講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

篠原嘉一
しのはらかいち

NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 代表取締役 大阪府教育委員会ネット対応アドバイザー

NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 代表取締役 大阪府教育委員会ネット対応アドバイザー

IT関係事業者とwebの有効利用を研究するため、情報技術推進ネットワークを開設。子ども達へのカウンセリング経験から、心の傷も身体的な傷も携帯電話やネットが影響していることが多く、被害の現状を知らずにいる学校関係者やIT事業者にも現状を伝えようと、関係機関と連携し被害防止に尽力中。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 防災・防犯、 人権・平和、 IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

田部良夫
たべよしお

田部事務所 所長、中小企業診断士 労働安全コンサルタント、特定社会保険労務士

田部事務所 所長、中小企業診断士 労働安全コンサルタント、特定社会保険労務士

大手企業在職中に、製造現場、品質管理、省エネ、開発、技術営業、工事管理など多種の業種・業務に携わる。中小企業診断士、労働安全コンサルタント、特定社会保険労務士などの資格を取得。 2009年11月 田部事務所を開業。メンタル研修、安全講話(安全大会等)、リスクアセスメント研修など。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

木村 圭
きむらけい

株式会社あたま 代表取締役 話し方講師・リブランディングプランナー

株式会社あたま 代表取締役 話し方講師・リブランディングプランナー

話し方講師として指導する傍ら、スピーチライターやリブランディングプランナーとして豊富な実績を持つ。「伝わる話し方」「若い世代とのコミュニケーション術」など、ビジネスシーンに応じた研修・講演も多数実施し、リーダーシップ育成、チームビルディング、顧客満足度向上などに貢献している。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

幸島美智子
こうじまみちこ

元 警視庁警察官 子育てアドバイザー

元 警視庁警察官 子育てアドバイザー

警察官のキャリアと子育て経験を基に「少年犯罪予防委員会」を設立(~2011年)。「我が子を犯罪者にしない子育てこそが、日本の治安回復に直結する」と犯罪予防に取り組む。講演では、防犯・少年犯罪予防の他、段階的な子育て法を説き、子育てに迷う親や防犯に取り組む人たちに大きな力を与えている。

属性 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 防災・防犯、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

レギュラー
れぎゅらー

漫才師

漫才師

リズムネタ「あるある探検隊」で一躍ブレイク。介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)やレクリエーション介護士1級の介護関連資格のほか、健康ウォーキング指導士の資格も所有。また、手足の運動を取り入れた「あるある探検隊」を独自で考案し、介護の世界を笑いを交えて分かりやすく伝えている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
福祉・介護

講師プロフィールへ移動

吉田正美
よしだまさみ

おもてなしマインド合同会社 代表社員

おもてなしマインド合同会社 代表社員

「話す・伝える・表現する」の育成・指導において、企業、病院、ショップ等の接遇指導など登壇回数1600件以上、印象アップの面接指導は2000名を超える。すぐに実践できて成長を実感できるコミュニケーション研修が人気を集めている。著書『ハイクラスな人の気配りの習慣』はマナー部門でAmazon1位を獲得。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 意識改革、 文化・教養、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

渡部陽一
わたなべよういち

戦場カメラマン/ジャーナリスト

戦場カメラマン/ジャーナリスト

世界の紛争地域を学生時代より取材。激変する世界情勢の最前線で、戦場や変革の現場を撮り続ける。紛争地の現実を通し、命の尊さ、深い家族愛、平和への希求を写真と力強い言葉で発信する。学校講演も精力的に行い、映像と熱い語りは多くの心を揺さぶる。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

西川ヘレン
にしかわへれん

西川きよし夫人

西川きよし夫人

4世代同居の大所帯を切り盛りし、テレビ出演などでも活躍する西川きよし夫人。1946年京都生まれ。 ヘレン杉本の芸名で舞台に立ち、西川きよし氏と結婚。芸能人であり、また、2004年まで政治家であった夫を支え、内助の功をたたえられる賢夫人。女の夢、嫁の立場、母親の役割などを語る。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

杉本あきほ
すぎもとあきほ

笑うメンタルトレーナー

笑うメンタルトレーナー

笑いとヨガの呼吸法を組み合わせたエクササイズ「ラフターヨガ(笑いヨガ)」を、日本で最初にビジネス向けにアレンジ。ただ笑うだけで、コミュニケーション、ストレスマネジメント、レリジエンスを向上できることを解りやすく解説。どんな人でも自然に笑顔になる進行は、男性の多い職場からも好評を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
健康、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

武田みはる
たけだみはる

カラービジネスコンサルタント パーソナルカラースタイリスト 文章スタイリスト

カラービジネスコンサルタント パーソナルカラースタイリスト 文章スタイリスト

パーソナルカラーと色彩心理学(こころの色)をベースに、企業のカラー戦略から採用、人材育成のコミュニケーション研修まで多肢に展開。パーソナルカラー診断では似合う色だけでなく、骨格スタイリング診断なども好評を得ている。感覚でなくロジックで伝えるカラーリスト。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 営業・販売・マーケティング、 モチベーション、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

高塚哲広
たかつかてつひろ

気象予報士、気象環境ジャーナリスト、危機管理士(自然災害)

気象予報士、気象環境ジャーナリスト、危機管理士(自然災害)

元 朝日放送アナウンサー。第1回気象予報士試験に合格し、まだ気象予報士制度のないころに放送業界から気象業界に転職。気象業界では予報の自由化と発展に大きく貢献。地球温暖化など環境問題にも精通し、わかりやすく巧みな話術で、気象・環境ビジネスの最前線で活躍するスペシャリスト。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 環境問題、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

渋谷和宏
しぶやかずひろ

経済ジャーナリスト 大正大学客員教授 作家

経済ジャーナリスト 大正大学客員教授 作家

「日経ビジネスアソシエ」創刊編集長を6年務め、経済・経営誌「日経ビジネス」の発行人などを経て、2014年日経BP社を退社、独立。経済・経営やスキル&キャリアアップ、メディア論についての執筆活動を行う一方、テレビ、ラジオでコメンテーターを務める。作家として情報ミステリーなども執筆している。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済、 IT・AI・DX、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

南城ひかり
みなしろひかり

元タカラジェンヌ コミュニケーションコンサルタント 夢実現コンサルタント

元タカラジェンヌ コミュニケーションコンサルタント 夢実現コンサルタント

100年の伝統ある宝塚歌劇団の舞台で培った人を魅了する技術や、コミュニケーション法などオリジナルメソッドとして分かりやすく楽しく伝える。アンケートでは90%以上の満足度を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 モチベーション、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 意識改革、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

永池明日香
ながいけあすか

株式会社東レ経営研究所 DE&I共創部 コンサルタント 国家資格 キャリアコンサルタント

株式会社東レ経営研究所 DE&I共創部 コンサルタント 国家資格 キャリアコンサルタント

大学卒業後、教育業界で経験を積み、2013年から東レ経営研究所に所属。企業や自治体に対し、ダイバーシティ推進や働き方改革に関するコンサルティングを行っている。特に、女性活躍推進や女性の健康課題と仕事の両立支援に力を入れており、自身の経験も活かしNPO法人Fineで活動している。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他ビジネストピック、 意識改革、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

中村成博
なかむらまさひろ

株式会社Gentle 代表取締役 防災士/防災アトラクション ファシリテーター やる気にさせる以上にその気にさせるナビゲーター

株式会社Gentle 代表取締役 防災士/防災アトラクション ファシリテーター やる気にさせる以上にその気にさせるナビゲーター

どの業種・業態も≪人≫が肝であり、≪人≫にフォーカスして本質に目を向け取り組むことにより、結果が変わることを実感。その場だけでモチベーションが上がる研修や講演ではなく、持続性を意識し、実践に沿った講演・研修が人気。著書『リーダーは在り方が9割―【やり方】より【在り方】』(Book Trip 2021)。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 防災・防犯、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

援川 聡
えんかわさとる

株式会社エンゴシステム 代表取締役

株式会社エンゴシステム 代表取締役

大阪府の警察官から民間の大手流通業に転職し、 クレーム対応や危機管理に従事。その後クレーム対応専門のコンサルタントとして独立。多くのトラブルや悪質クレームを解決してきた経験を基に、適切で確実な対応術と、事例を盛り込みながらの講演は、「説得力が違う」と聴講者からも絶大な信頼を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 防災・防犯、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

長谷川幸洋
はせがわゆきひろ

ジャーナリスト

ジャーナリスト

慶應義塾大学を卒業後、中日新聞に入社し、論説副主幹などを歴任。首尾一貫した意見は、ジャーナリズム精神あふれるものとして多方面で評価を得ている。2009年には、著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア―本当の権力者は誰か』(講談社)で山本七平賞を受賞。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

森山佐恵
もりやまさえ

生活習慣研究所 所長

生活習慣研究所 所長

医療現場の最前線で30年間活躍する現役ナース。臨床での指導・看護を通じて、生活習慣病への無関心さに警鐘を鳴らす。生活習慣研究所所長として、「生活習慣病予防促進」「ビジネス社会でのメンタルヘルスケア」の指導に尽力。医療現場で培われた豊富な経験に基づく講演を20年行っている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 健康、 ライフプラン、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

江田健二
えだけんじ

RAUL株式会社 代表取締役 一般社団法人エネルギー情報センター 理事 厚生労働省 中長期キャリア形成支援 検討委員会委員

RAUL株式会社 代表取締役 一般社団法人エネルギー情報センター 理事 厚生労働省 中長期キャリア形成支援 検討委員会委員

慶應義塾大学卒業後、アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア株式会社)を経て独立。「環境・エネルギーに関する情報を客観的にわかりやすくつたえること」「デジタルテクノロジーと環境・エネルギーを融合させた新たなビジネスを創造すること」を目的に執筆や講演活動などを行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 その他ビジネストピック、 環境問題、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

和田奈美佳
わだなみか

フリーキャスター 城西国際大学メディア学部講師 健康管理士、漢方養生指導士

フリーキャスター 城西国際大学メディア学部講師 健康管理士、漢方養生指導士

東京音楽大学卒業後、フリーキャスターとしてテレビ・ラジオで活躍。その傍ら、健康管理士一般指導員、漢方養生指導士などの資格を取得し、健康や食事に関する情報を発信。また、子どもから高齢者、ビジネスパーソンなどを対象とした、歌やストレッチ等を交えた講演活動も精力的に行っている。

属性 キャスター・アナウンサー 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康、 コミュニケーション、 意識改革、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別