人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
鈴木貴男
すずきたかお
プロテニスプレーヤー
日本男子テニス界の歴史の中でトップクラスの実績を誇るテニスプレーヤー。2005年の全豪オープン、06年のAIGオープンの試合では、多くの人に興奮と感動を与えた。一方、テニス教室や実技指導付きのトークショーなども行い、「諦めずに努力を続けることが大切」とメッセージを送る。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
石村満彦
いしむらみつひこ
公認会計士・税理士 公認システム監査人
慶應義塾大学卒業後、監査法人にて上場企業の監査業務に従事。独立後、上場企業の株式公開支援、システム監査等に従事。研修では、難解な会計・税務・システムに関する問題を身近な事例に置き換えわかり易く解説。2011年『IFRS基本と実務』(Amazon.com国際会計ベストセラー第1位。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経理・総務・労務 |
---|
矢野健三
やのけんぞう
労働安全衛生コンサルタント
日本通運在勤中、17年間に亘り安全衛生指導を担当。その実務経験をベースに、(財)労働安全衛生研修所(大阪)の大学講座にて安全衛生の理論を学ぶ。現在、労働安全衛生コンサルタントとして、労働災害の防止のための【安全衛生技術・安全衛生管理技術の解説と実践セミナー】を行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
大桃美代子
おおももみよこ
タレント 新潟食料農業大学 客員教授
バラエティ番組から報道番組まで幅広くこなすマルチタレント。テレビ・ラジオで活躍する傍ら、雑穀エキスパート、野菜ソムリエ、おさかなマイスター・アドバイザー等の資格を取得、食育や農業にも精通。 2007年より、出身地の新潟県にて古代米作りに取り組み、地域活性化にも力を注いでいる。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
中島賢一
なかじまけんいち
組織営業力アップコンサルタント
コンサルティング会社のプロジェクトマネジャーおよびディレクターとして、他業種に向けて多岐にわたるプロジェクトを指揮。マネジャーと定量成果や現場の行動変革を成し遂げてきた豊富な経験を活かし、組織力アップコンサルタントとして独立。「現場を良く知る実践型コンサルタント」として活躍。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
中野正樹
なかのまさき
坪田塾 本部校 校長
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の著者・坪田信貴の右腕として、坪田塾本部校の校長を務める。アメリカの大学院で英語教授法の修士号を取得し、英語、歴史、現代文、小論文を指導。これまでに800人以上を個別指導し、保護者・生徒から絶大な信頼を得ている。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
岡 憲恵
おかかずえ
EQGA公認トレーナー (ビジネスマナー・コミュニケーション) AIFA認定プラクティショナー
日本航空国際客室乗員部にてサービス統括、機内販売売上管理、新人乗務員の育成に従事。現在、EQGA公認トレーナーとして、一人ひとりが輝ける場を自ら創っていけるように『個人の自立と成長を支援する』をミッションとし、インプロのワークを取り入れた「学びと遊びのある研修」には定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 安全管理・労働災害 |
---|
上原正光
うえはらまさみつ
人材育成、組織活性化コンサルタント キャリアアドバイザー(学生就活からシニア層) 2級キャリアコンサルティング技能士
古河電工のエンジニア(光ファイバ事業)として活躍。2001年の景気急落に伴い、事務系(資材や営業企画)を経て、人事(採用、教育体系の構築、グローバル人材育成プログラム創設、OJT・コミュニケーション力・キャリア形成などの各研修、組織活性化など)。現在、人材育成・組織活性化講師として活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 ライフプラン、 モチベーション、 国際化・グローバル |
---|
金 由梨
きむゆり
LGBT研修講師 インクルージョンセンセイ 代表
東京育ちの在日三世。学習院大法学部卒、2010年ワシントンDCで同性婚。現在3児の子育て中。経営学修士修了(MBA)、ヒューマンリソースマネージメント(人事)修士修了。19年インクルージョンセンセイ設立。ダイバーシティー・インクルージョンに関するコンサル、LGBT研修講師など、幅広く活動中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 人材・組織マネジメント、 国際化・グローバル |
---|
松野慶之
まつのよしゆき
■株式会社 懐刀(ふところがたな) 代表取締役 ■日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学スタッフ)(2017-2023) ■日本バスケットボール協会専任スポーツパフォーマンスコーチ(2017-2023)
アスリートやビジネスパーソンの他、機能改善を要する方々のパーソナルトレーニングに従事。「身体の不安なく、チャレンジを楽しめる世の中」をビジョンに、身体不調改善やパフォーマンス向上をバックアップ。企業や教育機関での講演、健康経営セミナー、医療従事者やアスリートへの指導など幅広く活躍中。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
西山史一
にしやまふみかず
地球環境と共生した持続可能な世界づくりのマスタープランナー 建築家 総合参謀
古代の先祖は国づくりを主導。自身は温故知新をベースに持続可能な国土、都市、地域、建築のデザイン、コンサルを行う。東大、ミュンヘン工科大で循環型建築都市を研究後、3.11を機に地球環境との共生を探究。NHK WORLD・BBCにて世界放映、経営者の参謀、約450名に講演、執筆等、幅広く活動中。
属性 | 実践者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 経営戦略・事業計画、 リーダーシップ、 文化・教養、 人材・組織マネジメント、 地域活性 |
---|
大地恒一郎
おおちこういちろう
金融教育講師 資産形成コンサルタント ファイナンシャル・プランナー
大手投資信託運用会社にて30年超にわたり、投資信託の運用・商品企画等に携わった後、独立。投資信託に詳しい資産形成コンサルタントとして「投資初心者向け資産運用、NISA・iDeCoのセミナー」等の 金融経済教育・投資教育を通じて、幅広い層の金融リテラシー向上に尽力。執筆多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
鶴岡昭二
つるおかしょうじ
心理カウンセラー
自らの経験を通して、親子の問題に取り組む心理カウンセラー。1945年東京浅草に生まれる。妻の突然の蒸発をきっかけに、子ども達とのふれ合い方を見直し、その経験から親子関係に悩む人たちの相談役として、活動を始める。著書「いいな、いいな、お父ちゃんが一緒」等
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
三宅直知
みやけただち
特定社会保険労務士
専門用語の使用を極力避けることを心がけ、必要に応じては、専門用語の意味をわかりやすく解説。「遊人亭だん歌」の名で素人落語をやっており、労働問題という堅いイメージの話ではあるが、楽しんで受講して頂いている。
属性 | コンサルタント |
---|
鷲津秀樹
わしづひでき
NPO日本次世代育成支援協会 理事 合同会社ベルコスモ・カウンセリング代表
心理学の交流分析理論を医療分野だけではなく、教育や社員研修、コミュニケーションのスキルアップなどにも応用し、幅広く講演・研修を行う。明るくテンポの良い話し方で、具体例や図を用いての講義は分かりやすく、参加者を飽きさせないと、各地で好評を得ている。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
坪谷郁子
つぼやいくこ
国際教育家
英語を学ぶのではなく、英語で何かを学ぶスタイルを確立した国際教育家。“語学力が国際人の条件”という考えではなく、“ありのままの自分・他人を受け入れること”が国際人であるために最も大切なことであると説き、教科書を使わず「考える力を養う」インターナショナルスクールなどを経営。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル |
---|
朝比奈一郎
あさひないちろう
青山社中株式会社 筆頭代表CEO 元経済産業省課長補佐
約14年勤めた霞ヶ関を飛び出し、仲間と「青山社中」という世直し組織を立ち上げる。設立日は、坂本龍馬の誕生日かつ命日である11月15日。具体的には、「世界に誇れ、世界で戦える日本を創る」ことを標榜し、人づくり、政策づくり、組織づくりの各方面から日本の建て直しを図る。
属性 | 実践者 |
---|
山本顕司
やまもとけんじ
人事採用コンサルタント 代表取締役
何でもロジカルに決めるのではなく、相手の気持ちや考えを理解します。
属性 | コンサルタント |
---|
福場美知留
ふくばみちる
(一社)アロマ・リンパセラピスト協会 会長 日本プラセンタ美容研究会 副理事長
臨床検査技師として9 年間病院に勤務。その後自宅でエステサロンを開業した後化粧品メーカーを設立。エステティシャン養成を始め300 人の開業支援を行う。2013年、アロマ・リンパケア普及のため、(一社)アロマ・リンパセラピスト協会を設立、各種講演やセラピストの育成など、幅広い活動を行っている。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
医療・福祉実務 |
---|
山崎貴裕
やまざきたかひろ
気象予報士、防災士
中央大学卒業後、東京都庁へ入庁。主にインフラ整備に従事。豪雨災害に直面し、防災の重要性を痛感、地域防災力向上のため自らが主体的に伝える立場になりたいと都庁を退職。現在は、気象キャスターとして活動する傍ら、公務員からの転職経験者として、キャリアプランの提案にも取り組んでいる。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
環境問題、 ライフプラン |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。