教育・子育て関係者の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
若尾裕之
わかおひろゆき
マーケティングコンサルタント 未来デザインコンサルタント 元 立教大学経営学部兼任講師
人生の最期から逆算した幸せなライフデザインの伝道師。経営者から大学生まで幅広い層を対象に、一方通行ではなく、会場全体を巻き込んだ受講者参加型の笑いの絶えない講演が好評。著書『幸せは心のなかで、あなたの気づきを待っている』(PHP研究所)など。コメンテーターとしてのマスコミ出演多数。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 意識改革、 健康、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 経営哲学、 経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング、 安全管理・労働災害、 文化・教養 |
---|
木内知通
きうちともみち
教育研究者 教育人間学研究所所長
人間のより良い発達を促すために、どんな教育が望まれるかを追求する教育研究者。専攻は「現代教師論」。東洋大学文学部教育学科卒業後、教職に就く。PEOPLE TO PEOPLE 千葉中央事務局長を経て、東京大学教育学部学校教育学科(研究生)に入学。1988年から現職。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
澤田真由美
さわだまゆみ
合同会社先生の幸せ研究所 代表 学校専門働き方・組織風土改革 コンサルタント
青山学院卒後、小学校教員(約10年)を経て学校専門働き方・組織風土改革コンサルタントとして独立。「先生のワクワク」を引き出し、教育の現場をよく理解したコンサルに定評がある。「先生のゆとりは子どもの輝きに直結する」ことを広めるべく地域・保護者の啓発も手掛ける。著書『「幸せ先生」のダンドリ術』他。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
白井智子
しらいともこ
特定非営利活動法人 新公益連盟代表理事
東京大学法学部卒業後、松下政経塾に入塾し、国内外の教育現場を経験。その後、全国初の公設民営フリースクールを設立。文部科学省フリースクール等に関する委員など政府・行政の委員なども務める。「誰も落ちこぼされない教育を目指して」などのテーマで講演活動も行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
小林澤應
こばやしたくおう
法相宗大本山薬師寺録事・伽藍主事 法相宗別格本山喜光寺副住職
在家の身から出家し、薬師寺高田好胤(たかだ こういん)管主に師事し、修行を重ねる。奈良の文化を伝え、心の種まきとして、佛法を現代に分かり易く伝えようと、日々努力を重ねている。1967年4月10日、東京都出身。龍谷大学文学部佛教学科佛教学専攻卒業。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
桜井幸恵
さくらいさちえ
さくら野会代表 コミュニケーション講師
塾講師から大学にて就活に携わり企業研修 マナー講師 、コミュニケーション講師経て ”誰も一人ではない“この考えのさくら野会を立ち上げこれからの社会を生きるための講演 セミナーをわかりやすく伝えています
属性 | 教育・子育て関係者 | スポーツ関係者・指導者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 コミュニケーション、 健康、 男女共同参画、 文化・教養、 ライフプラン、 教育・青少年育成 |
---|
宮田祐子
みやたゆうこ
キャリアコンサルタント
若者世代や女性を中心にキャリア支援を行う人材コンサルタント。人が自分自身の可能性から芽を出し成長する場所にいて、芽吹くプロセスを見守り、サポートします。全ての、芽吹く意思のある人が、芽を出し花を咲かせられるようにしたい、そんな強い想いがあります。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 男女共同参画 |
---|
後藤高浩
ごとうたかひろ
教育コンサルタント 心理カウンセラー
教育関連会社経営の傍ら、学校・塾の先生を対象とした研修や、生徒・保護者を対象とした講演の他、一般企業の経営・営業コンサルタントとしても活躍中。テーマは「受験・就職」「子育て」「幸せ」など。 心理カウンセラーや仲人士の資格を活かし、大学生の就活支援や婚活支援も行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
松上京子
まつうえきょうこ
1962年生まれ。88年バイク事故により車椅子生活スタート。92年アメリカオレゴン州に留学。帰国後、カヌーに出会う。96年結婚、二児の母。98年仲間とともにカナダ、ユーコン川300kmをカヌーで下る旅を経験。現在は、家事・子育て・アウトドア・講演と忙しい日々を送る
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
根岸和美
ねぎしかずみ
「ほめ達」認定講師 学校法人橘学園 副理事長
一貫した「ほめて育て ほめて咲かせる人材教育」の理念により、「通わせたい幼稚園、教育機関、教室」「働きたい幼稚園」を実現。その豊かなキャリアにより、「心に響く言葉で仕事も人生も格上げをさせる達人」として「ほめる経営」「企業も人も輝き出す心の報酬」などの講演活動を行っている。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
岩田雅明
いわたまさあき
経営コンサルタント 短期大学学長 社員、職員研修講師
学校で、実際の経営の立て直しに成功した経験をもとに、どのような視点で戦略を策定したらいいのか、そして策定した戦略をどのようにしたら、きちんと展開できるのかについて、具体的な方策を示すことができることが特徴です。また、社員、職員向けの研修も好評です。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
朝倉匠子
あさくらしょうこ
エイジングスペシャリスト
超高齢社会のための研究や、老いや高齢者に関する教育や文化を発信。新しい歳の重ね方「アクティブ・エイジング」(能動的、精力的、美的加齢法)を提唱し、医療や心理学・社会学など最先端の情報を基に、年齢を積み重ねることの楽しさと自信を育てる活動を行う。対象者は老若男女を問わず幅広い。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 国際化・グローバル、 モチベーション、 ワークライフバランス、 音楽、 健康、 文化・教養 |
---|
東 和空
ひがしわこう
聴行庵 住職
サラリーマン、代議士秘書を経て、NGO活動をしながら僧侶の道へ。その後の修業や、10万人に1人といわれる難病を受け容れ回復した経験を基に、傾聴、セルフケア、今を大事にする自分と他人を大切にする生き方とは何かを説く。
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 コミュニケーション |
---|
正岡紀子
まさおかのりこ
オフィスオランジェ代表 PHP研究所 人材育成コンサルタント 慶應義塾大学大学院SDM研究科研究員
同志社大学経済学部卒業後、日本航空株式会社勤務を経て渡米(ニューヨーク 4年間)。帰国後、都市銀行入行。企業研修講師として独立。世界55ヶ国を訪問し、世界のサービスを体験。アンガーマネジメント、ホスピタリティ、モチベーションアップなど、とにかく明るく楽しくハッピーな講演が人気。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 その他実務スキル、 モチベーション、 顧客満足・クレーム対応、 メンタルヘルス |
---|
池谷幸子
いけたにさちこ
元 体操選手の池谷幸雄・直樹の母
2人の息子を日本の体操界を支える体操選手へと育てあげ、その子育て経験を基に“息子が教えてくれたこと 母が与えてあげたこと” “輝く個性を秘めた子どもたち~可能性を引き出す子育てとは”などをテーマに各地で講演。オリンピックメダリストを育てた母親の視点で、戦略的子育てを伝授。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
川村寿法
かわむらじゅほう
僧侶(真宗大谷派 西蓮寺住職) 一人語り演劇家 脚本家
“平成の良寛さん”の愛称で、全国で講演活動を行う 兎亀山西蓮寺の僧侶。演劇・一人芝居を通じて仏法を伝え、仏教講演・一人芝居と講演・講演と紙芝居・講演と仏法人形劇等、50以上の講演と芝居の題目を持つ。自作物語「その後の兎と亀」がフジテレビ・朝日・毎日新聞等に取り上げられ話題となる。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
タケト
たけと
お笑い芸人 保育士 東京学芸大学 特任講師
吉本興業NSC東京校1期生。ベビーダンスアドバイザー(日本人第1号)、ベビーサインパパアドバイザー (日本人男性第1号)などの資格も保有。芸人活動の傍ら、妻のガン闘病体験に基づく内容の講演を行っている。家族の絆や健診や保険加入の重要性、日々の笑いの大切さなど、熱く語りかける。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
高木善之
たかぎよしゆき
NPO法人ネットワーク『地球村』代表
1947年大阪府生まれ。大阪大学卒業。松下電器に28年在職。オーケストラや合唱の指揮者、合唱連盟の理事などを歴任し、1993年に退任。その後、講演や執筆活動に専念。地球環境、生き方、人間関係(コミュニケーション、コーチング)などの講演、研修、ワークショップ等の講師をつとめる。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
環境問題、 その他実務スキル、 文化・教養 |
---|
新田義治
にったよしはる
「目標先生」心理カウンセラー・講師 元小学校教師 志教育公認講師
教育界21年、ビジネス現場19年の経験から、小学生から高齢者まで、相手に応じた話ができる。小学校教師時代はいじめで荒れたクラスを立て直すカリスマ教師。現在は、学校教育から、経営者の指導、企業の人材教育までこなす「目標先生」。志は「笑顔で暮らせる世の中を創る」
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 意識改革 |
---|
小塙雅多加
こばなわまさたか
児童文学作家 自由表現教育実践家
「ばなな先生」として人気の児童文学作家。小学校教師歴20年の経験から、すべての子どもに対して「あなたはそれでいい」と伝え、固定観念にとらわれない個々の自己表現を引き出す。2016年にお母さんのための学校「あり方スクール」をスタート。小川未明文学賞作品『どんまい』(学研)他。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。