講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

眞鍋政義
まなべまさよし

バレーボール

バレーボール

現役時代は数々の国際大会に出場し、日本を代表するセッターとして活躍。2009年より女子日本代表監督を務め、日本の女子バレーボール界に28年ぶりのオリンピックメダルをもたらした知将。2016年に代表監督を退任するも、再び日本代表監督に就任し、2024年パリオリンピックへの出場を果たす。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

中沢るみ
なかざわるみ

管理栄養士 野菜ソムリエ協会 講師

管理栄養士 野菜ソムリエ協会 講師

「食でカラダ革命」をテーマに、カラダだけでなく、ココロも元気になる食べ方のコツを紹介。食で人は変われることを伝え、「カラダが変わり、人生が変わった!」と各地で好評を得ている。学校・企業・行政などで年間100回以上講演を行い、リピート率は90%の人気講師。

属性 実践者
講師ジャンル
健康、 教育・青少年育成、 その他イベント、 意識改革、 地域活性

講師プロフィールへ移動

清水 群
しみずぐん

株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 2大テーマパーク出身の日本で唯一のテーマパークコンサルタント

株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 2大テーマパーク出身の日本で唯一のテーマパークコンサルタント

2大テーマパークで働いたことのある日本で唯一のテーマパークコンサルタント。2大テーマパークの事例に基づき、ワクワク・癒し・成長を感じる研修や講演を展開している。得意分野はサービス・ホスピタリティ、人材育成、世界一簡単な会計など。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
モチベーション、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

堀内美佐子
ほりうちみさこ

健康教育コンサルタント 健康運動指導士 アロマセラピスト

健康教育コンサルタント 健康運動指導士 アロマセラピスト

豊富な現場体験と指導歴を基に、独自の健康理論とエクササイズを構築。心と体の健康づくりを目指し、健康教育コンサルタントとして、実技指導・講演・研修と幅広く活躍中。「すべての人がいつまでもイキイキと輝き続けるように」との思いで、誰でも簡単にできる健康実践法を伝授している。

属性 スポーツ関係者・指導者 実践者
講師ジャンル
健康、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

橋谷能理子
はしたにのりこ

フリーアナウンサー 東京女子大学非常勤講師 日本語教師

フリーアナウンサー 東京女子大学非常勤講師 日本語教師

長年、報道番組に携わってきた経験を活かし、母校の東京女子大学などで教鞭を執る。2016年にはコミュニケーションに関する著書『伝わる力』(プレジデント社)を出版。また、音声メディアVoicyの「橋谷能理子のニュースなつぶやき」チャンネルでは、ニュースについての独自の視点を毎週配信中。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション、 その他実務スキル、 文化・教養、 健康

講師プロフィールへ移動

矢伏真理
やぶせまり

健康体操インストラクター 生涯スポーツディレクター

健康体操インストラクター 生涯スポーツディレクター

「心と体の健康」をテーマに、楽しくすぐに役立つ体操を取り入れた講演で全国ひっぱりだこの人気講師。頭と心を使い、身も心もすっきりとさせる“アイウエオ・笑顔体操”など、対象者に応じたストレッチと飽きさせない巧みな話術が好評。また、近畿圏を中心とした「まちおこしダンスアドバイザー」としても活躍。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

三遊亭小遊三
さんゆうていこゆうざ

落語家

落語家

古典落語を得意とし“滑稽噺の名手”と称され、スポーツマンらしいイキイキとした高座が評判の人気落語家。明治大学経営学部在学中に、三遊亭遊三(ゆうざ)に入門。1983年 真打昇進。現在、日本テレビ系「笑点」でレギュラー出演中。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

水野雅浩
みずのまさひろ

健康マネジメントスクール代表 健康経営アドバイザー 予防医学の専門家

健康マネジメントスクール代表 健康経営アドバイザー 予防医学の専門家

海外勤務時、世界のビジネスエリートが取り組む「健康マネジメント」に出会い、その考え方やメソッドを紹介。講演では分かりやすくすぐに実践できる内容と高評価を得ている。著書『グローバルで勝つ!30代の太らない疲れない7つの習慣』はアマゾン総合1位。『睡眠力』は健康ランキング1位を獲得。

属性 実践者
講師ジャンル
健康、 意識改革、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

斉藤 徹
さいとうとおる

ビジネス・ブレークスルー大学経営学部 教授 株式会社hint 代表取締役 株式会社ループス・コミュニケーションズ 代表取締役

ビジネス・ブレークスルー大学経営学部 教授 株式会社hint 代表取締役 株式会社ループス・コミュニケーションズ 代表取締役

慶應義塾大学卒業後、日本IBMを経て独立、ベンチャーの世界に飛び込む。起業家、経営者としての長年のビジネス経験に基づき、知識社会における組織のあり方を提唱。代表作『だから僕たちは、組織を変えていける』は、「読者が選ぶビジネス書グランプリ2023」(マネジメント部門) を受賞。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

あいちゃん
あいちゃん

NPO法人 生涯学習サポート兵庫 あそびクリエイター

NPO法人 生涯学習サポート兵庫 あそびクリエイター

保育士としての経験を基に、大人も子どもも一緒に楽しめるプログラムを展開し、コミュニケーション能力、主体性、創造力などの育成に尽力。参加者からも「子どもたち自身で作り上げたことで自信に繋がった」「学校や家ではできない貴重な経験になった」と好評。オンラインでの講演も可能。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
その他イベント、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

石川雄大
いしかわゆうだい

外国人人材専門家、インバウンド講師

外国人人材専門家、インバウンド講師

野球ビジネスの分野で米国に滞在。帰国後、インバウンド観光事業を手掛ける中、外国人人材の必要性を痛感し、外国人留学生登用事業を展開。現在、外国人人材育成、人材マネジメント、外国人観光客集客事業(インバウンド)等で活躍中。2019年より「shibuya-san」運営、22年「ONESTEP SPACE」設立。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
国際化・グローバル、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

有浦 隆
ありうらたかし

熊本県 初代危機管理防災企画監(熊本県防災軍師)

熊本県 初代危機管理防災企画監(熊本県防災軍師)

レンジャー隊(特殊部隊)教官、連隊長など幅広い知識と指揮経験の持ち主。熊本地震の際は、防災センターオペレーション責任者として被害を最小化。実体験に基づくわかりやすい内容と元自衛官とは思えないほどの軽快なト-クに定評がある。行政、企業向けの講演や企業コンサル(防災ビジネス)等多数。

属性 大学教授・研究者 実践者
講師ジャンル
防災・防犯、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

薮中三十二
やぶなかみとじ

大阪大学特任教授 グローバル寺子屋「薮中塾」主宰

大阪大学特任教授 グローバル寺子屋「薮中塾」主宰

外務省でアジア大洋州局長、外務事務次官などを歴任。外務省退官後、外務省顧問、立命館大学客員教授などを経て、現在は大阪大学特任教授。また、「グローバル寺子屋薮中塾」を主宰し、次代を担う若者の育成にも力を入れている。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

千種ゆり子
ちくさゆりこ

脱炭素キャスター 気象予報士、防災士 アスエネ株式会社 コンサルタント

脱炭素キャスター 気象予報士、防災士 アスエネ株式会社 コンサルタント

気象予報士としてテレビ等で活躍。東京大学大学院に進学し、地球温暖化と世論について研究を行う。世界エネルギー問題・経済・気候システムが複雑に絡み合う難しい問題もわかりやすく解説。また、26歳の時に早発閉経と診断されたことを公表、自身の経験を基に講演活動にも取り組んでいる。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

山下美穂子
やましたみほこ

フリーアナウンサー 元 日本テレビアナウンサー

フリーアナウンサー 元 日本テレビアナウンサー

慶應大在学時ゴルフ女子部主将。卒業後日本テレビ入社。アナウンサーとして17年間勤務。主に報道番組とスポーツを担当。『ゴルフ中継』(女性初の実況担当)、『NNNニュースサンデー深層NEWS』他多数。私生活では、毎日のトレーニングを欠かさず、フルマラソン過去2回完走するなどアクティブに活動。

属性 スポーツ関係者・指導者

講師プロフィールへ移動

落合恵子
おちあいけいこ

作家 クレヨンハウス主宰

作家 クレヨンハウス主宰

「書く」だけでなく「行動する」社会派作家。子ども・高齢者・女性等、社会構造的に声の小さい側に寄り添った作品を多数出版。講演テーマは、人権を主軸に男女共同参画、育児、教育、介護、食の安全など多岐にわたる。また、子どもの本専門店クレヨンハウス、女性の本専門店ミズ・クレヨンハウスなどを主宰。

属性 作家
講師ジャンル
福祉・介護、 人権・平和、 男女共同参画、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

三橋貴明
みつはしたかあき

経世論研究所 所長

経世論研究所 所長

2007年 インターネット上の公表データから韓国経済の実態を分析し、内容をまとめた『本当はヤバい!韓国経済』がベストセラーとなる。リーマン・ブラザーズ破綻、ユーロ暴落の事前予測、韓国ウォンの暴落を07年春時点で警告するなど、以来、先を読む確かな眼で注目を集めている。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

藪本雅子
やぶもとまさこ

元 日本テレビアナウンサー/記者

元 日本テレビアナウンサー/記者

早稲田大学卒業後、日本テレビに入社。ニュース「きょうの出来事」キャスターを経て報道記者へ。警視庁、厚労省などを歴任。結婚を機に退職、出産。育児の傍ら、2010年 上智大学で「メディアと人権」をテーマに研究、修士号取得。現在は、人権問題を中心に取材、執筆、講演活動を続けている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
人権・平和、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

藤井佐和子
ふじいさわこ

株式会社キャリエーラ 代表取締役  キャリアアドバイザー ダイバーシティコンサルタント

株式会社キャリエーラ 代表取締役  キャリアアドバイザー ダイバーシティコンサルタント

カメラメーカー海外営業を経て、人材サービス企業に転職。女性に特化した転職支援チームを立ち上 げ、女性のキャリア開発を支援。独立後は、延べ17000人以上のカウンセリング事例に基づき、管理職向け女性活用研修、キャリア研修、コミュニケーション研修、管理職リーダーシップ研修など幅広く活躍中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

井上久男
いのうえひさお

経済フリージャーナリスト

経済フリージャーナリスト

九大卒後、NECを経て朝日新聞社入社。経済部で主に自動車と電機を担当。2004年に退社。05年大阪市立大社会人大学院(修士課程)修了。現在は経済ジャーナリストとして主に企業経営や経済安全保障などを取材。著書『中国の「見えない侵略」』等多数。テレビ出演や講演活動も行っている。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別