福祉・介護の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
石川結貴
いしかわゆうき
ジャーナリスト
家族・教育問題、青少年のインターネット利用、児童虐待、子どもの貧困、ヤングケアラー、介護問題などをテーマに取材。豊富な取材実績と現場感覚をもとに、多数の話題作を発表。出版のみならず、専門家コメンテーターとしてのテレビ出演、全国各地での講演会など幅広く活動中。日本文藝家協会会員。
属性 | 作家 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護、 教育・青少年育成、 男女共同参画 |
---|
桂 こけ枝
かつらこけし
落語家
「ニコニコ笑顔で自分らしく!」をモットーに、落語の魅力を、人権、福祉、健康、子育て、授業、芝居、オペラなど幅広いジャンルに持ち込み、人を引き込む独特の風貌とほのぼのとした語り口が特徴。全国に多くのファンを持つ落語家。1997年からFM香川の番組のメインパーソナリティを務めている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 メンタルヘルス、 人権・平和、 福祉・介護 |
---|
桑原征平
くわばらしょうへい
フリーアナウンサー
“命知らずのアナウンサー”の異名をもつ人気アナウンサー。サラリーマンから新聞公募のアナウンサー試験で合格したという変わりダネ。長年のテレビ取材から語る講演は、話題豊富で楽しいと好評を得ている。特別番組「さらば征平!最後の挑戦」は、民放連テレビ部門エンターテイメント最優秀賞を受賞。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 人権・平和、 環境問題、 福祉・介護、 防災・防犯、 教育・青少年育成、 農業・農政、 男女共同参画 |
---|
久田直子
ひさだなおこ
元 NHK「きょうの健康」キャスター
NHKの健康情報番組「きょうの健康」司会を15年間務める。話を聞いた医師、医療、介護関係者は700人以上。生活習慣病、認知症、がん、女性の健康、高齢者の食事と運動、セカンドオピニオンの取り方や医師からの話の聞き方、医療情報の取り方など、幅広いテーマで講演を行っている。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 福祉・介護、 男女共同参画 |
---|
湯浅 誠
ゆあさまこと
社会活動家 東京大学先端科学技術研究センター特任教授 経済同友会会員 認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長
1990年代よりホームレス支援・生活困窮者支援に従事。内閣府参与、内閣官房社会的包摂推進室長、震災ボランティア連携室長などを歴任。2018年全国のこども食堂を支援するための「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ」を設立。著書『つながり続けるこども食堂』(中央公論新社)など。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護、 人権・平和 |
---|
中村 学
なかむらまなぶ
笑う門にはいい介護の会 代表 介護人材育成コンサルタント 介護現場モチベーションアッパー
30歳の時芸人を辞め母の介護をするも、虐待に走り介護地獄へ転落。心機一転、介護業界転身。施設長を勤めたデイサービスは「日本一笑いのデイ」と取材殺到。著書『笑う門にはいい介護』は宮根誠司の推薦本。高齢者虐待防止、介護組織改善、認知症、介護予防等の講演が好評。
属性 | 作家 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護、 メンタルヘルス、 人材・組織マネジメント、 健康、 男女共同参画、 リーダーシップ |
---|
中山佳子
なかやまよしこ
株式会社フィールドデザイン 代表取締役 一般社団法人書道能力開発協会 理事長
トヨタ自動車での役員秘書と人事採用を経験し、トップレベルのビジネスマナーと実用と教養を交えたコミュニケーションスキルを会得。その豊富な経験とスキルを基に、職種別教育、階層別教育、就職対策講座、能力開発などの研修講師として活躍。官・民、業種・業態問わず、多方面で好評を得ている。
属性 | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 文化・教養、 地域活性、 メンタルヘルス、 IT・AI・DX、 男女共同参画、 営業・販売・マーケティング |
---|
落合恵子
おちあいけいこ
作家 クレヨンハウス主宰
「書く」だけでなく「行動する」社会派作家。子ども・高齢者・女性等、社会構造的に声の小さい側に寄り添った作品を多数出版。講演テーマは、人権を主軸に男女共同参画、育児、教育、介護、食の安全など多岐にわたる。また、子どもの本専門店クレヨンハウス、女性の本専門店ミズ・クレヨンハウスなどを主宰。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 福祉・介護、 教育・青少年育成、 男女共同参画 |
---|
石田竜生
いしだたつき
介護エンターテイナー 作業療法士、ケアマネジャー、芸人 一般社団法人介護エンターテイメント協会 代表
『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、介護エンターテイナーとして全国を駆け巡る。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かし、(一社)介護エンターテイメント協会を設立。『介護×笑い』の取り組みは注目度が高く、日経の取材記事掲載やNHKの密着取材放映など多数。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護 |
---|
大村 崑
おおむらこん
喜劇俳優
テレビ「番頭はんと丁稚どん」などに出演し一世を風靡。大塚製薬オロナミンCのCMで子どもから大人まで幅広い層に好かれる国民的タレントとしての地位を確立。講演活動で全国を駆け回るほか、人気テレビドラマ「赤い霊柩車シリーズ」(フジテレビ)、「西郷どん」 (NHK大河ドラマ)などに出演。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護 |
---|
中村伸一
なかむらしんいち
おおい町国民健康保険名田庄診療所 所長
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で地域医療のスペシャリストとして紹介された医師。「家族に看取られて家で死にたい」という住民の切なる願いをかなえるべく、村を地域医療の理想郷にしようと奔走する姿は、小池徹平主演のNHK-BSプレミアムドラマ『ドロクター』としてドラマ化された。著書『寄りそ医』など。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護 |
---|
金子稚子
かねこわかこ
終活ジャーナリスト ライフ・ターミナル・ネットワーク代表
流通ジャーナリスト金子哲雄の死に寄り添った経験から、何を大切に生きていきたいのか自分自身を見える化し、家族だけでなく周囲の人に伝えていくこと、理解してもらうことの必要性を訴えている。終末期から臨終、さらに死後のことまでをも分析的に捉えた冷静な語り口は、各地から高い評価を得ている。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 福祉・介護、 ライフプラン |
---|
岡本香代子
おかもとかよこ
歩行研究者・医学博士 京都大学 非常勤講師
「元気に歩いてのばそう健康寿命!」を信念に、歩行の研究・開発を続ける医学博士。歩行と日常動作を科学的に分析し、講演・教育・出版活動を通して、世界的な研究成果をよりわかりやすく伝える。時代のニーズと対象者に合わせた参加型の「健康・ウォーキング講演会」は全国各地で大好評。
属性 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 安全管理・労働災害、 福祉・介護、 環境問題、 教育・青少年育成 |
---|
瀬川文子
せがわふみこ
日本プロフェッショナル講師協会認定講師、女性活躍推進コンサルタント コミュニケーションアドバイザー、アンガ―マネージメントファシリテーター エニアグラムアドバイザー、絵本作家
客室乗務員(14年間)の経験、再婚家庭の子育て(結婚と同時に12才、7才の母)を通し、コミュニケーションの大切さを、講演、研修、著作で伝えている。子育ても企業の人材教育も信頼関係が重要。「想いが伝わる」魔法のコミュニケーションの極意を楽しく分かりやすく、参加型の講演スタイルで伝授。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 意識改革、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 福祉・介護、 男女共同参画、 安全管理・労働災害 |
---|
長谷川孝幸
はせがわたかゆき
風土刷新コンサルタント 失敗回避アドバイザー 日本ほめる達人協会特別認定講師
発想と行動の基本を押さえ、誰にでもわかりやすく平易に話すのが信条。「雲の上の話」ではなく「今そこにある現実を解決するための方策」を伝える。聴講者からは「聴きやすい研修」「肩の凝らないセミナー」「上司にも部下にも聴かせたい」と評判。國學院高校落語研修会・学習院大学落語研究会出身。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 その他実務スキル、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応、 文化・教養、 健康 |
---|
月亭遊方
つきていゆうほう
落語家
明るくパワフルな高座が持ち味。日常の笑いがベースの新作落語にセンスを発揮。「カジュアルラクゴ」と称して作品を創り続けている。また、古典落語は音楽でいうところのカバーと捉え、エンターテイメント視点で自分流にアレンジし、伝統の世界をおもしろおかしく表現。笑いに導く感性と表現力に定評がある。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 福祉・介護、 教育・青少年育成、 文化・教養、 健康、 演芸・演劇 |
---|
惣万佳代子
そうまんかよこ
NPO法人デイサービス「このゆびとーまれ」 理事長
富山赤十字病院にて長年看護師を務め、退職後の1993年 民営デイケアハウス「このゆびとーまれ」を開所。 子ども、お年寄り、障がい者が一つ屋根の下で過ごす「富山型デイサービス」を始める。1999年 県内初のNPO法人となり、現在、NPO法人デイサービス「このゆびとーまれ」理事長を務める。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護 |
---|
紺野大輝
こんのたいき
『会社を変える障害者雇用』著者
従業員1800名の企業で人事部・リーダーとして働く傍ら、障害者雇用研修を全国で行う。求職側と求人側の両方の視点からの話は独特でわかりやすいと好評を博している。2018年8月22日朝日新聞「天声人語」で紹介される。著書に『会社を変える障害者雇用』(新泉社)、『障がい者の就活ガイド』(左右社)等。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 経営哲学、 リーダーシップ、 人権・平和、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 福祉・介護 |
---|
神田織音
かんだおりね
講談師
神田香織に入門。2003年に二ツ目昇進。地域寄席、様々なイベントで講談を披露する他、福祉講談として「成年後見講談」「認知症予防講談」などを手がけ、認知症の意識啓発講談や遺言・相続講談などを全国各地で行っている。具体的な事例が盛り込まれた講談は分かりやすいと好評を得ている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護、 防災・防犯、 人権・平和 |
---|
岩崎順子
いわさきじゅんこ
いのちの講演家 (公財)和歌山県人権啓発センター登録講師
いのちの講演や体験談が心の深いところに届くと感動を呼び、人から人へ日本全国での講演は1000回を超える。人権、子ども、親子、高齢者、心、生と死、生きる力、認知症、グリーフケア、災害、戦争をわかりやすい言葉で明るく和やかに講演。参加者の方々とのご縁を大事に響き合える時間を作る。
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 教育・青少年育成、 福祉・介護、 メンタルヘルス |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。