大学教授・研究者の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
水野浩児
みずのこうじ
追手門学院大学 経営学部長・教授 財務省近畿財務局ちほめんアドバイザー
債権譲渡・地域金融・企業経営等を研究。ことに企業法務の専門家で【事業性評価】の第一人者。「近畿財務局ちほめんアドバイザー」として地域金融の活性化に注力。「中小企業活性化における地域金融機関の支援の在り」等の研修・講演が好評。長年のラジオ経験を活かしたトークに定評がある。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 経営戦略・事業計画 |
---|
北原博幸
きたはらひろゆき
トータルシステム研究所代表・工学博士
エネルギー工学、人間環境工学、建築環境工学等の分野で研究を重ねる。特に、エアコンを中心に省エネで快適な環境を得るための検討を実施。講演会では、快適で省エネなエアコン使用法、温度・湿度が及ぼす影響等、身近な例を交えて一般の方々にもわかりやすく解説し、実生活に役立つ内容。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
環境問題 |
---|
吉田貞夫
よしださだお
ちゅうざん病院 副院長 金城大学 客員教授
新型栄養失調などの問題から、高齢者はタンパク質、ビタミンDを含む栄養をしっかりと摂取することが大切。また、認知症の高齢者が食事を食べてくれない時はどうしたらいいのかなど、高齢者の食事、栄養に関し、科学的な見解に軽快なトークを織り交ぜながら、楽しい講演を行っている。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 福祉・介護 |
---|
白田佳子
しらたよしこ
東京国税局土地審議会会長 帯広畜産大学顧問・客員教授 元アジア学術会議事務総長
倒産予知モデル「SAF2002モデル」開発者。取引先の与信管理、また経営上のリスクマネジメントの手法等について実務に即した内容の指導を行う。筑波大学教授、日本学術会議経営学委員長、公認会計士協会補修所講師など公職歴任多数歴任。著書『AI技術による倒産予知モデルX企業格付け』他。
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 その他実務スキル、 経営戦略・事業計画 |
---|
金野索一
こんのさくいち
多摩大学大学院 特任教授 一般財団法人日本政策学校 学長 株式会社ピーステックラボ 代表取締役会長
コロンビア大学国際公共政策大学院修士課程修了。経営・学校教育・社会貢献等の分野において幅広く活躍。現在、(一財)日本政策学校学長、多摩大学大学院特任教授、株)ピーステックラボ代表取締役、NPO法人EdoTecGlobal代表理事等。 日経ITプロにて「Peace Techイノベーター」連載。著書多数。
属性 | 大学教授・研究者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 IT・AI・DX、 人権・平和、 国際化・グローバル |
---|
岩崎和市
いわさきわいち
産官学プロジェクト専門コンサルタント
(株)東芝、ドイツ国フォイト社にてプロマネ多数、NEDO(主任研究員)国プロマネを遂行。筑波大学大学院にて博士を含む若手人材を育成。現在、世界をリードする産・官・学プロジェクトのプロモートを行っている。またNEDOの技術評価員として国プロへの研究開発応募案件の採択審査を多数実施。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
ものづくり・生産・製造 |
---|
神末武彦
こうずえたけひこ
明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部 准教授 早稲田大学感性領域研究所 研究員
豊富な国際経験、旅行に関する専門知識、語学力を基に、観光、ロングステイ、終活、国際関係などさまざまな分野で活躍。番組ではコメンテーター、解説などを務める。“観光で地域を元気にする”“終活ってなに?(定義)”“観光で貧困は本当に救えるのか”など講演テーマも多岐にわたる。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
田口まさる
たぐちまさる
男女参画のキャリアアップ研究会 代表
外資系企業、国内大手企業、ベンチャー企業において常にトップセールス。数字で人の心が分かるという「共感覚」の持ち主。共感覚というのは一般的には関連のないものが関連づけて見えるという特異な能力を言う。自身の豊富な営業経験を交えながら、苦手な取引先を持つ営業職に救世主となる内容。
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 時局・経済、 経営戦略・事業計画 |
---|
米村貴裕
よねむらたかひろ
博士(工学) 取締役 作家
2001年大学在学中IT系ベンチャー系を起業。06年ソフトウェア「紙龍」で文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」認定など、実績多数。現在、執筆(技術実用書からSF文芸書まで65冊以上)、プログラミングによるコンテンツ作成など幅広く活動中。芸術科学会/SDGs(企業)正会員。博士(工学)
属性 | 作家 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 その他イベント |
---|
影山摩子弥
かげやままこや
横浜市立大学 都市社会文化研究科 教授
早大商学部卒。横浜市大都市社会文化研究科教授(経済原論・経済システム論)。CSR・障がい者雇用等の研究や教育に携わる傍ら、国内外の官・民・NPO等からの相談・支援、CSRの認定制度設計(地域活性化支援)等を行っている。著書『なぜ障がい者を雇用する中小企業は業績を上げ続けるのか?』他。
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
相原正道
あいはらまさみち
大阪経済大学人間科学部教授。 官公庁・関経連・万博の有識者委員等を歴任するスポーツの現役大学教授 スポーツに関する時事問題に答えられる関西のご意見番 京都新聞の文化人コラムニストとして連載中。TV出演・著書が多数有。
2016&2020 東京オリンピック・パラリンピック招致活動を実践した日本唯一の研究者。ABC放送「おはよう朝日です」等、東京オリンピック開催を巡る問題について解説出演。企業、行政、メディア等での豊富な講演実績を持つ。著書に『多角化視点で学ぶオリンピック・パラリンピック』など
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック、 時局・経済、 コミュニケーション、 人権・平和、 教育・青少年育成 |
---|
雪下岳彦
ゆきしたたけひこ
順天堂大学 医学部・スポーツ健康科学部 非常勤講師 医師・医学博士
順天堂大医学部時、脊髄損傷(ラグビー試合中の事故)により車いす生活に。現在、医師・医学博士として、スポーツ心理学、自律神経研究、栄養医学等を専門に、大学講師やスポーツ庁などで活躍中。また、自身のハンディキャップ経験に基づき、バリアフリー社会実現に向けての提言・支援を行っている。
属性 | 医療・福祉関係者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 福祉・介護 |
---|
飯田知彦
いいだともひこ
一般社団法人日本希少鳥類研究所 所長
専門は鳥類生態と生物多様性保護のための保全生物学。世界初のクマタカ研究、環境省、地方自治体、企業などで希少鳥類・生物などの保護検討委員やアドバイザー、テレビ出演、執筆など多方面に活躍中。巣箱づくり、巣箱かけ指導、提唱の第一人者。【人間と鳥類(生態系)の共存】提唱の講演も必聴。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
飯田和夫
いいだかずお
北方領土史実研究家
10年間の樺太生活を通し、樺太戦争の実態やソ連統治後のサハリンでの生活、史実等について語る。失われた北方領土(樺太・千島列島・北方四島)の正しい歴史認識を後世に伝えるべく各地で講演を行い、歪曲された歴史観に惑わされることなく、正しい歴史観を持って欲しいと訴える。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
山﨑 朗
やまさきあきら
中央大学経済学部 教授 日本国づくり研究所 顧問 日本産業プロジェクト協議会首都圏ハブ空港研究会 座長
理系と文系の両利きを特徴として、日本の産業問題、イノベーション、産業クラスターや地方創生を研究している。また、関連して、港湾、空港、工場立地、インバウンドなどに関する評論や講演も多い。 国土の末端を国土の先端へとキャッチフレーズとして、辺境地域の活性化にも貢献している。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 時局・経済、 国際化・グローバル |
---|
高倉葉太
たかくらようた
株式会社イノカ 代表取締役CEO 一般財団法人 ロートこどもみらい財団 理事
東大工学部卒、同大学院修了。在学時代にハードウェア開発会社設立。2019年、「100年先も人と自然が共生する世界を創る」をビジョンに掲げ(株)イノカを設立。独自の生態系再現【環境移送技術】により、環境保全・教育・研究に取り組む。ロートこどもみらい財団理事。Forbes JAPAN「30 UNDER 30」選出。
属性 | 実践者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
加藤 司
かとうつかさ
大阪市立大学商学部准教授
専門は、商業、流通論。1954年山形県生まれ。神戸商科大学大学院経営学研究科後期博士課程を経て、83年4月大阪市立大学商学部助手となる。88年助教授に昇任し、現在に至る。所属学会は、日本商業学会日本繊維製品消費科学会。小売、卸業活性化問題に精通する。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
細山雅一
ほそやままさかず
拓殖大学講師 佐賀県UDアドバイザー
ユニバーサルデザインで、暮らしが楽しく・明るくなる、具体的な事例や手法を解りやすく解説する。松下電器でUDを担当。幅広いネットワークから経験や事例を多数紹介することが出来、社会づくりや商品企画にも精通していることから各地で講演を行う。講演を聞いた聴講者からは、力が湧く!と好評。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
源 淳子
みなもとじゅんこ
世界人権問題研究センター 登録研究員
島根県奥出雲町の浄土真宗本願寺派の寺に生誕。日本の女性史と宗教の研究を重ねる中、女性・部落・障がい者・ハンセン氏病者等の差別などの構造を研究。現在は、世界人権問題研究センター登録研究員としてジェンダーを中心にグループで研究を続けている。『フェミニズムが問う仏教』等、著書多数。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
安斎勇樹
あんざいゆうき
株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO 東京大学大学院 情報学環 特任助教
東大大学院博士(学際情報学)。著書『問いのデザイン』(HRアワード2021最優秀賞)他多数。講演では『生成AI時代に必要不可欠な「問い」のデザインの考え方』『新時代の組織づくり』『心理的安全性の醸成』『新規事業 問い起点のアイデア』など企業経営と研究活動横断ならではの最前線を丁寧に説く。
属性 | 経営者・元経営者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 人材・組織マネジメント、 経営戦略・事業計画 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。