講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

防災・防犯の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

春川正明
はるかわまさあき

ジャーナリスト 関西大学客員教授 元 読売テレビ解説委員長

ジャーナリスト 関西大学客員教授 元 読売テレビ解説委員長

読売テレビ報道部記者を経て、NNNロサンゼルス支局長を務め、米国、中南米諸国など海外からの生中継、VTRリポートなど、米テレビ局NBCから絶大なる信頼を得る。読売テレビ解説委員長、報道部長を歴任、「ミヤネ屋」で13年間ニュース解説を務める。RSK 山陽放送「イブニングニュース」などに出演中。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
時局・経済、 文化・教養、 防災・防犯、 人権・平和、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

森 欣史
もりよしふみ

司法書士、行政書士 NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員

司法書士、行政書士 NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員

遺産相続に関する様々なトラブルや解決法を、イラストや短歌を用いて誰にでも解かり易く解説。『相続対策を短歌で学ぶ! 相続百人一首』(文藝春秋刊)の著者で、相続手続や遺言作成業務に詳しい司法書士・行­政書士。受講者の立場に応じた、遺産相続・相続対策、事業承継、終活等の講演も好評。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
文化・教養、 ライフプラン、 経営戦略・事業計画、 防災・防犯、 環境問題

講師プロフィールへ移動

大崎麻子
おおさきあさこ

ジェンダー・スペシャリスト 関西学院大学 客員教授

ジェンダー・スペシャリスト 関西学院大学 客員教授

国連開発計画(UNDP)で途上国の女性支援やジェンダー平等の推進などを担当。現在は、ジェンダー・スペシャリストとして、政府、自治体、民間企業、NPO、メディアなどで幅広く活躍。また、関西学院大学 客員教授、内閣府男女共同参画会議計画実行・監視専門調査会委員などを務めている。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
男女共同参画、 人権・平和、 国際化・グローバル、 防災・防犯、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

井戸美枝
いどみえ

ファイナンシャルプランナー 井戸美枝事務所 代表

ファイナンシャルプランナー 井戸美枝事務所 代表

生活に身近な経済問題をはじめ、年金・社会保障問題を専門とする。「難しいことでも解り易く」をモットーに、お金に関わる複雑な情報・仕組みを生活者の立場で解説。経済エッセイストとして雑誌・新聞の連載多数。社会保障審議会企業年金部会委員、確定拠出年金の運用に関する専門委員会委員等。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ライフプラン、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

三遊亭歌奴
さんゆうていうたやっこ

落語家

落語家

古典落語を得意とする実力派の若手落語家。三代目三遊亭圓歌師匠のような爆笑の高座を目指す一方、大分県民の気質を活かしたほのぼの落語を確立したいと日々精進している。2010年彩の国落語大賞を受賞。学校寄席、人材育成、コミュニケーション、防犯術など、テーマは多岐にわたる。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
防災・防犯、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 意識改革、 演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

赤堀三代治
あかほりみよじ

リスクアドバイザー コンプライアンスアドバイザー

リスクアドバイザー コンプライアンスアドバイザー

信州大学農学部卒業後、JAグループ組織にて勤務。在職中は不祥事対応チームリーダーとして、所轄官庁業務改善命令等の対応を経験。講演・研修では、具体的事例を基に、ワークショプ手法による参加者の気づきを促す内容に定評がある。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 経理・総務・労務、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 農業・農政、 安全管理・労働災害、 防災・防犯、 顧客満足・クレーム対応、 医療・福祉実務、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

山田光復
やまだこうふく

内閣府認定NPO日本運勢鑑定士協会 理事長 風水コンサルタント (株)ベストフォーチュン 代表取締役社長

内閣府認定NPO日本運勢鑑定士協会 理事長 風水コンサルタント (株)ベストフォーチュン 代表取締役社長

『真のサービス業』をモットーに、風水コンサルタント業である株式会社ベストフォーチュンを起業し、経営学では無く、風水学をベースにし様々な業種の企業の顧問風水師を務める。人材の能力分析と育成の方向性指導に定評がある。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
防災・防犯、 教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

鈴木哲司
すずきてつじ

熊野神社 禰宜 日本救急救命士協会 会長

熊野神社 禰宜 日本救急救命士協会 会長

神職と救急救命士の資格を持ち、宗教と医療の視点から「命」を見つめ「精神的な豊かさと物質的な豊かさとの調和を図り、幸せな人生を追求する傍ら事故や災害から命を守るための研究や活動を続けている。現在、講演、執筆等の活動を行っている。幅広い分野での発言を続けており、TV・ラジオ出演多数。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
防災・防犯、 医療・福祉実務、 安全管理・労働災害、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

玉木 貴
たまきたかし

市民防災ラボ 代表 市民防災研究家

市民防災ラボ 代表 市民防災研究家

自身の被災経験や防災の実体験を基に、学者・行政などのトップダウンではなく、ボトムアップの視点で家庭の防災対策と地域防災について論じる。現実的な防災提言を目標としながら、一般市民の視点からテレビ・ラジオ等でわかりやすく解説。また、講演活動も精力的に行っている。

属性 実践者
講師ジャンル
防災・防犯

講師プロフィールへ移動

丹羽啓勝
にわひろまさ

株式会社スペース・デザイン研究所 代表取締役

株式会社スペース・デザイン研究所 代表取締役

シックハウス症候群を予防し、家族団らんが深まり、子どもの心身の健康を守り学力が向上し、健康とエコと癒しの住環境づくりの普及をしている「住まいの町医者」一級建築士です。住宅業プロ向けに、現場のショールーム化、店舗化と来店促進、儲かる仕組みづくりを普及しています。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
健康、 コミュニケーション、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

幸田雅治
こうだまさはる

神奈川大学法学部教授 弁護士

神奈川大学法学部教授 弁護士

東京大学法学部卒業後、自治省入省。以後内閣官房内閣審議官(地方分権一括法案担当)、総務省自治行政局行政課長、総務省消防庁国民保護・防災部長等を歴任後、2014年から神奈川大学法学部教授。少子高齢化問題で人口減少社会に突入する中、地方行政に関する諸問題を中心に講演も行う。

属性 弁護士・法律関係者 大学教授・研究者
講師ジャンル
防災・防犯、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

二瓶裕史
にへいひろし

行政書士 法教育研究者 保護司

行政書士 法教育研究者 保護司

法律、地方自治、教育、インターネット犯罪、傾聴や交渉理論、対話やコミュニケーション技法、NPO活動などについての講演が主体。各地域・各団体様から多くの講演依頼があり、分かりやすさとグループワークの楽しさが好評を得ている。年間30~50回程、講演をお受けしています。

属性 弁護士・法律関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 防災・防犯、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

古本尚樹
ふるもとなおき

防災・危機管理アドバイザー 医学博士 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センターリサーチフェロー 日本防災研究センター所属

防災・危機管理アドバイザー 医学博士 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センターリサーチフェロー 日本防災研究センター所属

風水害や地震等の複合災害対策など、地域の防災分野においての懸念事項や、知りたいと思う内容に合わせて対応。またその分野で企業や自治体、関係機関のあらゆるニーズに応える。

属性 大学教授・研究者 医療・福祉関係者 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
防災・防犯

講師プロフィールへ移動

栗林寿行
くりばやしひさゆき

地域セキュリティアドバイザー 元日本ガーディアン・エンジェルス理事

地域セキュリティアドバイザー 元日本ガーディアン・エンジェルス理事

1963年7月26日東京都生まれ。駒沢大学法学部卒業。学生時代に習得した芦原空手黒帯の実力を活かし、世界的に有名なNY生まれの犯罪防止ボランティア“ガーディアン・エンジェルス”のメンバーとなる。育成担当部長、東京支部支部長などを経て、2003年理事に就任。その後退任し、現在に至る。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
防災・防犯

講師プロフィールへ移動

木原 実
きはらみのる

気象予報士 防災士

気象予報士 防災士

1986年より日本テレビでお天気キャスターを務め、現在は日本テレビ「news every.」でお天気コーナーを担当。2004年防災士資格を取得し、翌年日本防災士会常任幹事に就任。著書『異常気象と地球環境 (お天気クイズ) 』、DVD(出演作品)『みんなだいすきそらジロー そらジローとまなぼうよ』他多数。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

清水圭一
しみずけいいち

日本クラウドコンピューティング株式会社 代表取締役社長

日本クラウドコンピューティング株式会社 代表取締役社長

中小企業経営者向けの講演、コンサルティング、ITシステム開発を行い、『月刊総務』にてICTコラムを連載。ITに詳しくない経営者向けにも、分りやすく、IT経営、ITを使った業務継続、災害対策、従業員の生産性向上、業務改革、コスト削減から、最新のIT経営方法、将来のIT経営像を解説している。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX、 経営戦略・事業計画、 防災・防犯、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

中原弘之
なかはらひろゆき

(一社)西多摩減災・防災ネツトワーク理事長、震災がつなぐ全国ネットワークメンバー、建築士、現場監督・管理者等育成指導・コンサルタント、住宅・マンション・検査員(性能評価員・その他)

(一社)西多摩減災・防災ネツトワーク理事長、震災がつなぐ全国ネットワークメンバー、建築士、現場監督・管理者等育成指導・コンサルタント、住宅・マンション・検査員(性能評価員・その他)

災害支援活動並びに建築・不動産に係る経験を活かし、各地で講演を行っている。「災害はかならずやってくる」「減災・防災の具体策」「誰でもわかる住宅・マンションチェック法」「悪徳業者見撃退法(トラブルチェツク)」などをテーマに、消費者の立場に立ったアドバイスをが好評。

属性 実践者
講師ジャンル
防災・防犯、 コミュニケーション、 意識改革、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他イベント、 地域活性、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

眞鍋重朗
まなべしげろう

消費生活アドバイザー 環境カウンセラー MSマーケティング代表

消費生活アドバイザー 環境カウンセラー MSマーケティング代表

金銭や個人情報に関わる悪質商法が横行する現状に強い危機感を抱き、中高生・大学生・高齢者等、対象者に応じたトラブル回避法を説く消費生活アドバイザー。クイズや消費者トラブルの最新情報など豊富な事例を交え、悪質商法に巻き込まれない為の日常の注意点を説く。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
防災・防犯、 IT・AI・DX、 文化・教養、 環境問題、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 経営哲学、 教育・青少年育成、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

林家ひろ木
はやしやひろき

落語家 津軽三味線奏者

落語家 津軽三味線奏者

早稲田大学卒業後、林家木久蔵(初代)「現・木久扇」に入門。落語家としては初の、落語と津軽三味線の二刀流として活躍」している。師匠・木久扇ゆずりの、分かり易く楽しい高座は幅広い世代に受け入れられ、笑いの殿堂と呼ばれる「浅草演芸ホール」でも、二年連続でトリを務めている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 文化・教養、 防災・防犯、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

大隅智子
おおすみともこ

気象予報士、防災士、気象キャスター

気象予報士、防災士、気象キャスター

アナウンサーとして活躍後、気象予報士を取得。NHK名古屋放送局・広島テレビ・NHK盛岡放送局で気象キャスターを務めた後、現在、地元のNHK広島放送局「お好みワイド」に出演。また、気象災害、防災、地球温暖化などの講演や出前授業、イベントなど幅広く活動している。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 文化・教養、 環境問題

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別