講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

文化・教養の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

林家染丸
はやしやそめまる

落語家 上方落語協会理事

落語家 上方落語協会理事

お囃子の入った華やかな落語を得意とする落語家。1949年 大阪生まれ。66年 故・三代目林家染丸に入門し、染二の名をもらう。68年 京都花月にて初舞台。91年 四代目林家染丸を襲名。各地での独演会や講演でも幅広く活躍中。2009年 「芸術選奨文部科学大臣賞」受賞。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
文化・教養、 人権・平和、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

奥仲哲弥
おくなかてつや

呼吸器外科医、医学博士  (山王病院 前副院長、国際医療福祉大学医学部 前教授)

呼吸器外科医、医学博士  (山王病院 前副院長、国際医療福祉大学医学部 前教授)

専門は肺がんの外科治療・レーザー治療。4,000例を超える手術経験を持ち、外科医であると同時に肺がんの専門家として、診断から緩和療法まで責任を持つことをモットーとしている。禁煙やがん関連の著書、メディアへの出演も多く、健康・医療問題のわかりやすい解説に定評がある。

講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

菅原久美子
すがわらくみこ

ソプラノ歌手、不動産投資家、 ボイストレーナー&マナー講師、 株式会社スタジオくみこ代表取締役

ソプラノ歌手、不動産投資家、 ボイストレーナー&マナー講師、 株式会社スタジオくみこ代表取締役

高校在学時、米国フロリダ州Lake Howell高校に留学(1年間)、National Honor Society受賞。秋田大学卒。30歳でオペラとミュージカルを学び始め、同時期、不動産投資開始、約2年で6棟34室のアパートの大家に。演奏活動の他、「女性のための不動産投資」「夢を叶える行動術」等の講演も行っている。

属性 音楽・芸術関係者 実践者
講師ジャンル
文化・教養、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

Sui京
すいきょう

バルーンクリエーター

バルーンクリエーター

偶然出会ったバルーンの面白さに魅せられ、独学で技術を学ぶ。1996年頃から、正式にバルーンパフォーマーとして活動を開始。スパイスの効いたおしゃべりが好評で、「全年齢対象」をモットーに活動中。また、バルーンとマジックを組みあわせるなど、その空間や依頼に合わせた構成も可能。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

力田正明
りきたまさあき

快眠コーディネイター

快眠コーディネイター

上場企業の管理職時代、睡眠障害で入院を経験。「眠りに悩む人と医療機関の架け橋のポジションの人材の必要性」という医師の言葉が今日の原点となる。企業対象の“睡眠改善で業務生産性アップ”や、親子対象の“睡眠セミナー”など、広範な関連領域から睡眠改善指導、講演、セミナーを行っている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

奈良雅楽アンサンブル
ならががくあんさんぶる

雅楽奏者

雅楽奏者

雅楽は、この国において継承されている最も古い歴史をもつ伝統芸能それは歴史的にも芸術的にも、世界中で例をみないもの。『奈良雅楽アンサンブル』は、雅楽をより身近に体験していただけるような演奏活動に取り組んでいる。代表者:由利龍示(ゆりりょうじ)

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

間々田佳子
ままだよしこ

表情筋研究家 ままだ式表情筋トレーニング

表情筋研究家 ままだ式表情筋トレーニング

顔ヨガのカリスマ講師を経て、表情筋研究家として【コアフェイストレーニング(顔の筋トレ)】の普及に尽力中。 著書は13冊累計56万部を突破。業界・業態・年齢層を超えて、あらゆる方々に「顔の筋トレ」から表情を豊かに、コミュニケーションを円滑にする講座を実践し好評を得ている。

属性 実践者 教育・子育て関係者 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 意識改革、 安全管理・労働災害、 モチベーション、 文化・教養、 健康、 地域活性

講師プロフィールへ移動

眞鍋重朗
まなべしげろう

消費生活アドバイザー 環境カウンセラー MSマーケティング代表

消費生活アドバイザー 環境カウンセラー MSマーケティング代表

金銭や個人情報に関わる悪質商法が横行する現状に強い危機感を抱き、中高生・大学生・高齢者等、対象者に応じたトラブル回避法を説く消費生活アドバイザー。クイズや消費者トラブルの最新情報など豊富な事例を交え、悪質商法に巻き込まれない為の日常の注意点を説く。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
防災・防犯、 IT・AI・DX、 文化・教養、 環境問題、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 経営哲学、 教育・青少年育成、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

小ノ上マン太朗
おのうえまんたろう

NPO法人博多笑い塾 理事長 社会笑学者・笑癒学研究家

NPO法人博多笑い塾 理事長 社会笑学者・笑癒学研究家

イベントづくりを通した実践的な人材育成の研究開発、社会教育の実践活動を展開中。NPO法人博多笑い塾をはじめ、様々な研究会・塾を主宰し、地域的、国際的文化交流の発展に尽くす。企業の新入社員研修・労働組合のリーダー研修、各行政関係の人材育成、子育て支援、町づくり等、講演指導多数。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

池田浩美
いけだひろみ

尚美学園大学女子サッカー部総監督  元 サッカーなでしこジャパンチームキャプテン

尚美学園大学女子サッカー部総監督  元 サッカーなでしこジャパンチームキャプテン

サッカー日本女子代表の選手として活躍(1997年~2008年)。現在は、指導者として新たな挑戦を始め、またゲストコメンテーターとしてテレビでも活躍。講演では、サッカーを始めるきっけや、キャプテンとして日本代表に出場するまでの貴重な経験を基に、熱いメッセージを送る。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 健康

講師プロフィールへ移動

黒坂黒太郎
くろさかくろたろう

コカリナ奏者 シンガーソングライター

コカリナ奏者 シンガーソングライター

地球環境や生活をテーマにした歌を歌い続け、コカリナ演奏者としてもN響メンバーと共演するなどその第一人者として幅広く活躍。伐採木や被爆樹などからコカリナを制作し、国内外でコンサートを開催するなど各地で喝采を浴びている。また、東日本大震災後は全国で支援コンサートを行う。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

瀧川一紀
たきがわかずのり

マジシャン

マジシャン

“マジック界のヨン様”と称され、独自で考案したヨン様マジックから本格的なイリュージョンまで幅広いマジックを繰り広げる。多種多様なスタイルを保有しているマジックに共通しているのは「美しい」ということ。幻想的で華麗なマジックショーは、老若男女問わず各地で好評を得ている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

大津美子
おおつよしこ

歌手

歌手

1955年デビュー。2作目の『東京アンナ』が大ヒットとなり、紅白歌合戦に初出場。またハワイを度々訪れ、日系市民を慰め、励まし、希望を与えた功績が認められ、「名誉市民賞」を受ける。1980年にクモ膜下出血で倒れるが、奇跡的に回復し再起への道を歩む。現在も、人生の歌を歌い続けている。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

斉藤ルミ子
さいとうるみこ

ものまねタレント

ものまねタレント

宮崎県出身。松田聖子そっくりショーにて人気を得る。ものまね王座横浜アリーナクリスマスコンサートより、ものまね女四天王の1人に数えられる。レパートリーも、松本伊代の「センチメンタルジャーニ ー」、山口百恵「いい日旅立ち」など、多数のレパートリーを持つ。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

大林杏奈
おおばやしあんな

演歌歌手

演歌歌手

静岡県出身。桐朋短大演劇科卒業後「欽ちゃん劇団」に在籍し、その後、歌手 石上久美子さんのスタッフとして数々の現場を体験。現在、演歌歌手として楽しいステージを繰り広げる。2008年にデビュー10周年を向え、記念公演「音楽劇 雨あがりまでラプソディ♪」を開催するなど、幅広く活躍している。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

星澤幸子
ほしざわさちこ

星澤クッキングスタジオ 主宰

星澤クッキングスタジオ 主宰

札幌テレビ初の夕方のワイド番組の放送開始から出演し、料理を紹介して30年以上。北海道の食材にこだわり、手軽な料理で独自のスタイルを確立し、主婦に絶大な支持を得ている。現在、出演テレビの料理コーナーは再編集され日本全国・アジア各国でも放送中。料理本、エッセイなども多数出版。

属性 実践者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

コブリナサーカス
こぶりなさーかす

サーカス

サーカス

アクロバットや軟体芸をはじめ、ジャグリング、ローラーバランスなど、コミカルかつハラハラドキドキのショータイム。華麗で力強い動きは観客に元気とパワーを届け、楽しさ満点のショーを披露。ショー終了後は、チャレンジコーナー(皿回し、パントマイム、シガーボックス等)も可能。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
その他イベント

講師プロフィールへ移動

牧村邦彦
まきむらくにひこ

指揮者

指揮者

大阪シンフォニカー交響楽団指揮者として13年間にわたり活躍、数多くの演奏会に出演。海外でもグルジア国立アジャーラ交響楽団、ウィーン楽友協会ホールでアンバサーデ・オーケストラ・ウイーンを指揮。現在はオペラの指揮を活動の中心とし、指揮した公演が、2000年度大阪文化祭賞本賞等受賞。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

宮本慎也
みやもとしんや

元 プロ野球選手

元 プロ野球選手

PL学園高校、同志社大学を経て、社会人野球のプリンスホテルに入社。1994年 ドラフト2位でヤクルトスワローズに入団。アテネオリンピック野球日本代表(2004年)北京オリンピック野球日本代表(2008年)ではキャプテンを務めた。ゴールデングラブ賞10回等多数。2013年引退。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

高橋 裕
たかはしゆたか

高橋裕経営人財研究所 代表

高橋裕経営人財研究所 代表

保険会社勤務時代は「事故解決」と「人財育成」を主に担当。豊富な「人間力」と「庶民力」が売り。豊富な人材育成のキャリアに基づき、豊富な実例を提示。わかりやすく、興味深く、面白い講演・研修を展開し、好評を博している。堅苦しさが無く、ハイパフォーマンス講師として人気が高い。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 コミュニケーション、 文化・教養、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 その他実務スキル、 モチベーション

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別