講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

文化・教養の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

柳澤由伽理
やなぎさわゆかり

人材育成コンサルタント 産業能率大学客員講師

人材育成コンサルタント 産業能率大学客員講師

自分でも気付かない資質を行動心理学を用い分析する筆跡カウンセラー。文字から表れる「規則を重んじるタイプか?」「手抜きをするタイプか?」「ミスはしやすいか?」などの特徴を診断し、建設会社の安全大会などで活躍。また、子どもの成績不安やいじめ問題などの解決策にも役立てる。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 健康、 文化・教養、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

弘山晴美
ひろやまはるみ

元 陸上競技選手

元 陸上競技選手

オリンピック3大会連続出場、世界陸上4大会出場3種目入賞。日本女子長距離界の第一線で、世界へ挑戦し続けた名長距離ランナー。2009年 東京マラソンを最後に第一線を退き、現在は、講演活動・市民マラソンでのゲストランナーの他、昭和女子大学の非常勤講師など、後進の育成にも尽力している。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

林家染二
はやしやそめじ

落語家

落語家

芝居噺と共に滑稽噺を得意とし、パワフルな高座で幅広い客層を集めている。また、心の温もりを描く人情噺に高い評価を得ている。上方落語界において、文化庁芸術祭優秀賞を初めて2度受賞し、その他天満天神繁昌亭大賞など多数受賞。次代を担う正統派として注目されている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 人権・平和、 男女共同参画、 教育・青少年育成、 福祉・介護、 防災・防犯、 健康

講師プロフィールへ移動

熊本マリ
くまもとまり

ピアニスト

ピアニスト

音楽活動のほか、執筆・テレビ・ラジオ等でもおなじみの国際派ピアニスト。情熱的かつ繊細なピアノ演奏と国際感覚あふれるトークで、男女問わず幅広い層のファンが多い。英国王立音楽院在学中、故・ダイアナ妃より英国ニューポート国際音楽祭コンクール入賞を授与されるなど受賞歴多数。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

若井ぼん
わかいぼん

関西演芸協会 理事 日本お笑い学会 講師

関西演芸協会 理事 日本お笑い学会 講師

漫才コンビ「若井ぼん・はやと」で一世風靡。現在は司会・漫談・唄など幅広く活躍。今までの経験と活動を活かし“お笑いで長寿と健康”“お笑いで町おこし・地域活性化””昭和の芸能、懐かしのお笑い”などをテーマに、各地で講演を行う。往年の芸人さん達とお笑い慰問グループを結成し代表を務める。

属性 タレント・芸能関係者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

劇団コーロ
げきだんこーろ

劇団

劇団

劇団コーロは、「現代を的確にとらえ、人々が未来を創る糧となるべき演劇の創造」を基本理念として1986年に発足。以来、学校公演、おやこ劇場、大人向け公演等、幅広い活動を展開。「コーロ」はエスペラント語で「心」を意味し、常に心を込めた舞台の創造と普及をめざしている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

田渕久美子
たぶちくみこ

脚本家・作家

脚本家・作家

1985年に脚本家としてデビュー。2008年のNHK大河ドラマ「篤姫」が大ヒットとなる。NHK連続テレビ小説「さくら」では橋田壽賀子賞を受賞。2011年NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」、2015年NHK ドラマ10「美女と男子」原作・脚本も担当。女性の生き方を支援する『女塾』の塾長も務める。

属性 作家
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

小和田泰経
おわだやすつね

歴史研究家

歴史研究家

戦国武将・城郭・合戦・武具に詳しく大河ドラマにも携わる、戦国時代のスペシャリスト。 著書『兵法 勝ち残るための戦略と戦術』『天空の城を行く』他多数。父・小和田哲男氏(歴史学者)との共著も発刊。歴史関係のテレビ出演多数。「戦国武将の名言に学ぶ生き方」等をテーマとした講演も好評。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
文化・教養、 経営戦略・事業計画、 意識改革、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

しまむらかずお
しまむらかずお

やさしくなろうネットワーク主宰 シンガーソングライター

やさしくなろうネットワーク主宰 シンガーソングライター

高知市職員時代から、社会教育主事として青少年・人権などの市民活動を推進。一方シンガーソングライターとしても活躍し、「ミュージカルRYOMA」の劇団座長・音楽監督も務めた。全国の学校等600か所で「やさしくなろうコンサート」を巡演。「被災地の学校にピアノを贈る運動」を行っている。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

はいさい歌舞団
はいさいかぶだん

歌舞団

歌舞団

沖縄で古くから大切に守り継がれてきた、様々な芸能文化を日本の内外に広めるために、積極的な活動を続けている沖縄はいさい歌舞団。沖縄の芸能文化は「宮廷芸能」「民俗芸能」「庶民芸能」の3つに大別され、舞台は『エイサー』『琉球舞踊』『三線)』で構成し、琉球芸能を堪能できる内容。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

♪鳥くん(永井真人)
とりくん(ながいまさと)

プロバードウォッチャー 元歌手、作詞作曲家

プロバードウォッチャー 元歌手、作詞作曲家

日本初のプロのバードウォッチャー。作詞、作曲家、歌手として活動後、現在は鳥、環境問題のインタープリターとして野鳥観察会ガイド、イベント出演、講演会、執筆、野鳥画像提供など幅広く活動。小中学校での特別授業、国内はもとより、タイ、カナダなどのバードウォッチングツアーガイドなども務め、鳥類関連書籍の監修、著書も多数。

属性 実践者 大学教授・研究者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

中村拓志
なかむらひろし

建築家 NAP建築設計事務所 主宰

建築家 NAP建築設計事務所 主宰

明治大学大学院理工学研究科建築学専攻博士前期課程修了。隈研吾建築都市設計事務所を経て、独立。地域の風土や産業、敷地の地形や自然、そこで活動する人々のふるまいや気持ちに寄り添う設計がモットー。日本建築家協会賞 日本建築家協会優秀建築賞他多数。テレビ出演「トップランナー」他。

属性 実践者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

神田陽子
かんだようこ

講談師

講談師

1979年 二代目神田山陽に入門。女性講談師の草分け的存在として、新宿末広亭・浅草演芸ホール・池袋演芸場・国立演芸場など寄席を拠点に活動。また、崇城大学(熊本)の教養講座「江戸の人情と心意気」の客員教授も務める。女性一代記ものをライフワークとしている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

朝川ひろこ
あさかわひろこ

歌手

歌手

『魔法使いサリー』や『美少女戦士セーラームーンS』など、子どもたちに大人気のアニメの主題歌を歌っているシンガー。また、童謡メドレーやクイズや手遊び歌などファミリーコンサートで活躍中。また、NHK-BSのレポーターや民放のレギュラー司会などもこなす。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

宮田 修
みやたおさむ

元 NHKアナウンサー

元 NHKアナウンサー

埼玉大学教育学部卒業後、NHKにアナウンサーとして入局。阪神大震災発生直後の番組を担当、地震の状況や情報を伝えた。その後、NHK報道の看板「ニュース7」のキャスターを務め、2008年 NHKを退職。現在は、地元千葉県で神社の宮司を務めている。著書に『こころを楽にする生き方』等。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

中村聡一
なかむらそういち

リベラルアーツ教育研究者 ファイナンシャル・アドバイザー テニスプレーヤー&指導者

リベラルアーツ教育研究者 ファイナンシャル・アドバイザー テニスプレーヤー&指導者

米国コロンビア大学学部課程を優等の成績で卒業。その後、同大グローバル政策大学院でファイナンスを専攻。国際畑でビジネス系のキャリアを積む。現在、甲南大学でリベラルアーツの研究と教育にあたっている。著書『教養としてのギリシャ・ローマ~名門コロンビア大学で学んだリベラルアーツの真髄』他。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
文化・教養、 経営戦略・事業計画、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

秋野暢子
あきのようこ

女優

女優

1974年女優デビュー。以降、テレビ・映画・舞台と数多くの作品に出演。また、バラエティ番組から社会情報番組への出演、講演活動など幅広く活躍。2022年7月に頸部食道がんであることを公表、具体的な治療内容や心情など闘病の詳細をブログを通じて発信。治療を終え2023年1月より芸能活動を再開。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

閻杰
えんき

中国琵琶奏者

中国琵琶奏者

中国琵琶の伝統を継承するだけでなく、中国琵琶の演奏技法の革新、更に日本・西洋音楽との融合など幅広くレパートリーを開拓し、日本全国で活躍する中国琵琶奏者。演奏ジャンルは、中国の現代曲・民謡、日本の名歌・民謡、ポップス・演歌、クラシック、映画音楽、ジャズなどかなり幅広い。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

渡辺克敬
わたなべかつゆき

太極拳指導者 鍼灸師

太極拳指導者 鍼灸師

武術としての太極拳の実践・指導をしています。太極拳は心身の両面にわたって能力を向上させる働きがあります。東洋医学や心理学の素養もあり、そうした内容を分かりやすく、楽しく伝えることが可能です。講演や実技指導の両方での対応が可能です。

属性 スポーツ関係者・指導者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 医療・福祉実務、 健康、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

南 涼子
みなみりょうこ

一般社団法人 日本ユニバーサルカラー協会理事長 色彩専門家 カラーコンサルタント  健康検定協会理事  一般社団法人日本保健福祉ネイリスト協会顧問 山野美容芸術短期大学非常勤講師

一般社団法人 日本ユニバーサルカラー協会理事長 色彩専門家 カラーコンサルタント  健康検定協会理事  一般社団法人日本保健福祉ネイリスト協会顧問 山野美容芸術短期大学非常勤講師

医療・福祉分野の色彩、メンタルケアを専門とするカラーコンサルタント。現在、一般社団法人 日本ユニバーサルカラー協会理事長を務め、講演・執筆活動を行う他、医療施設や福祉施設のカラーコンサルティング、企業における色彩監修、研修、カラーセラピー開発、人材育成のための講座を行う。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング、 文化・教養、 健康、 地域活性

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別