講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

南城ひかり
みなしろひかり

元タカラジェンヌ コミュニケーションコンサルタント 夢実現コンサルタント

元タカラジェンヌ コミュニケーションコンサルタント 夢実現コンサルタント

100年の伝統ある宝塚歌劇団の舞台で培った人を魅了する技術や、コミュニケーション法などオリジナルメソッドとして分かりやすく楽しく伝える。アンケートでは90%以上の満足度を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 モチベーション、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 意識改革、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

中沢るみ
なかざわるみ

管理栄養士 野菜ソムリエ協会 講師

管理栄養士 野菜ソムリエ協会 講師

「食でカラダ革命」をテーマに、カラダだけでなく、ココロも元気になる食べ方のコツを紹介。食で人は変われることを伝え、「カラダが変わり、人生が変わった!」と各地で好評を得ている。学校・企業・行政などで年間100回以上講演を行い、リピート率は90%の人気講師。

属性 実践者
講師ジャンル
健康、 教育・青少年育成、 その他イベント、 意識改革、 地域活性

講師プロフィールへ移動

高木 豊
たかぎゆたか

元 プロ野球選手

元 プロ野球選手

「攻・走・守」三拍子揃った名選手の一人。引退後は、2004年アテネ五輪の守備走塁コーチ、2012年横浜DeNAベイスターズ1軍ヘッドコーチなどを務めた。また、3人の息子たちがプロサッカー選手として活躍、「高木3兄弟」として注目を浴びる。講演会では、多彩でウィットに富んだ楽しいトークを展開している。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ、 健康、 教育・青少年育成、 文化・教養、 意識改革

講師プロフィールへ移動

大久保良雄
おおくぼよしお

オークジェイ倶楽部塾長 研修/講演講師 近大マグロブランド仕掛人

オークジェイ倶楽部塾長 研修/講演講師 近大マグロブランド仕掛人

近畿大学在職中、「近大マグロ」のブランディングを企画・立案からプロデュース。近畿大学ブランド戦略の礎を築き、組織の活性化と大学入学志願者増に貢献。独立後は、経営コンサルタントとして活動。自らが考案したACTブランディング論やデイープカスタムなど、講演聴講者から好評を得ている。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営哲学、 人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

堀内美佐子
ほりうちみさこ

健康教育コンサルタント 健康運動指導士 アロマセラピスト

健康教育コンサルタント 健康運動指導士 アロマセラピスト

豊富な現場体験と指導歴を基に、独自の健康理論とエクササイズを構築。心と体の健康づくりを目指し、健康教育コンサルタントとして、実技指導・講演・研修と幅広く活躍中。「すべての人がいつまでもイキイキと輝き続けるように」との思いで、誰でも簡単にできる健康実践法を伝授している。

属性 スポーツ関係者・指導者 実践者
講師ジャンル
健康、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

林家うん平
はやしやうんぺい

落語家

落語家

調理師時代の体験を活かし、職場の危機管理・コミュニケーション術・健康管理などをテーマにした「みんなに役立つ落語付き講演会」が評判の落語家。随所に笑いを交えながら、状況に応じたエピソードを巧みに盛り込んだ内容が好評。対象者・年齢層に応じて、マジックバルーンなどで座を盛り上げる。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
環境問題、 人権・平和、 安全管理・労働災害、 健康、 男女共同参画、 文化・教養、 教育・青少年育成、 意識改革、 農業・農政、 演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

和田憲一郎
わだけんいちろう

株式会社日本電動化研究所 代表取締役

株式会社日本電動化研究所 代表取締役

三菱自動車にて新世代電気自動車の開発責任者を務め、「i-MiEV(アイ・ミーブ)」の開発を手掛けた。 現在は、株式会社日本電動化研究所代表取締役を務め、国内外の企業のコンサルティングに携わる。 また、一般社団法人自動車100年塾 代表理事も務め、講演・執筆活動など多方面で活躍。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 その他ビジネストピック

講師プロフィールへ移動

福澤 朗
ふくざわあきら

フリーアナウンサー

フリーアナウンサー

「ジャストミート」「ファイヤー」等の流行語を生み出し、数々のテレビ番組で活躍する、元 日本テレビアナウンサー。現在も、情報・バラエティー番組をはじめ、ドラマ出演など多方面で活躍。講演では、これまでのアナウンサー経験で培った独自のコミュニケーション術を伝授する。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

三遊亭小遊三
さんゆうていこゆうざ

落語家

落語家

古典落語を得意とし“滑稽噺の名手”と称され、スポーツマンらしいイキイキとした高座が評判の人気落語家。明治大学経営学部在学中に、三遊亭遊三(ゆうざ)に入門。1983年 真打昇進。現在、日本テレビ系「笑点」でレギュラー出演中。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

北村 森
きたむらもり

サイバー大学 IT総合学部 教授 秋田大学 未来研究統括機構 客員教授 商品ジャーナリスト

サイバー大学 IT総合学部 教授 秋田大学 未来研究統括機構 客員教授 商品ジャーナリスト

「日経トレンディ」編集長を経て独立。消費トレンド分析、商品テストを専門領域とし、J-WAVE「JK RADIO TOKYO UNITED」などに出演。また、ANA「北村森のふか堀り」、JR四国 高松駅 新商業ビル タカマツオルネ「shikoku meguru marche」企画監修をはじめとした地域おこしプロジェクトにも数々参画。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
地域活性、 その他ビジネストピック、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

ごぼう先生
ごぼうせんせい

株式会社GOBOU 代表取締役 大人のための体操のおにいさん

株式会社GOBOU 代表取締役 大人のための体操のおにいさん

ごぼう先生の由来は、介護の「ご」予防の「ぼう」。全国各地、シニアを中心に健康体操を行う。認知症になった祖母の話など自身の体験を語りながら、イスに座ったままできる体操や、介護予防に必要なキーワードを交えて笑顔の講演をを行う。また、2022年 幼児~小学生向け【こどもたいいく】コンテンツ開始。

属性 タレント・芸能関係者 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
健康、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

田中雅美
たなかまさみ

スポーツコメンテーター  シドニーオリンピック銅メダリスト

スポーツコメンテーター  シドニーオリンピック銅メダリスト

競泳平泳ぎの日本代表として、アトランタ・シドニー・アテネとオリンピックに3大会連続出場。シドニー大会では400mメドレーリレーで銅メダルを獲得。現在は、スポーツコメンテーター、水泳指導、講演など幅広く活動。「あきらめないことの大切さ」「折れない心の作り方」などを伝えている。

属性 スポーツ関係者・指導者 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
モチベーション、 意識改革

講師プロフィールへ移動

河内理恵
こうちりえ

人財支援コンサルタント コミュニケーションアドバイザー コーチング&カウンセラー

人財支援コンサルタント コミュニケーションアドバイザー コーチング&カウンセラー

人財支援コンサルタント。NHKニュースキャスターからPHPビジネスコーチング・産業カウンセラー資格。コミュニケーションを中心とし講演・研修活動。職場や地域においてのコミュニケーション、メンタルヘルスなどを解かり易く指導。キャリアデザイン支援、心のヘルスケア等でも活躍中。

属性 コンサルタント キャスター・アナウンサー 教育・子育て関係者
講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 人材・組織マネジメント、 ライフプラン、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 意識改革、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

佐久間レイ
さくまれい

声優・歌手・劇作家・作詞家

声優・歌手・劇作家・作詞家

アニメ「それいけ!アンパンマン」バタコ、「NHKきょうの料理ビギナーズ」高木ハツ江、「魔女の宅急便」ジジの声でおなじみの声優であり歌手。脚本家としては命や日常をテーマにした朗読劇などを執筆し、自ら語る活動を展開。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
人権・平和、 教育・青少年育成、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

石川雄大
いしかわゆうだい

外国人人材専門家、インバウンド講師

外国人人材専門家、インバウンド講師

野球ビジネスの分野で米国に滞在。帰国後、インバウンド観光事業を手掛ける中、外国人人材の必要性を痛感し、外国人留学生登用事業を展開。現在、外国人人材育成、人材マネジメント、外国人観光客集客事業(インバウンド)等で活躍中。2019年より「shibuya-san」運営、22年「ONESTEP SPACE」設立。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
国際化・グローバル、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

林家木久蔵
はやしやきくぞう

落語家

落語家

初代・林家木久蔵(現在の林家木久扇)に入門。2007年真打に昇進、二代目・林家木久蔵を襲名。古典落語を中心に演じ、講演会では「木久蔵流、コミュニケーション術」「木久蔵流・笑うが一番」などの演題で行っている。著書『がんばらない子育て』(木久扇との共著)などを出版。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
人権・平和、 男女共同参画、 地域活性、 防災・防犯、 健康、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

有浦 隆
ありうらたかし

熊本県 初代危機管理防災企画監(熊本県防災軍師)

熊本県 初代危機管理防災企画監(熊本県防災軍師)

レンジャー隊(特殊部隊)教官、連隊長など幅広い知識と指揮経験の持ち主。熊本地震の際は、防災センターオペレーション責任者として被害を最小化。実体験に基づくわかりやすい内容と元自衛官とは思えないほどの軽快なト-クに定評がある。行政、企業向けの講演や企業コンサル(防災ビジネス)等多数。

属性 大学教授・研究者 実践者
講師ジャンル
防災・防犯、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

三橋貴明
みつはしたかあき

経世論研究所 所長

経世論研究所 所長

2007年 インターネット上の公表データから韓国経済の実態を分析し、内容をまとめた『本当はヤバい!韓国経済』がベストセラーとなる。リーマン・ブラザーズ破綻、ユーロ暴落の事前予測、韓国ウォンの暴落を07年春時点で警告するなど、以来、先を読む確かな眼で注目を集めている。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

藪本雅子
やぶもとまさこ

元 日本テレビアナウンサー/記者

元 日本テレビアナウンサー/記者

早稲田大学卒業後、日本テレビに入社。ニュース「きょうの出来事」キャスターを経て報道記者へ。警視庁、厚労省などを歴任。結婚を機に退職、出産。育児の傍ら、2010年 上智大学で「メディアと人権」をテーマに研究、修士号取得。現在は、人権問題を中心に取材、執筆、講演活動を続けている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
人権・平和、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

藤井佐和子
ふじいさわこ

株式会社キャリエーラ 代表取締役  キャリアアドバイザー ダイバーシティコンサルタント

株式会社キャリエーラ 代表取締役  キャリアアドバイザー ダイバーシティコンサルタント

カメラメーカー海外営業を経て、人材サービス企業に転職。女性に特化した転職支援チームを立ち上 げ、女性のキャリア開発を支援。独立後は、延べ17000人以上のカウンセリング事例に基づき、管理職向け女性活用研修、キャリア研修、コミュニケーション研修、管理職リーダーシップ研修など幅広く活躍中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別