大学教授・研究者の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
久恒啓一
ひさつねけいいち
多摩大学経営情報学部長
大手企業の広報・企画分野の管理職を経て、新設の県立宮城大学教授に47歳で転身。ベストセラー『図で考える人は仕事ができる』以降、活発な著作活動を行っている。「図解コミュニケーション」をベースにした講演も、企業・自治体・学校等で、具体的で解りやすい指導内容が大好評。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
木村俊昭
きむらとしあき
東京農業大学総合研究所 教授・博士(経営学)
小樽市入庁後、産業振興課、企画政策室などに勤務。歴史的建造物を活用した全国初のライトアップや、「ガラスの街小樽」のブランド化に成功するなど、街おこしの手腕が高く評価される。その後、内閣府、農林水産省等で地域再生に携わる。著書『地域創生実践人財論―真心・恕・志ある汗かき人たち』など。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性 |
---|
小和田泰経
おわだやすつね
歴史研究家
戦国武将・城郭・合戦・武具に詳しく大河ドラマにも携わる、戦国時代のスペシャリスト。 著書『兵法 勝ち残るための戦略と戦術』『天空の城を行く』他多数。父・小和田哲男氏(歴史学者)との共著も発刊。歴史関係のテレビ出演多数。「戦国武将の名言に学ぶ生き方」等をテーマとした講演も好評。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 経営戦略・事業計画、 意識改革、 コミュニケーション |
---|
♪鳥くん(永井真人)
とりくん(ながいまさと)
プロバードウォッチャー 元歌手、作詞作曲家
日本初のプロのバードウォッチャー。作詞、作曲家、歌手として活動後、現在は鳥、環境問題のインタープリターとして野鳥観察会ガイド、イベント出演、講演会、執筆、野鳥画像提供など幅広く活動。小中学校での特別授業、国内はもとより、タイ、カナダなどのバードウォッチングツアーガイドなども務め、鳥類関連書籍の監修、著書も多数。
属性 | 実践者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養 |
---|
木戸季市
きどすえいち
岐阜聖徳学園大学短期大学部 名誉教授
岐阜聖徳学園大学短期大学部で非常勤講師として「現代の人権と差別」「社会科学持論」を担当する傍ら、国民融合全国会議常任幹事、同和岐阜県民会議代表世話人として、部落問題の解決の取り組みを行っている。その他、被爆者(長崎)の一人として核兵器廃絶及び被爆者の援護のために力を尽くす。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和 |
---|
福井雅英
ふくいまさひで
北海道文教大学外国学部 国際言語学科教授
立命館大学法学部卒業後、地方公務員を経て、中学校社会科教諭31年。「教育困難校」などと呼ばれる学校に長く勤務し、荒れた生徒たちと向きあいながら学校再建に取り組む。その後、武庫川女子大学大学院、北海道教育大学教職大学院勤務を経て、現在は北海道文教大学外国学部国際言語学科教授。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
鳥越規央
とりごえのりお
統計学者 江戸川大学客員教授
専門は数理統計学、数学一般。「セイバーメトリクス」(※野球において、選手データを統計学的見地から客観的に分析し、評価や戦略を立てる際に活用する分析方法)の日本での第一人者。統計学を、日常やビジネスに応用できるようにわかりやすく解説する。テレビ・ラジオ出演、連載等多数。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ |
---|
富永和也
とみながかずや
家庭教育アドバイザー 心理カウンセラー 人材育成コンサルティング
「教育」に関して大人から子どもまで対象として探求している教育研究家。会社経営者としての人材育成、PTA活動及びボーイスカウト指導者の経験から「人は人によって成る」という信念の元、教育や指導に関する講演を得意とし、プロジェクターを活用した理解しやすい聞きやすい展開が好評である。
属性 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 モチベーション |
---|
宮田美恵子
みやたみえこ
NPO法人日本こどもの安全教育総合研究所 理事長
子ども被害事件の現場を実際に歩き、調査、分析を基に、常に新しい情報を発信。犯罪者心理、行動特性をふまえた地域防犯など、新しい視点での子どもの安全教育論は共感と賛同を得ている。大学で「学校安全」などの講義を担当。市民安全のための生涯学習活動にも力を入れている。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯 |
---|
藤田裕一
ふじたゆういち
大学教員 精神保健福祉士・臨床心理士 博士(社会福祉学)
障害者当事者(先天性二分脊椎症)の立場から、心理、福祉両面から身体障害者研究に取り組み、同時に精神障害、発達障害の人への福祉的、心理的支援にも携わる。専門は、障害者福祉論、障害者心理学、障害者就労支援。「障害があっても幸せに生きる」を信念に講演を行っている。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護、 教育・青少年育成、 意識改革、 人権・平和 |
---|
石井久吾
いしいきゅうご
有限会社 古汲洞 (KOKYUDO) 代表
属性 | 音楽・芸術関係者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
その他イベント |
---|
中田行彦
なかたゆきひこ
立命館アジア太平洋大学 名誉教授、客員教授
シャープ株式会社で33年と大学での経験を踏まえ、経済団体や研究トップへの講演の経験もある。シャープ危機の著書を出版するなど日本企業の問題を熟知し、米国勤務3年とスタンフォード大学客員教授としてシリコンバレーにも精通。工学博士と博士(技術経営)を持ち理系と文系に強い。
属性 | 大学教授・研究者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック |
---|
矢端正克
やばたまさかつ
矢端健康事務所所長・医学博士 ヘルスアドバイザー
成人病を中心に健康相談・指導の第一人者。1945年生まれ。出身地群馬県。70年日本医科大学卒業。がんの世界的権威・中山恒明東京女子医科大学消化器病センター名誉所長の最も若い愛弟子。矢端健康事務所所長として多くの政治家、財界人、芸能人の主治医、健康顧問医をつとめる。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
古屋和雄
ふるやかずお
NHK元エグゼクティブ・アナウンサー 学校法人文化学園 文化外国語専門学校 学校長 兼 文化学園大学教授
早稲田大学第一政経学部卒業後、NHKに入局。「ひるのプレゼント」「おはようジャーナル」などに出演の他、『NHKスペシャル』では「高齢社会と介護保険」「阪神大震災・被災地からの声」「障害者の日」「日本の教育をどうする」等のテーマを特集。現在、文化外国語専門学校学校長 兼 文化学園大学教授。
属性 | キャスター・アナウンサー | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 医療・福祉実務、 人権・平和 |
---|
岩崎一郎
いわさきいちろう
脳科学者 医学博士
米国の大学院にて、ノーベル賞受賞教授の下で博士号取得、脳科学の大学准教授などを歴任し、通算で20年ほどアメリカで過ごす。帰国後、脳科学をビジネスに活用して全社員の脳が活性化し、最大限のパフォーマンスを引き出す組織づくりを支援する、研修・コンサルティングに従事。
属性 | 経営者・元経営者 | 大学教授・研究者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 意識改革 |
---|
谷田貝公昭
やたがいまさあき
目白大学名誉教授
世の親に警鐘を鳴らす教育学者。1943年栃木県生まれ。玉川大学文学部教育学科卒業。 目白大学人文学部、人間社会学部、短期大学部子ども学科、大学院生涯福祉研究科各教授を経て、 現職。
属性 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 |
---|
須見洋行
すみひろゆき
倉敷芸術科学大学名誉教授 医学博士
納豆などの日本古来の天然健康食などを提唱する医学博士。「ナットウキナーゼ」「プロウロキナーゼ」の発見者として国内外で知られ、「納豆博士」の異名でテレビなどメディアにも出演。現在、倉敷芸術科学大学名誉教授。2024年春の叙勲 瑞宝小綬章を受章。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
菅野弘達
かんのひろみち
株式会社ハイパーメディアマーケティング代表 流通経済大学客員講師/日本ダイレクトマーケティング学会会員 SNS・動画による顧客開拓の仕組み構築の専門家
メガバンクのシステムエンジニア、パソコン業界の職員、CADソフト販売会社などを経て独立。IT業界40年以上のキャリアとネットワークを基に、SNS・動画による顧客開拓の仕組み構築の専門家として活躍。非対面時代における集客、売上回復戦略など、専門的立場から講演・セミナー・研修等を行っている。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング、 人材・組織マネジメント |
---|
太田房江
おおたふさえ
参議院議員 元 大阪府知事
女性初の府知事として、2000年から大阪府知事の任期を2期務め、働く女性の最前線を邁進。現在は参議院議員として、通商産業省(現経済産業省)時代に培った経験を活かし、エネルギー政策、中小企業政策などに尽力。その語り口はパワーがあり、元気と活力を与える講演であると好評。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。