講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

教育・子育て関係者の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

宮崎次郎
みやざきじろう

子ども未来研究室 代表

子ども未来研究室 代表

「くもん子ども研究所」で子ども教育に取り組んで以来、一貫して子ども教育や家族のあり方、家庭教育などを研究。現在、子ども未来研究室代表として、子ども教育の今後について精力的に活動する傍ら、子育てなどの講演活動も実施。子ども教育研究者として、また三女の父親の立場からの提言を行なう。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

篠上芳光
しのがみよしみつ

「心の偏差値」を上げる塾「YSP」代表 尚美学園大学兼任講師 (キャリアプランニング・コミュニケーション講座)キャリアコンサルタント

「心の偏差値」を上げる塾「YSP」代表 尚美学園大学兼任講師 (キャリアプランニング・コミュニケーション講座)キャリアコンサルタント

高度な学力を身につけるだけではなく、謙虚さ・想像力・豊富な教養・マナー」など、社会人として必要な能力を小学生の段階から指導。「社会に貢献できる優秀な人材育成」に尽力。「心の偏差値」を上げる独自の指導法は各方面・国内外から注目されている。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 モチベーション、 経営戦略・事業計画、 文化・教養、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

河内山哲朗
こうちやまてつろう

元 公益財団法人松下政経塾 塾長

元 公益財団法人松下政経塾 塾長

早大法学部卒業後、第2期生として松下政経塾入塾、松下幸之助から直接薫陶を受ける。1993年山口県柳井市長(当時全国最年少市長/4期16年)、社会保険診療報酬支払基金理事長などを経て、松下政経塾塾長を歴任。講演では、松下幸之助からの学びや社会保障、自治体経営改革などを伝授。

属性 経営者・元経営者 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
経営哲学、 地域活性、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

池間哲郎
いけまてつろう

一般社団法人アジア支援機構 代表理事 映像撮影・制作会社JAN代表 認定NPO法人アジアチャイルドサポート 代表理事

一般社団法人アジア支援機構 代表理事 映像撮影・制作会社JAN代表 認定NPO法人アジアチャイルドサポート 代表理事

1983年よりカメラマンと経営者を務めるかたわら、東南アジアを中心とした開発途上国での調査・撮影・支援に取り組んで約35年。国際協力活動を通した日本の青少年健全育成運動に注力するとともにグローバル化社会で活躍できる人材の基礎を育む活動を行っている。

属性 実践者 経営者・元経営者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
国際化・グローバル

講師プロフィールへ移動

龍 賢治
りゅうけんじ

青少年健全育成アドバイザー エリア危機管理アドバイザー

青少年健全育成アドバイザー エリア危機管理アドバイザー

1951年神奈川県生まれ。69年イリノイ州立大学医学部に入学。67年マ ーシャルアーツ選手としてプロデビュー。徴兵制により陸軍に入隊、ベトナム戦争を経験。その後、俳優として活躍。87年日本に活動の拠点を移し、俳優業・武術家・危機管理アドバイザーとして活躍。

属性 教育・子育て関係者 実践者

講師プロフィールへ移動

吉村憂希
よしむらうさぎ


僧侶でもあり、全国から多世代で多様な相談を受ける実践型カウンセラー。 「花美月」は忙しい現代人へ「こころとカラダ」日常簡単に衣食住で整えるセルフケアを教え 人材育成はIT時代のヒューマンエラー防止に役立つ「KOTOBA マジック」が好評です。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
その他イベント、 健康

講師プロフィールへ移動

田上時子
たがみときこ

NPO法人 女性と子どものエンパワメント関西 理事長ビデオプロデューサー

NPO法人 女性と子どものエンパワメント関西 理事長ビデオプロデューサー

女性と子どものエンパワメントに努め、あらゆる子どもの問題に取り組む。子どもと親をサポートする活動を精力的に行い、現在、大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)事業コーディネーター、NPO法人女性と子どものエンパワメント関西理事長などを務める。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

千葉 薫
ちばかおる

情報モラル講師 建設ICT講師

情報モラル講師 建設ICT講師

建設分野と学校教育専門のICT専門家。具体的な事例を元に、ネット社会でトラブルに巻き込まれずまた他人に被害を加えないような対策・考え方を説く。また、教育現場での研修・講演(インターネットやスマートホンを安全に使う方法)も多数。e-ネットキャラバンPlus 認定講師(総務省・文科省・他共催事業)他。

属性 コンサルタント 教育・子育て関係者 経営者・元経営者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

百瀬昭次
ももせあきつぐ

百瀬創造教育研究所 所長

百瀬創造教育研究所 所長

青少年、親、教師、塾講師、一般企業人を対象に、本格的な“人間づくり”を行う「百瀬創造教育研究所」の所長を務める。“受験と子育て”“人間力をつける方法”“学校教育における画期的指導法”などをテーマに、家庭・学校・塾・企業など、各方面の要望に応えたセミナーは好評を博す。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

矢吹孝志
やぶきたかし

健康・教育カウンセラー

健康・教育カウンセラー

「折れない心を育む」レジリエンス教育を得意とし、心の健康を保つオリジナルメソッド「余意の生き方」を確立。健康・教育に関わる講演やセミナー、カウンセリング活動を行う。

属性 教育・子育て関係者 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
教育・青少年育成、 意識改革、 安全管理・労働災害、 健康、 メンタルヘルス、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

疋田哲也
ひきだてつや

学校性教育・エイズ授業実践研究者 元 東京都幼稚園小学校中学校高等学校 心障学校性教育研究会常任理事

学校性教育・エイズ授業実践研究者 元 東京都幼稚園小学校中学校高等学校 心障学校性教育研究会常任理事

「性教育問題」を長年に亘り研究し、現代の性の現状やあり方、正しい知識・理解などを説く性教育実践研究者。“性と生について”“思春期の心とからだ”“援助交際”“エイズ問題”など、現場で培った実践授業形式が特徴。生徒・教員・父兄・一般市民など、対象者別に解りやすく指導。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

米田 崇
よねだたかし

元 民間人校長

元 民間人校長

民間企業(電機メーカー)27年間の勤務で社会の厳しさを体験。その後、民間人校長を10年。教育現場と社会の両方を熟知する立場から、独自の教育理論を確立。課題山積の「今の子ども」について、子どもたちの将来のためにぜひ解決してあげたい。「教育書」には書いていない、ハッと気付く話は必見。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

柳澤由伽理
やなぎさわゆかり

人材育成コンサルタント 産業能率大学客員講師

人材育成コンサルタント 産業能率大学客員講師

自分でも気付かない資質を行動心理学を用い分析する筆跡カウンセラー。文字から表れる「規則を重んじるタイプか?」「手抜きをするタイプか?」「ミスはしやすいか?」などの特徴を診断し、建設会社の安全大会などで活躍。また、子どもの成績不安やいじめ問題などの解決策にも役立てる。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 健康、 文化・教養、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

斎藤まゆみ
さいとうまゆみ

国語の頭脳教室 研究員 教育アドバイザー、心理カウンセラー 児童指導員

国語の頭脳教室 研究員 教育アドバイザー、心理カウンセラー 児童指導員

生活面・学習面の両面から子どもに寄り添い、情報過多、多様性の中で、児童心理、発達心理、認知行動をベースに、子どもの自立性、自主性を引き出す指導を実践。相手の長・短所を素早く認識し、長所を伸ばすことで短所を補うサポートを心がけ、参加者の年代に応じた分かりやすい講義が好評を得ている。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 意識改革、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

徳山和宏
とくやまかずひろ

徳山オフィス代表 研修講師 介護施設アドバイザー 理学療法士

徳山オフィス代表 研修講師 介護施設アドバイザー 理学療法士

コーチング研修の講師や、介護施設のアドバイザーとして活躍。参加者の立場に立った分かりやすい話し方、聞き取りやすい声が特徴。企業・団体、行政関係、医療・福祉関係など、講座・講演の中で、参加者が「あ-、なるほど」と気づき、「よし、これをやろう!」とすぐ行動につながるような展開を心掛ている。

属性 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
リーダーシップ、 コミュニケーション、 福祉・介護、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

丸山寛之
まるやまひろゆき

コア・エリート株式会社 代表取締役社長 自主性のある強いチームを創る、チームプロデューサー

コア・エリート株式会社 代表取締役社長 自主性のある強いチームを創る、チームプロデューサー

大手不動産会社の経営企画部にて、破綻寸前の状態から社員のやる気を再生させた経験を経て、自主性のある強いチームを創るチームプロデューサーとして、講演、企業研修、経営コンサルタントを手掛ける。U-15女子サッカーのクラブチームのコーチも務め、これまで3,000人以上のコーチング経験を持つ。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 メンタルヘルス、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

川邊暁美
かわべあけみ

アナウンサー 話し方・コミュニケーションコンサルタント

アナウンサー 話し方・コミュニケーションコンサルタント

「第一声で場の空気を変える」と評される声とNHKキャスターとしてスキルをベースに、理論と実践の両面から「伝わる声と話し方」を指導。「声と話し方が変われば運命が変わる」をモットーに、指導実績は講演、セミナー、研修など年間150件に及び、「たちどころに効果が出る」と評判を呼んでいる。

属性 キャスター・アナウンサー 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

内木美樹
うちきみき

飲食専門の接客英会話講師 株式会社華ひらく 代表取締役

飲食専門の接客英会話講師 株式会社華ひらく 代表取締役

アメリカの国際ホテル(ウエイトレス)勤務を経て、現在は飲食店を専門に接客英会話レッスン(英語が苦手な人でも半年でマスターできる独自のメソッド)を展開中。著書『この一冊があれば大丈夫!飲食店が訪日外国人への接客力を上げる方法』。モットーは「No Fun, No Gain(楽しいから成長できる)」

属性 教育・子育て関係者 作家 経営者・元経営者
講師ジャンル
国際化・グローバル

講師プロフィールへ移動

森 かほり
もりかほり

いじめの加害者を作らない子育て塾 「ノブリの森」代表

いじめの加害者を作らない子育て塾 「ノブリの森」代表

「いじめの加害者を作らない子育て」の普及をミッションとする子育て講師。いじめと自己肯定感の関係に注目し、子どもの自己肯定感を高めるスキルをPTAや官公庁等で伝える。自身の子育ての悩みやスキル実践の様子を盛り込んだ講演は、「今からでも遅くない」「勇気をもらった」と好評。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

今井 卓
いまいすぐる

ホスピタリティ講師 ビジネスマナー講師 管理職研修講師

ホスピタリティ講師 ビジネスマナー講師 管理職研修講師

ディズニー(ダンサー、アトラクションキャスト、トレーナー)・茶道・六本木ヒルズ(立ち上げの参画)、コンサル(スタッフCS・ES向上担当)と多様な経歴を持った、他にはない研修で好評を得ているホスピタリティ講師。学ぶ場の楽しさを大切にし、ユーモアを交えながら参加者のやる気を引き出す。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別