講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

竹中平蔵
たけなかへいぞう

慶應義塾大学名誉教授

慶應義塾大学名誉教授

小泉内閣の経済財政担当大臣就任を皮切りに、金融担当大臣、郵政民営化担当大臣、総務大臣等を歴任。2006年参議院議員を辞職し政界を引退。公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、SBIホールディングス株式会社独立社外取締役、世界経済フォーラム(ダボス会議)理事など

属性 評論家・ジャーナリスト 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

山口 勉
やまぐちつとむ

株式会社ヤマグチ 代表取締役

株式会社ヤマグチ 代表取締役

“あなたの街のでんきやさん”を目指して、常に地域に密着した独自の顧客管理手法で、消費者から絶大な支持を得ている「でんかのヤマグチ」の代表取締役。“地域密着型おもてなし経営”等をテーマに各地で講演を行い、地域になくてはならない店の戦略方法を伝授。業種を問わず熱い注目を集めている。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

大原千鶴
おおはらちづる

料理研究家

料理研究家

幼少から豊かな自然に囲まれた暮らしの中で、和食の心得や美意識、料理の五感を磨く。3児の子育てをしながら、料理研究家の活動をスタート。家庭的でありながら美しい料理に定評があり、幅広い年代から支持を得ている。テレビ出演、料理教室、講演、執筆、CMやドラマの料理監修など幅広く活躍。

属性 実践者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

林 秀樹
はやしひでき

社会保険労務士 人事コンサルタント

社会保険労務士 人事コンサルタント

中央大商学部卒後、伊藤園勤務を経て、2001年独立。当初は苦戦続きであったが、大手損保との提携を構築し、18年(株)エンパワーマネジメント設立。「訴えられない会社作り」を目指し、会社のリスク対策支援(就業規則作成実績200数社)、運送業に特化した「訴えられない賃金制度」策定手法に定評がある。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経理・総務・労務

講師プロフィールへ移動

森末慎二
もりすえしんじ

ロサンゼルスオリンピック 鉄棒金メダリスト

ロサンゼルスオリンピック 鉄棒金メダリスト

1984年ロサンゼルスオリンピック 鉄棒で満点の金メダル、跳馬で銀メダル、団体で銅メダルを獲得。引退後は、後進の育成の傍ら、タレントとして活動。講演では、メダル獲得までの道のりなど軽快なトークを繰り広げる。また、現在は、沖縄に魅せられ、宮古島で車エビの天丼が名物の居酒屋「みゃ~く商店」を経営。

属性 タレント・芸能関係者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

町永俊雄
まちながとしお

福祉ジャーナリスト 元 NHKエグゼクティブアナウンサー

福祉ジャーナリスト 元 NHKエグゼクティブアナウンサー

早稲田大学政経学部卒業後、NHKに入局。「おはようジャーナル」「くらしのジャーナル」などのキャスターとして活躍。2004年から8年間、「福祉ネットワーク」キャスターとして、うつ、認知症、医療など現代が抱える福祉のテーマに取り組む。現在、福祉ジャーナリストとして多方面で活動中。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
福祉・介護

講師プロフィールへ移動

渡邉吉之
わたなべよしゆき

航空機製造会社 顧問 航空機設計会社 相談役 安全・品質アドバイザー

航空機製造会社 顧問 航空機設計会社 相談役 安全・品質アドバイザー

防衛大学校を経て航空自衛隊へ入隊。操縦経験機種は各種戦闘機のほか30機種以上に及び、三菱重工業勤務時には戦闘機の開発に携わる。約35年間で培った飛行機運航や設計、また試験飛行にて発生した数々のトラブル対応などの経験・知識を基に、安全・品質管理・危機管理に関する提案を行う。

属性 大学教授・研究者 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 ものづくり・生産・製造、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

楠木 建
くすのきけん

一橋ビジネススクール特任教授(PDS 寄付講座・競争戦略)

一橋ビジネススクール特任教授(PDS 寄付講座・競争戦略)

一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。著書『ストーリーとしての競争戦略―優れた戦略の条件』(東洋経済新報社)でビジネス書大賞(2011)を受賞。その他の著書に『逆・タイムマシン経営論』(共著、日経 BP、2020年)等。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

安田菜津紀
やすだなつき

認定NPO法人Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト

認定NPO法人Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

三木幸美
みきゆきみ

公益財団法人とよなか国際交流協会 事業主任

公益財団法人とよなか国際交流協会 事業主任

外国にルーツを持つ子ども・若者の活動を支援する傍ら、講演・執筆活動を通してメッセージを発信。 ‟「私」からはじめる「私たち」の多様性社会”などをテーマに、自身も外国にルーツを持つ者として、誰もが自分らしく生きられる社会について伝えている。

属性 実践者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

黒田クロ
くろだくろ

漫遊書家、イラストレーター、講演家 株式会社クロデザインスタジオ 代表

漫遊書家、イラストレーター、講演家 株式会社クロデザインスタジオ 代表

漫遊書家、イラストレーターとして活躍する一方、各種企業、教育委員会等で、発想の転換・販売促進・地域振興等の講演を全国各地で展開。発想のユニークさと抜群のセンスで「気づき」を与える参加型講演が大好評。口コミで全国に広がり、リピート依頼も多くその数は年間200回を超える。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 安全管理・労働災害、 モチベーション、 人権・平和、 営業・販売・マーケティング、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

らんま先生
らんませんせい

eco実験パフォーマー

eco実験パフォーマー

環境問題と科学実験、パフォーマンスを融合した「eco実験パフォーマンスショー」。身近なものを使って実験を行い、知識より知恵の大切さを学んでほしいと、ユーモアのあるトークでエコの大切さを伝える。体験した子どもたちからは「もっと地球の環境について考えてみたいと思った」との声が数多く届いている。

属性 タレント・芸能関係者 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
環境問題、 意識改革

講師プロフィールへ移動

大友 剛
おおともたけし

ミュージシャン&マジシャン&翻訳家

ミュージシャン&マジシャン&翻訳家

音楽とマジックという異色の組み合わせで国内外で活動。マジックショー、音楽ショー、絵本ライブなど、親子、福祉・教育関係者まで幅広い世代に楽しんでもらえるステージを展開。また、絵本の翻訳、被災地に音楽とマジックを届けるプロジェクト「Music&Magicキャラバン」の設立など、活動は多岐にわたる。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
その他実務スキル、 音楽

講師プロフィールへ移動

松島康生
まつしまやすお

災害リスク評価研究所 代表 災害リスクアドバイザー

災害リスク評価研究所 代表 災害リスクアドバイザー

NHKをはじめ各テレビ、ラジオ、新聞、雑誌等、これまで250以上のメディアに紹介されている災害リスク防災の専門家。自治体の地震被害想定調査やハザードマップ、地域防災計画に200件以上携わり、その地域のハザードマップを使用した講演は、分かりやすく実践的で防災意識の向上につながると好評。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
防災・防犯、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

齋藤 孝
さいとうたかし

明治大学文学部 教授

明治大学文学部 教授

東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。『声に出して読みたい日本語』(草思社・毎日出版文化賞特別賞)がシリーズ260万部のベストセラーになり、日本語ブームの火付け役となる。著書累計出版部数は1000万部を超える。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

石井しこう
いしいしこう

不登校ジャーナリスト

不登校ジャーナリスト

中学校受験を機に学校生活が徐々にあわなくなり、中学2年生から不登校。フリースクールに通ったのち、NPO法人で不登校の子どもや若者、親など400名以上に取材。現在はNPO法人を退社しジャーナリストとして活動中。著書に『「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること』(ポプラ社)など。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

千代里
ちより

随筆家 元 新橋No.1芸者

随筆家 元 新橋No.1芸者

お座敷での経験を活かし、会場の雰囲気やお客様の要望に沿った内容に臨機応変に対応しながら、場を和ませるのが得意。着物姿での登壇、お客様へのおもてなしも含めて「聴いてよかった」「楽しかった」と喜んでくださる満足度の高い講演会を心がけ、クチコミでのオファーが非常に多い。

属性 作家
講師ジャンル
文化・教養、 意識改革、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 その他ビジネストピック、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

清水 群
しみずぐん

株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 2大テーマパーク出身の日本で唯一のテーマパークコンサルタント

株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 2大テーマパーク出身の日本で唯一のテーマパークコンサルタント

2大テーマパークで働いたことのある日本で唯一のテーマパークコンサルタント。2大テーマパークの事例に基づき、ワクワク・癒し・成長を感じる研修や講演を展開している。得意分野はサービス・ホスピタリティ、人材育成、世界一簡単な会計など。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
モチベーション、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

山上信吾
やまがみしんご

前 駐オーストラリア特命全権大使 TMI総合法律事務所特別顧問 同志社大学特別客員教授

前 駐オーストラリア特命全権大使 TMI総合法律事務所特別顧問 同志社大学特別客員教授

東大法卒後、外務省入省。以後、国際情報統括官、外務省経済局長等40年にわたり勤務。2023年末に退官後、TMI法律事務所特別顧問、笹川平和財団上席フェロー、同志社大学特別客員教授等を務めつつ、外交評論活動を展開中。著書『日本外交の劣化 再生への道』(2024年)は3万部を超えるベストセラーに。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

森 万喜子
もりまきこ

元公立中学校長 教育アドバイザー

元公立中学校長 教育アドバイザー

北教大卒。校長在任中、兵教大学院(学校を核とした地域づくり、学校改革や働き方改革等研究)修了。果敢な行動力で「ブルドーザーマキコ」と称され、学校改革、学校と地域、不登校生徒・保護者エンパワメント等、精力的に取り組む。著書『「子どもが主語」の学校へようこそ!』他。連載・講演など多数。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別