大学教授・研究者の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
蟹江憲史
かにえのりちか
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授
国連事務総長の任命を受けた独立科学者15人の1人として、グローバル持続可能な開発報告書(GSDR2023)の執筆を行うなど、国内外でSDGsや環境問題を中心に多方面で活躍。NHK 総合テレビ「クローズアップ現代」、NHKオンライン「地球ラジオ」などに出演。朝日新聞デジタルに連載中。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック |
---|
中室牧子
なかむろまきこ
教育経済学者 慶應義塾大学総合政策学部 教授
慶應義塾大学卒業後、日本銀行等を経て、2010年にコロンビア大学でPh.D.。専門は教育経済学。2013年から慶應義塾大学総合政策学部准教授。2019年から同学部教授。2021年からデジタル庁シニアエキスパート(デジタルエデュケーション)。著書『「学力」の経済学』は教育書として異例の30万部突破。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
米澤好史
よねざわよしふみ
和歌山大学教育学部 心理学教室 教授 学校心理士スーパーバイザー・ガイダンスカウンセラー 臨床発達心理士スーパーバイザー・上級教育カウンセラー
学校教育・学習指導・発達支援・青少年育成・子育て等に関する講演を多数開催。教育現場だけでなくNPO団体や地域との連携を通し、こどもの特性理解とその支援(愛着障害・発達障害等)のコンサルテーション、学習支援、発達支援、いじめ問題支援等、多岐にわたり活動している。
属性 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 防災・防犯 |
---|
内田 良
うちだりょう
名古屋大学大学院教育発達科学研究科 教授 博士(教育学)
名大大学院教育発達科学研究科で児童虐待を研究。専門は教育社会学。学校のなかで子どもや教師が出遭うさまざまなリスクについて、調査研究ならびに啓発活動をおこなっている。ヤフーオーサーアワード2015受賞。著書『学校ハラスメント』『ブラック部活動』『「児童虐待」へのまなざし』他、共・編著多数。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
中野信子
なかののぶこ
脳科学者、医学博士、東日本国際大学 教授、京都芸術大学客員教授
脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行い、科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。フジテレビ「ホンマでっか!?TV」 などに出演。
属性 | 医療・福祉関係者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 その他ビジネストピック、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成 |
---|
前野隆司
まえのたかし
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授
キヤノン株式会社、ハーバード大学訪問教授等を経て、現在、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授。人間や社会に関わるあらゆるシステムのデザインを「ヒューマンシステムデザイン」と位置づけ、研究・教育活動を実践。著書『無意識の力を伸ばす8つの講義』など多数。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 教育・青少年育成 |
---|
石 平
せきへい
中国問題評論家
中国四川省生まれ。北京大学哲学部卒業後、四川大学哲学部講師を務める。その後来日し、神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。『なぜ中国人は日本人を憎むのか』(02年)を発刊し、日中問題を中心に評論活動に入る。07年日本国籍に帰化。『私はなぜ「中国」を捨てたのか』(09年)等著書多数。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 国際化・グローバル |
---|
楠木 建
くすのきけん
一橋ビジネススクール特任教授(PDS 寄付講座・競争戦略)
一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。著書『ストーリーとしての競争戦略―優れた戦略の条件』(東洋経済新報社)でビジネス書大賞(2011)を受賞。その他の著書に『逆・タイムマシン経営論』(共著、日経 BP、2020年)等。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学 |
---|
坂東眞理子
ばんどうまりこ
昭和女子大学 総長
現代社会における女性の生き方に鋭く提言し、男女共同参画から始まる地域づくりなどに精力的に取り組む。東京大学卒業後、総理府に入府。その後、埼玉県副知事・ブリスベン総領事・初代内閣府男女共同参画局長などを歴任。2006年発刊の『女性の品格』は、300万部を超えるベストセラー。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画 |
---|
池谷裕二
いけがやゆうじ
東京大学 大学院薬学系研究科 教授
薬学博士、脳研究者。神経の可塑性を研究することで、脳の健康や老化について探求。日本学術振興会賞、日本学士院学術奨励賞他、受賞多数。『脳には妙なクセがある』(新潮社)『パパは脳研究者』(クレヨンハウス)『できない脳ほど自信過剰』(朝日新聞出版)等著書多数。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック、 IT・AI・DX、 意識改革 |
---|
廣瀬陽子
ひろせようこ
慶應義塾大学総合政策学部教授
慶應義塾大学総合政策学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了・同博士課程単位取得退学。政策・メディア博士(慶應義塾大学)。2016年より現職。国家安全保障局顧問(2018~20年)など、政府の委員等も数多く歴任。専門は国際政治、旧ソ連地域研究。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 国際化・グローバル |
---|
尾木直樹(尾木ママ)
おぎなおき(おぎまま)
教育評論家、法政大学名誉教授 東京都立図書館名誉館長 臨床教育研究所「虹」 所長
中高の教師として、22年間子どもを主役としたユニークで創造的な教育実践を展開、その後法政大学教授など22年間大学教育に携わる。現在はフジテレビ「めざまし8」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、NHK「ラジオ深夜便」など多数のテレビ番組で活躍中。
属性 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 教育・青少年育成、 人権・平和 |
---|
金子 勝
かねこまさる
淑徳大学大学院客員教授 慶應義塾大学名誉教授
制度経済学、財政学、地方財政論を専門とする経済学者。提言は、歴史的見地からの現代経済の位置、不良債権問題、企業改革、社会保障や地方分権化など幅広い分野に及ぶ。講演では、世界経済の動向、日本の政治・経済の現状をベースに、企業経営の今後のあり方を鋭く読み解く。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済 |
---|
川島隆太
かわしまりゅうた
東北大学加齢医学研究所 教授
東北大学医学部卒業、同大学大学院医学研究科修了。医学博士。現在、東北大学加齢医学研究所教授。東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターセンター長などを歴任。2009年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」、2009年井上春成賞、2013年河北文化賞などを受賞。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養、 健康 |
---|
湯浅 誠
ゆあさまこと
社会活動家 東京大学先端科学技術研究センター特任教授 経済同友会会員 認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長
1990年代よりホームレス支援・生活困窮者支援に従事。内閣府参与、内閣官房社会的包摂推進室長、震災ボランティア連携室長などを歴任。2018年全国のこども食堂を支援するための「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ」を設立。著書『つながり続けるこども食堂』(中央公論新社)など。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護、 人権・平和 |
---|
松井優子
まついゆうこ
障害者雇用コンサルタント 東京情報大学非常勤講師
筑波大学大学院生涯発達科学博士課程修了。特例子会社設立、200社以上の企業のコンサルや研修に携わる。障害者雇用に関して組織づくり、新規事業開発、業務の切り出し、労務管理等の他、理解促進のための情報発信、特別支援教育研究、社会・障害福祉などにも取り組む。著書・論文多数。
属性 | コンサルタント | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
経理・総務・労務、 人材・組織マネジメント |
---|
薮中三十二
やぶなかみとじ
大阪大学特任教授 グローバル寺子屋「薮中塾」主宰
外務省でアジア大洋州局長、外務事務次官などを歴任。外務省退官後、外務省顧問、立命館大学客員教授などを経て、現在は大阪大学特任教授。また、「グローバル寺子屋薮中塾」を主宰し、次代を担う若者の育成にも力を入れている。
属性 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済 |
---|
瀬地山 角
せちやまかく
東京大学大学院総合文化研究科 教授
東京大学教養学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。学術博士。北海道大学文学部助手、東京大学助教授を経て、2009年より現職。専門はジェンダー論。著書に『炎上CMでよみとくジェンダー論』(光文社)、『お笑いジェンダー論』『東アジアの家父長制』(いずれも勁草書房)など。
属性 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 ワークライフバランス |
---|
夏野 剛
なつのたけし
近畿大学 情報学研究所長 特別招聘教授 株式会社KADOKAWA 取締役 代表執行役社長 株式会社ドワンゴ 代表取締役社長
NTTドコモにて「iモード」「おサイフケータイ」などの多くのサービスを立ち上げ、ビジネスウィーク誌にて世界のeビジネスリーダー25人の一人に選出される。近畿大学で教鞭を執る傍ら、株式会社KADOKAWA 取締役 代表執行役社長、株式会社ドワンゴ 代表取締役社長を務めるなど多方面で活躍している。
属性 | 大学教授・研究者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 リーダーシップ |
---|
千葉祐大
ちばゆうだい
一般社団法人キャリアマネジメント研究所 代表理事
「日本で働く外国人材のマネジメント」をテーマとした講義をこれまで数多く行っている。企業や教育機関の現場で培った豊富な経験をベースに、異文化マネジメントの実践方法について解説する。初心者むけのわかりやすい講義に定評がある。
属性 | コンサルタント | 実践者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 国際化・グローバル、 営業・販売・マーケティング |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。