講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

文化・教養の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

竹田大介
たけだだいすけ

パーソナルトレーナー 健康経営エキスパートアドバイザー 株式会社肉体改造研究所 代表取締役

パーソナルトレーナー 健康経営エキスパートアドバイザー 株式会社肉体改造研究所 代表取締役

大学院でのトレーニング科学における研究活動で得られた科学的知見と、パーソナルトレーナーとしての経験を活かし、中高年の方向けにメタボリックシンドローム予防・改善や高齢者の方向けに介護予防運動について指導。また、法人様向けに従業員の健康づくりについて講演活動も行っている。

属性 医療・福祉関係者 コンサルタント
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

池端裕子
いけばたひろこ

株式会社ウエルネスヒロ代表取締役 身体と心の健康づくり講師 エクササイズ、ジャズダンスインストラクター

株式会社ウエルネスヒロ代表取締役 身体と心の健康づくり講師 エクササイズ、ジャズダンスインストラクター

ハッピーファミリーグループ主宰(6~96歳/14教室350名)の傍ら、運動・栄養・休養のベストバランスによる心身の健康を探究。講演・研修では、幼児期から学童期、青年期(思春期)、成人期(成熟期)、更年期、高齢期に至るまで【一生涯の各ステージにおける心身の健康】を説く。筋トレ・ストレッチ研修も好評。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

CARNAVAL
かーなばーう

アカペラグループ

アカペラグループ

2001年に結成。各イベント、ブライダルフェア、ラジオ等に出演。女性4人のアカペラグループとして、明るくおしゃれな、そして美しいハーモニーで人気を博している。CARNAVAL(カーナヴァーウ)とは、ラテン語でカーニバルの意味。その名の通り「みんなでお祭りのように楽しめるライブ」が好評。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

永峯由紀子
ながみねゆきこ

医学博士・永峯医院院長 「足美人塾」代表

医学博士・永峯医院院長 「足美人塾」代表

東京大学大学院医学系研究科外科学専攻修了。現在、銀座・永峯医院にて女性のための「足の専門外来」を開設し、女性のライフスタイルに即したきめ細かい診療で定評を得ている。また、雑誌、テレビ出演、講演、セミナーなど、幅広く活躍している。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

前田正明
まえだまさあき

asurion Strategic Advisor 元 ドコモUSA President & CEO 東京工業大学 グローバルアドバイザー

asurion Strategic Advisor 元 ドコモUSA President & CEO 東京工業大学 グローバルアドバイザー

東工大学院電子システム専攻修了。NTTドコモに入社。様々な部署を経て、NTT DOCOMO USA, Inc.社長に就任。2010年7月にNTTドコモ常務理事に就任。現在、米国の最先端の製品やビジネスモデルの日本市場への導入に向けて米国ハイテク企業との戦略的パートナーシップの構築を推進している。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

神吉宏充
かんきひろみつ

日本将棋連盟 七段

日本将棋連盟 七段

NHK「囲碁・将棋ウィークリー」でおなじみのトークは、将棋のイメージを一新。将棋だけに留まらず、勝負師らしい切り口でテレビやラジオなどで活動中。また、子ども達への指導など普及活動にも尽力。棋士の心理の読み方など、経営戦略や対人関係に役立つ内容で講演活動も行っている。

属性 実践者
講師ジャンル
文化・教養、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

上野由理
うえのゆり

美脚マエストラ

美脚マエストラ

20キロ太った過去から3本指ウォーキングを考案し、数々のテレビ・メデイアに取り上げられる。誰にでも簡単に痩せる・腰痛がラクになると評判。少人数制から300人規模まで企画が初めての方でも満足のいく内容をご提供することをお約束します。販売促進・商品イベントも得意です。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

ちぃ
ちい

バルーンアーティスト

バルーンアーティスト

若々しさと清々さが魅力のバルーンアーティスト。その場を明るくする笑顔とトークで、様々なバルーンを巧みに作り、観客にプレゼントしながら会場を盛り上げる。アートバルーンの他に、ジャグリング・手品も行う。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

荻山泊水
おぎやまはくすい

薩摩琵琶奏者

薩摩琵琶奏者

錦心流琵琶全国一水会教師。武士の伝統を汲む薩摩琵琶の勇壮な演奏と語りを得意とする。伝統の古典曲に加え、現代語で古今東西のお話を語る「おとぎ琵琶」に取り組み、新曲も製作。琵琶の歴史や物語の背景を分かりやすく解説するレクチャーライブが好評を博す。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

川野恵子
かわのけいこ

笑顔トレーナー講師 株式会社笑顔育 代表取締役 一般社団法人笑顔トレーナー協会 代表理事

笑顔トレーナー講師 株式会社笑顔育 代表取締役 一般社団法人笑顔トレーナー協会 代表理事

声のキャリア20年を経て、笑顔と声のトレーニングを独自開発。笑顔を育む笑顔トレーナー・スマイルコーチとして幅広く活躍。「接客・医療接遇」「メンタルアップ」「コミュニケーション」等の研修も好評を得ている。海外18ヵ国含む、メディア出演や取材多数。「2023年世界のメディアが注目した日本人100人」選出。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 意識改革、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 健康、 メンタルヘルス、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

太郎・次郎
たろうじろう

猿回し

猿回し

1988年、フジテレビ「笑っていいとも!」をきっかけに、反省ポーズで全国的な人気者となった。動物芸では初めて、文化庁芸術祭賞を受賞するなど、猿回しの新境地を開いた。現在は、三代目次郎とのコンビで、舞台を中心に活躍するほか、テレビCFでも話題を呼んでいる。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

野々田万照
ののだまんてる

サックス奏者  音楽・イベントプロデューサー

サックス奏者  音楽・イベントプロデューサー

19才でプロデビュー。映画「マルサの女・2」「ミンボーの女」「ニュースステーション」 等の音楽に演奏者として参加。1994年より「高橋真梨子ヘンリーバンド」に加入、同メンバーで結成のユニット「野々田万照と熱燗党」でライブなど精力的に活動。「熱帯JAZZ楽団」結成メンバー。海外ミュージシャンとの共演多数。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

アキラボーイ
あきらぼーい

デジタル芸人

デジタル芸人

日本で唯一のアニメ漫才師であり、日本で初めてプロジェクターの映像との融合芸を発案したデジタル芸のパイオニア。アーティストとしてお笑い番組や情報系の番組で特集されるなどテレビで活躍する一方、イベントステージも数多くこなし、数多くのコンテストでも結果を残し、各所で高い評価を受けている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
その他イベント

講師プロフィールへ移動

蒔田真由美
まきたまゆみ

介護福祉士 介護支援専門員

介護福祉士 介護支援専門員

練馬区社会福祉事業団(介護支援・相談、介護職員初任者研修資格取得講師)勤務後、日本生命に転職。個人・法人営業(2年)を経て、組織マネジメント運営を担うも、家族の介護のため、営業職に復帰。家族3人をキーパーソンとして看取った経験を活かすべく、転職。癌患者と家族支援の新事業展開中。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 健康

講師プロフィールへ移動

湯浅広行
ゆあさひろゆき

健康管理士

健康管理士

医薬品、食品の人体への副作用と有効性を研究。医療機器メーカー勤務のかたわらも含め、17年間で受けた健康相談は数千件を超える。講演では、生活習慣病とその予防、ガン予防対策等、具体例を挙げながら解説。また「食する事は生きる事の第一歩である」と、食育に関する知識も兼ね備える。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

宮崎謙介
みやざきけんすけ

元衆議院議員

元衆議院議員

早大卒後、日本生命保険相互会社、(株)インテリジェンス、ITベンチャーを経て、2007年に東大・京大生に特化した就職支援事業会社を設立。12年衆議院議員総選挙当選を果たし、衆議院議員2期務める。16年辞職。現在8infinity(株)代表として企業顧問を務める。テレビ出演多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

東島 大
ひがしじまだい

ジャーナリスト(元NHK記者) 熊本県民テレビ記者 熊本学園大学客員研究員

ジャーナリスト(元NHK記者) 熊本県民テレビ記者 熊本学園大学客員研究員

早大在学中、NHK社会部雑用係として昼夜問わず働き、1991年に正式入社。以来30年、NHKと民放を渡り歩きながら、事件や災害、ノーベル賞受賞科学者の苦悩や公害(水俣病)等を取材。国内外の最先端の動きをキャッチした豊富な経験に基づいた講演は、混迷の今を生き抜く一助になる必聴の内容。

属性 評論家・ジャーナリスト 大学教授・研究者
講師ジャンル
ライフプラン、 コミュニケーション、 環境問題、 時局・経済、 意識改革、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

和波孝禧
わなみたかよし

ヴァイオリニスト

ヴァイオリニスト

日本を代表するヴァイオリニストの一人。1945年東京生まれ。4歳よりヴァイオリンを始める。1962年、第31回日本音楽コンクールに優勝現在、桐朋学園大学非常勤講師。「点字毎日文化賞」「文化庁芸術祭優秀賞」「モーピル音楽賞」「サントリー音楽賞」などを受賞。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

中原丈雄
なかはらたけお

俳優

俳優

劇団未来劇場にて数多くの舞台を踏んだ後、映画・TV等、現代劇・時代劇を問わず幅広く活躍。近年、これまでの俳優生活を振り返り、“心に残るわが人生の出来事”等をテーマに講演・トークショーを行なっている。 また、絵画の腕前は趣味の枠を超え、1994年にはART BOX大賞・ギャラリー賞等を受賞。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

ドン小西
どんこにし

株式会社小西良幸デザインオフィス 代表

株式会社小西良幸デザインオフィス 代表

文化服飾学院を卒業後、株式会社フィッチェ・ウォーモ設立。国内外のデザイナーズコレクション等に多数参加。「FICCE」「YOSHIYUKI KONISHI」「d.k.f」などのブランドを手掛け、国際的にも評価が高く、現在はテレビ・雑誌等で幅広く活躍中。

属性 実践者
講師ジャンル
文化・教養、 経営哲学、 その他実務スキル、 地域活性

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別