鼓・篠笛・三味線など)の新たな可能性を創造し国内外で今注目されている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 音楽 |
---|
金岡健二
かなおかけんじ
東京都健康管理士会 代表 健康管理士・食育指導士
30年以上にわたりマーケティング戦略を現場の視点から構築してきた経験を活かし、聴講生に解り易く、楽しく聴いて頂くことをモットーとしている。30年前から独自のヨガ体操を実践している等の経験を生かして話せる。ウエルネスコンサルタントとして健康管理の指導も行っている。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
迫田さおり
さこださおり
元 バレーボール日本代表
高校卒業後、Vリーグ 東レアローズに入団。バックアタッカーとして数々の国際大会で活躍し、2012年のロンドン五輪では、28年ぶりのメダル獲得に大きく貢献。2017年に現役を引退。現在、バレーボールの解説、トークショー、バレーボ ール教室など幅広く活躍。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
野崎賢治
のざきけんじ
元ニュースキャスター 元アナウンサー 元プロデューサー
アナウンサーのみならず、報道制作現場や管理職経験を基に「4K放送はいつ主流になるの?」「不特定の人の顔がニュースに流れて問題ないの?」など、視聴者が疑問に思っている『テレビ放送のしくみ、テレビの裏側』を、プロのアナウンサーのスキルを活かして、楽しく、分かりやすく紹介して好評を得ている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 意識改革、 健康 |
---|
三遊亭右紋・神田 紫
さんゆうていうもん・かんだむらさき
落語家 講談師
三遊亭右紋(落語)と神田紫(講談)が、「二人会」を結成。 “あのころ”というテーマで、昔懐かしい話を、笑いあり、感動ありで語り明かす。聴衆は、切なくも心弾んだ、輝けるおもしろき日々「あのころ」にひと時、思いをはせるであろう。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
未来環境防衛隊ドラゴンマン
みらいかんきょうぼうえいたいどらごんまん
東映公認の環境戦隊
様々な環境問題を、親子で知る事ができる劇場型の環境イベントキャラクター。パネルを使って展開する環境教育的ステージ進行は好評で、子どもに伝わるようなステージ展開で上演。東映公認の「ローカル戦隊」。eco japana cup2014環境ニューディール政策提言に入選。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 演芸・演劇、 環境問題 |
---|
天川和菜子
あまかわかなこ
気象予報士 お天気キャスター
NHK水戸放送局、テレビ神奈川、NHK津放送局などで気象情報を担当。「晴れ・雨」と天気を伝えるだけでなく、見ている方に「天気って面白いな」と興味を持ってもらえるような気象情報を心掛けている。 講演では、気象情報が作られるまでの放送の裏話や、命を守る防災情報を伝えている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 防災・防犯 |
---|
横田仁美
よこたひとみ
Cent et un International (セント・アン・インターナショナル) 代表 トータルファッションプロデューサー
モデルとして国内外で活躍。欧米食文化並びに美容やマナーに触れたことを機に、立ち居振る舞い・しぐさ・表情・言葉使いなどを内面・外面からトータルにプロデユース。また、「東大生の育て方」等、 自らの経験を基にした教育セミナーも好評。親子関係を良好に維持する方法論にも説得力がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 その他実務スキル、 意識改革、 文化・教養、 健康、 ワークライフバランス |
---|
牧嶋孝生
まきしまたかお
医療法人新生会本部総務部長 いしいケア・クリニック事務長
「口」からはじまる「心とからだ」の健康づくりの全体像を分かりやすくした新しい分野の「スポーツ健康歯学」について報告する。現在山口県岩国市にある医療法人新生会に勤務して、まさに医療と介護の真っ只中で活躍。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
尻流複写二
しりるこぴーに
フランス人落語パフォーマー 在日フランス大使館職員 翻訳家
パリのフランス国立東洋言語文化研究所卒(言語学・日本近代文学修士号取得)。1997年、在日フランス大使館付属文化センター「アンスティチュ・フランセ」入職。「言葉を芸術にする落語」の魅力を知り、2011年にフランス人落語パフォーマーの活動開始。落語会・講演会・ワークショップ、TVやラジオ出演多数。
属性 | タレント・芸能関係者 | 音楽・芸術関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 国際化・グローバル、 演芸・演劇、 文化・教養 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。