講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

文化・教養の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

ウエストウインドオーケストラ
うえすとういんどおーけすとら

ジャズバンドオーケストラ

ジャズバンドオーケストラ

管楽器を中心に編成する、ボーカル付きの10名編成のオーケストラ。2001年、待望のアルバムも発表し、マスコミで何度も取り上げられる。学校公演の他、自治体イベント等にも活動の幅が広がり、そのパワフルでエキサイティングな演奏が多くの聴衆を魅了している。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

江川 卓
えがわすぐる

元 プロ野球選手

元 プロ野球選手

中学で野球部エースとして活躍後、作新学院にて数々の記録を達成。ドラフト1位で阪急(現オリックス)に指名されたが、法政大学に進学しエースとして活躍。米・南加大野球留学を経て、1978年に読売ジャイアンツに入団。MVPなど多数の記録を残し、87年に引退。野球解説等多方面に活躍中。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

菊地純子
きくちじゅんこ

J'sダンススタジオ主宰 菊地純子&ダンサーズ主宰

J'sダンススタジオ主宰 菊地純子&ダンサーズ主宰

50歳を超えてなお、ダンサー・振り付けし・ダンス教室主宰・大学講師として現役で活躍している。心と体の美しさを提唱し、自らの50年間の舞台人・ダンサーとして活躍してきた経験から会得した健康トレーニングは、人間本来の力・美しさを引き出すもので、幅広く支持されている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

久能 靖
くのうやすし

皇室ジャーナリスト

皇室ジャーナリスト

東京大学文学部卒業。日本テレビのアナウンサーとして、東大紛争、成田闘争、浅間山荘事件などの実況中継を担当。その後、ニュースキャスターとして「おもいッきりテレビ」「ザ・ワイド」「皇室日記」などを担当。1990年にフリーとなり、現在は皇室ジャーナリストとしてテレビ等で活躍している。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

桂 歌若
かつらうたわか

落語家兼作家

落語家兼作家

1987年桂歌丸へ入門、同年歌若で前座。91年二ツ目昇進、2001年真打昇進。国内に留まらず、世界各国で寄席や落語会に出演。また学童や高齢者、企業人を対象としたワークショップで高い評価を得ている。チャリティーやボランティア活動へも熱心に取り組み、国内外で教育の大切さを説く活動にも従事。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
文化・教養、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 意識改革

講師プロフィールへ移動

篠原信一
しのはらしんいち

シドニーオリンピック銀メダリスト 元 柔道男子日本代表監督

シドニーオリンピック銀メダリスト 元 柔道男子日本代表監督

シドニーオリンピック男子柔道100kg超級で銀メダルを獲得。誤審問題に屈することなく「泰然自若として騒がず」の武道精神を貫き、多くの人に感動をもたらした。講演では、「強者の条件」「戦う相手は敵ではない」「リーダーの責任とは」などをテーマに、信念を持ち立ち向かうことの大切さを説く。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
文化・教養、 意識改革、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

植森美緒
うえもりみお

健康運動指導士

健康運動指導士

健康運動指導士。指導歴32年。日常生活の中で無理なく行える健康・美容法が好評。NHKカルチャー他、企業、・健康保険組合・自治体など様々な場所でセミナーを行っている。TV、雑誌等でも多数を指導。著書はベストセラー『腹だけ痩せる技術』(KADOKAWA)他、19冊にのぼる。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

小山津希枝
こやまつきえ

自然食料理人 野菜食堂こやま主宰

自然食料理人 野菜食堂こやま主宰

夫の大病を克服するために穀物菜食を中心とした食養料理に開眼。食べ物を変えると人生が変わることを実感し、自然食を単なる健康志向ではなく、幸せと感謝の生き方へと昇華させる。現在、「野菜食堂こやま」を経営する傍ら、料理教室(年間100回超)、講演会、新聞の連載などを行っている。

属性 実践者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

アサダ二世
あさだにせい

奇術師

奇術師

劇団「日本童話の会」“日童”に入団し、子役として活躍。その後数多くの映画に出演する。その他、テレビドラマ、アテレコなどで活躍。1964年〜1966年に北原謙二歌謡ショーの専属司会者となる。1986年より上野鈴本演芸場、新宿末広亭、浅草演芸ホール等でおしゃべりマジックとして出演。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

坂口久美子
さかぐちくみこ

Cs'(シーズ)ウォーキングスクール代表 ウォーキングインストラクター 芦屋大学客員教授

Cs'(シーズ)ウォーキングスクール代表 ウォーキングインストラクター 芦屋大学客員教授

モデルとして海外ブランドのショーや多数のコレクションに出演。結婚、出産を機にモデルは引退。モデル現役時代に「モデルウォーキング」の身体への悪影響を実感し「人間として正しい姿勢・歩き方」を学び直し、現在は、ウォーキングアドバイザーとして、企業研修講師、メディア等、幅広く活躍中。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 文化・教養、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

まほら
まほら

雅楽演奏グループ

雅楽演奏グループ

“まほら”とは日本の古語で、優れている、または優れたものという意味。まほらは、いにしえと現代と、また多様な文化とを、音楽で結び付けようと活動している。メンバーは出口煌玲(でぐちこうれい)由利龍示(ゆりりょうじ)、志村哲男(しむらてつお)。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

桂 三象
かつらさんぞう

落語家

落語家

関西大学文学部在学中、「落語研究会」に所属。同大学卒業後、吉本興業「吉本新喜劇」に入り、喜劇俳優として活躍。1986年に桂三枝(現・六代 桂文枝)に入門し、落語家として再スタートをきる。古典落語、創作落語ともにこなし、「三象踊り」と称して創作舞踊で舞台に立つこともある。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

ジャガー横田
じゃがーよこた

女子プロレスラー タレント

女子プロレスラー タレント

人一倍の努力と格闘技センスで、女子プロレス界に偉大なる金字塔を打ち立てた女子プロレスラー。2度現役を引退するが不死鳥のごとく復活。結婚後、不妊治療を乗り越え長男を出産。これまでの経験や鍛え抜かれた強靭な精神から形成された「ジャガー流!人生逆転」メッセージは多くの人に元気を与える。

属性 タレント・芸能関係者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

武田明子
たけだあきこ

仕事着そのままヨガ®講師

仕事着そのままヨガ®講師

会社員18年の組織人経験をふまえ、着替えずに簡単にできる「仕事着そのままヨガ®(商標登録済)」を考案。「体からのアプローチで心も整える」という考えから、理論(左脳)だけでは伝わらない部分を体感覚(右脳)も使って楽しい指導を実施。受講者からは「自然に身に着く」と好評を得ている。

属性 スポーツ関係者・指導者 経営者・元経営者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
その他イベント、 健康、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

森 義隆
もりよしたか

特定社会保険労務士 ファイナンシャルプランナー・キャリアコンサルタント

特定社会保険労務士 ファイナンシャルプランナー・キャリアコンサルタント

社会保障制度・労務関係などの法律を賢く活用し、2007年問題や団塊世代のセカンドライフなど、将来的な社会問題・課題に対し、次世代における人々の働き方・生き方について提言を行う社会保険労務士。生損保時代の実績と経験を活かした講演は、実践的な内容と具体的な解りやすさで好評を博す。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
健康、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

福田幸志郎
ふくだこうしろう

株式会社福幸塾 代表取締役 勉強を教えない塾 じゅくちょう 思考と対話の実験室 室長

株式会社福幸塾 代表取締役 勉強を教えない塾 じゅくちょう 思考と対話の実験室 室長

小・中学を「学年一人」の田舎で育ち、高校・大学を経て、中学の英語教師となる。その過程で地域社会に課題を感じ、地方を盛り上げる活動に尽力。2014年 (株)福幸塾を設立、知識や経験を実生活に活かすための「考える技術」を伝授。10年で500名の子どもと大人をサポートしてきた経験を基に講演を行う。

属性 教育・子育て関係者 経営者・元経営者
講師ジャンル
その他イベント、 人材・組織マネジメント、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

中原弘之
なかはらひろゆき

(一社)西多摩減災・防災ネツトワーク理事長、震災がつなぐ全国ネットワークメンバー、建築士、現場監督・管理者等育成指導・コンサルタント、住宅・マンション・検査員(性能評価員・その他)

(一社)西多摩減災・防災ネツトワーク理事長、震災がつなぐ全国ネットワークメンバー、建築士、現場監督・管理者等育成指導・コンサルタント、住宅・マンション・検査員(性能評価員・その他)

災害支援活動並びに建築・不動産に係る経験を活かし、各地で講演を行っている。「災害はかならずやってくる」「減災・防災の具体策」「誰でもわかる住宅・マンションチェック法」「悪徳業者見撃退法(トラブルチェツク)」などをテーマに、消費者の立場に立ったアドバイスをが好評。

属性 実践者
講師ジャンル
防災・防犯、 コミュニケーション、 意識改革、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他イベント、 地域活性、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

山村いつか
やまむらいつか

シンガー

シンガー

幼少時代から歌うことが大好きな音楽少女。大学在学中、ゴスペルグループで様々なステージに立つ。また、ソロとしてポップスやジャズ、日本の歌謡曲などを中心にステージを展開。2013年には初のカバーアルバム『たまゆら』を発売。幅広いジャンルを歌いこなす若手シンガーとして注目されている。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

朝岡 聡
あさおかさとし

フリーアナウンサー コンサート・ソムリエ

フリーアナウンサー コンサート・ソムリエ

テレビ朝日「ニュースステーション」など数多くの番組で活躍。1995年にフリーとなって以降は、テレビ・ラジオの他、クラシックコンサートの司会などを務める。講演のテーマは、イタリアの食と歴史、文化など。 また、オペラの楽しみ方を伝える講演では、DVDを見ながら解説。日本ロッシーニ協会副会長。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

姫野友美
ひめのともみ

医療法人友徳発心会 ひめのともみクリニック院長 心療内科医・医学博士

医療法人友徳発心会 ひめのともみクリニック院長 心療内科医・医学博士

ストレスによる病気・症候群などに関するコメンテーターとして、テレビ東京「主治医が見つかる診療所」等のテレビ番組や新聞・雑誌等で活躍。現在、ひめのともみクリニック院長。著書も多数出版し、『女はなぜ突然怒り出すのか?』 (角川新書)はベストセラーとなる。ストレス社会を生き抜くためのノウハウを語る。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別