ホスピタリティとは、「思いやり」「心からのおもてなし」という意味です。「マナー」は相手に不快感を与えないための最低限のルールです。そこに「心」が加わると、ホスピタリティになります。 深い心地良さが加わることで、信頼や信用、安心感が生まれます。これはどんな人間関係においても不可欠となる大事な要素です。

相手は何を望んでいるのかを常に観察する習慣を身に付けることができれば、組合役員として、従業員満足を高める聞き方や承認欲求を満たすマネージメントスキルが身につくかも知れません。

ホスピタリティの心 ~人間力の原点~

高野 登 たかののぼる
人とホスピタリティ研究所 代表

1974年に渡米し著名ホテル勤務を多数経験。その後リッツ・カールトン日本支社開設に携わり、94年日本支社長に就任。2009年退社後、「人とホスピタリティ研究所」を設立。著書に『一流の想像力―仕事の感性が磨かれる56のヒント』『リッツ・カールトンで実践した働き方が変わる「心の筋トレ」』等。

いま多くの卓越した企業が、積極的に創業の原点に立ち返り、自らの存在意義をもう一度、全社員とともに深く理解し、確認する重要性に気付きはじめている。 ホスピタリティの心とはなにか。サービスを超える瞬間とは… (続きを読む)

『社内ファンを創る!信頼される組合役員の要件』

柿原まゆみ かきはらまゆみ
(株)HAYASHIDA-CS総研 代表取締役

お客様の趣向は多様化し、商品の格差がない時代に業績を上げるにはホスピタリティ・マインドとスキル向上の両面から人材の教育・育成を図っていく事が必須不可欠です。競合他社と価格で勝負するのではなく、顧客の期待を超えた感動サービスの提供が差別化には重要と考え、具体例と共に紹介します。

幅広い年齢層や職種の違う組合員の方の満足を高めるには『期待を超える』活動が求められています。  組合員の方々の心を掴み「あなたの為だったら支援・協力してあげよう」と言って頂けるような『社内(組合員)の… (続きを読む)

顧客満足から顧客継続に繋げる
ホスピタリティ・コミュニケーション

永末春美 ながすえはるみ
ホスピタリティ人財育成コンサルタント
CS・モチベーションアドバイザー
2007年から2010年まで神戸北野ホテルの支配人を務め、2011年より2013年まで神戸製鋼グループ会社初の女性社外役員を務める。現在は様々な業種業界において「CSホスピタリティ(おもてなし)」「モチベーション」「リーダーシップ」「女性活躍推進」などの講演・セミナーを行っている

「ホスピタリティ」とはおもてなしやおもいやりを意味します。 それらを具体的な事例として身に付けた従業員が多い組織は、顧客満足はもちろん、従業員間のコミュニケーションも高まります。それこそが同じ商品でも… (続きを読む)

「~That‘s ホスピタリティー~」
ディズニーのホスピタリティの原理原則とは!

大住 力 おおすみりき
公益社団法人
難病の子どもとその家族へ夢を 代表
ソコリキ教育研究所 所長
(株)オリエンタルランドにて約20年間、人材教育、プロジェクトの運営、マネジメントに携わる。2010年 難病と闘う子どもとその家族への応援を目的とした「公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を」を設立。専門は、ホスピタリティー・コミュニケーション・モチベーション・理念浸透など。

ホスピタリティーは、サービス業だけで必要なことと解釈されがちですが、ホスピタリティーの基本は、「人を喜ばす気持ち」や「期待以上の感動を与える心配り・気配り」です! それはビジネスの世界でもプライベート… (続きを読む)

社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった
~私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!~

香取貴信 かとりたかのぶ
(有)香取感動マネジメント代表取締役

「誰にでも出来る当たり前のことを、誰にも負けないくらい徹底的に行う」をモットーに、感動を呼ぶサービスを生み続ける。ディズニーランドで培った顧客満足追求の精神を基に、従業員の使命感を鼓舞する独自のマネジメント法を確立。マニュアルの接客を凌ぐ感動のサービスに各業界が注目する。

お客様の期待に応えるためには、お客様が望む感動を想像し、創造出来なければなりません。その一歩は、きっと「誰にでも出来る当たり前のことを、誰にもマネ出来ないくらい徹底的にやること」から。一生懸命やったら… (続きを読む)

人が輝く、職場が輝く魔法のコミュニケーション

茂木久美子 もきくみこ
伝説のカリスマ販売員

新幹線車内販売員として、東京-山形の一往復における1人あたりの平均売上が7~8万円の中、一往復半で50万円以上の売り上げを達成。史上最年少でチーフインストラクターに就任。2012年にNREを退社し、車内販売員を引退。現在は、ホスピタリティ・接客術等をテーマに講演活動を展開。

組織で働く方にとって、社員とのコミュニケーションは必要不可欠です。職場の空気が重いと、気が重くなるものです。 上司に嫌われている、部下が何を考えているかわからない、などの声をきくことが多く、さまざまな… (続きを読む)

お金ではなく、人のご縁ででっかく生きろ!
出会いを活かせば道は開ける

中村文昭 なかむらふみあき
(有)クロフネカンパニー代表取締役社長


東京での行商から学んだ話や、独立してからいろんな方との縁でたどりついて現在に至るお話をします。 お金を稼いで得るものより、人のご縁を活かして得るもののすばらしさなどをお話しします。  社会人・主婦・学… (続きを読む)

元タカラジェンヌに学ぶ
「相手の心を掴む」コミュニケーション術

南城ひかり みなしろひかり
元タカラジェンヌ
コミュニケーションコンサルタント
ビューティーライフコンサルタント
100年の伝統ある宝塚歌劇団の舞台で培った人を魅了する技術や、コミュニケーション法などオリジナルメソッドとして分かりやすく楽しく伝える。アンケートでは90%以上の満足度を得ている。

お客様にも職場内でも、コミュニケーションが難しくなっています。短い時間でいかに相手の心を掴むか?信頼関係を育み企業を生産性の高い組織に改革するかは、コミュニケーション力が大事なポイントになります。その重要なポイントは… (続きを読む)

ドラッカーのマネジメント論で読み説く宝塚歌劇団の人材育成
~人が輝き組織が活きる  心と身体の磨き方~

堀内明日香 ほりうちあすか
元宝塚歌劇団宙組

多くのスターを生み出す宝塚歌劇にて、厳格な躾や忍耐力・精神力・心配り・結束力を養う教育を受ける。その豊富な経験を活かし、日本全国で講演活動・マナー研修、経営者、ビジネスマン、学校教育等の人気講師として活躍中。

2014年に100周年を迎えた宝塚歌劇団。その華やかな舞台の背景には、伝統に 裏打ちされた理念・教育体制、躾や忍耐力と他者への心配り、メンバー全員の結束力を高める為の独自の教育があります。今年6月「週刊ダイヤモンド」誌上に… (続きを読む)

スターバックスで学んだ感動体験を生むホスピタリティ
〜私達はコーヒーを売っているのではない~

目黒勝道 めぐろまさみち
元スターバックスコーヒージャパン 
組織・人材開発部マネージャー
スターバックスコーヒージャパンで12年にわたり、採用、人材育成、店舗運営などを経験した人事のプロフェッショナル。スタバが誇る人とサービスの秘密を明かし、最高の人材・仕組み・カルチャーを生み出すスタバ流マネジメントを自らの体験に基づいて語る。著書『スターバックスの教え』。

スターバックスに12年間、長く人材育成に携わってきた目黒がスターバックスの社員に伝えてきたホスピタリティや仕事の意義、ミッションなどをお話します。スターバックスを例にあげながら、対象者と共通するお話を中心にいたします… (続きを読む)

あわせて読みたい

リーダーのためのハラスメント対策【労働組合役員向け講演プラン】

セクハラ(セクシャル・ハラスメント)、パワハラ(パワー・ハラス…

組合役員のためのメンタルヘルス・ラインケアセミナー

「ラインケア」とは、管理監督者が従業員に対して、個別の指導・相…

労働組合役員のためのモチベーション・レジリエンス研修【労働組合役員向け】

組合活動を職場に浸透させ、活性化させるには、組合活動に対する満…


 他の記事をみる