提供する価値・伝えたい事
海外旅行中の危機管理(盗難に合わない、事故に合わない、病気にならない等)を旅行の現場例を挙げて、予防方法や対処方法等やさしく・わかりやすく説明。
企業の危機管理の実務にもヒントになり、役立つ講演!
内 容
1.まずは日本人と外国人の考え方を知っておく
・日本人と外国人には、考え方や常識に差がある
・海外に行く前にその土地の常識を知っておく事が必要
・海外旅行中、こんな所で感じます!
2.旅行中のトラブルの実態
・盗難(スリ、ひったくり、置引き)はこんな時に起こる
・意外と多い海外での交通事故、病気
・被害にあうのは、自分が悪い!?
3.海外旅行中の危機管理 ・盗難に合わないコツ教えます!・その他トラブル回避法
4.体験談「同時多発テロに遭遇、添乗員はその時どう対処したか」
【実 績】
2005年2月 横浜市「旅行、バンザイ」 一般人
2003年7月 民間土木会社 安全大会 下請け業者
2003年以降 カルチャースクールの各講座 一般人
業務外の講師への取次は対応しておりません。