想定する対象者
・タイムマネジメント力を身に付けたい中堅社員
・仕事も家庭も充実させたいと考えている若手社員
・今の働き方に疑問を抱えている中堅社員
・メンタル不調者が多い、職場の風通しが悪い団体
・仕事にやりがいが見いだせない方
・仕事と育児、介護の両立に苦しんでいる方
提供する価値・伝えたい事
・応援、分担できる理想的な職場が実現できる
・ワークライフバランスが実現できる
・主体的に行動できる人材になれる
・タイムマネジメントが身につく
内 容
1. ワーク・ライフ・バランスについて
■ ワーク・ライフ・バランス支援に関する誤解
■ ワーク・ライフ・バランス支援は仕事と仕事以外の好循環を目指す取り組み
■ ワーク・ライフ・バランス実践のメリット
2. 一人ひとりを活かす職場マネジメント
■ 「時間制約」のある社員の増加と働き方改革
【ディスカッションタイム】
・現在の仕事とプライベートの満足度は何%くらいでしょうか?
・こんな時、あなたが上司なら?
・月に20時間の余裕があったら何をしたいですか?
3. 佐々木常夫流・仕事の10カ条
■ 佐々木常夫流仕事術
■ 意識改革5カ条
■ 行動改革5カ条
4. 効率的な働き方を実践している事例
■時間外削減に取り組む事例(大手企業)
■生産性(能率・効率)を高める事例
・時間記録付け、上司と共有する
・「優先順位の高い仕事をする」時間を確保する
■計画性を高める事例
・スケジューラーの有効活用
・カエル札の活用
5. 関係性向上こそ、生産性の向上
【ワークライフバランスを意識した個人ワーク】
ご自身が大切にしているものを上から順に並べて、隣の人と比べる。
根拠・関連する活動歴
・人事部にてダイバーシティ推進を担当。旗振り役として社内で中心的な役割を担う。
・労働組合専従者としてワークライフバランスを実践。団体交渉で育児時間勤務の延長を提案し、実現させた。
・2005年度に男性育児休業を取得。かけがえのない家族を大切にする意識が高まる。
業務外の講師への取次は対応しておりません。